SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

大学生活を疑似体験、N高・S高が駒澤大学と共同で「バーチャルオープンキャンパス 駒澤大学」を提供開始

 角川ドワンゴ学園N高等学校(N高)、S高等学校(S高)と駒澤大学が共同で、バーチャル空間内でいつでも大学のオープンキャンパスが体験できる「バーチャルオープンキャンパス 駒澤大学」をN高・S高生徒に向けて提供開始した。

 「バーチャルオープンキャンパス 駒澤大学」では、VRヘッドマウントディスプレイ「Meta Quest 2」を使用して、駒澤大学のキャンパス内を実際に見て回っているかのような経験ができるほか、駒澤大学生の生活を疑似体験でき、生徒は大学生活をより身近で具体的なものとしてイメージできる。

 「Meta Quest 2」があればいつでもどこでも気軽に参加できるため、居住地にかかわらず全国のN高・S高生が進学先を検討する上での一助となる。生徒が思うように進路選択活動ができていないコロナ禍で、大学進学を未来の選択肢の一つとして実感してもらうことを狙いとしている。

 本バーチャルオープンキャンパスのおもなコンテンツは以下の通り。

  • 一人の駒澤大学生にフォーカスした「学生の一日」をバーチャル空間上で体験
  • 静謐な雰囲気の坐禅堂にて「坐禅」を体験
  • 医療健康科学部にて、最新の放射線医療装置を使った実践教育を体験
  • 文学部心理学科にて、鳩を題材にした「オペラント条件づけ」の実験を体験
最新の放射線医療装置を使った実践教育
最新の放射線医療装置を使った実践教育

 また、生徒はアプリケーションに内蔵されたカメラ機能と自分のアバターを使用し、あたかもキャンパス内にいるような写真を撮影して楽しむことが可能。

アバターを使った記念撮影も可能
アバターを使った記念撮影も可能

 4月14日には、駒澤大学の教職員がバーチャルオープンキャンパスを活用し、N高・S高生向けにオンラインでミニオープンキャンパスを実施。参加した生徒からは「実際に大学へ行かないといけないオープンキャンパスに、自宅からバーチャルで参加できる点がよかった」など高い評価を得た。

 駒澤大学のほか、現在は中央大学、近畿大学についても、学習アプリ「N予備校」にてバーチャルオープンキャンパスが利用可能。また、N高伊計本校、S高つくば本校についても、バーチャル校舎見学が利用できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/7456 2022/04/27 12:15

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング