神山まるごと高等専門学校は、入試情報を公開したことを、9月15日に発表した。

同校の入学試験では、受験者とのマッチ度合いを重視。「課題レポート」「学習プロセス」「学力試験」「小論文」「ワークショップ」「面接」といった方法を通して、多面的に受験者を評価しマッチ度合いを判断する。また、推薦入試と一般入試の併願も可能。
9月15日より、入学試験説明会が順次オンラインで開催されている。10月1日に推薦入試および一般入試の「課題レポート」を公開し、11月1日に推薦入試の受付を開始する。12月1日に一般入試の受付を開始し、それぞれ試験を行う。
詳細なスケジュールは、同校の入試情報ページ内で公開されている入試要項で確認できる。なお、2023年2月には入学者が決定する。
また、同校の推薦入試の特徴として、学校推薦以外の推薦書も受け付ける。多面的に受験者について知り、同校とのマッチ度合いを探るために「だれでも推薦」を行う。
神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校する5年制の私立高等専門学校。 「テクノロジー」「デザイン」「起業家精神」を教育の土台としながら、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指す。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア