SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

TENTO、オンライン授業のコミュニケーションを促進するツール「noiz」を開発

 TENTOは、オンライン授業の課題を解消するオンライン授業ツール「noiz」を開発し、自社で運営する子ども向けプログラミングスクールでの使用を開始したことを、3月10日に発表した。

「noiz」
「noiz」

 「noiz」は「テーブル」という概念を導入することで、オンライン授業の孤独感や双方向コミュニケーションの難しさを解消するツール。

 従来のWeb会議ツールではブレイクアウトルームという形で小部屋の作成と移動はできても、一度その小部屋に入ってしまうとほかの小部屋では何が行われているのかを感じることができなかった。またほかの小部屋への移動も容易ではないため、限られた人数としかコミュニケーションをとれなかった。

 「noiz」はほかのテーブルの音がわずかを聞くことができ、また画面共有が見られるなど「横のつながり」を感じられるようなオンライン授業ツールとなっている。講師にとっても生徒の状況を把握しやすいというメリットがある。

「noiz」画面イメージ
「noiz」画面イメージ

 同社が運営する子ども向けオンラインプログラミングスクールでは「noiz」を使った授業を開始しており、参加した生徒にアンケートをとったところ、従来の会議ツールよりも「noiz」のほうが孤立を感じにくいと回答した生徒が100人中90人以上いることがわかった。

 なお「noiz」現在特許出願中であり、今後はさまざまな教育現場へと展開される予定。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/7225 2022/03/13 08:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング