教員コミュニティの192Cafeは「私立小×GIGA」をテーマにしたオンラインセミナー「192Cafe GIGA元年 192の物語 ~私立小×GIGAリアルドキュメンタリー~」を、2月25日に開催する。参加費は無料。
本セミナーには、GIGAスクール構想を追い風に、学校改革に挑んだ9校の私立小学校の教員が登壇。1人1台端末導入で「変わったこと・変わらなかったこと・変えたかったこと」を、それぞれの切り口で紹介する。
開催日時は2月25日の20時~21時30分で、Zoomミーディングで行われる。対象は、教育関係者と企業・一般の人で、定員は200名。
当日のアジェンダ
- チェックイン・オープニング(敬愛小学校 龍達也副校長)
- 講演「3級から2級への挑戦 ~授業を変える・学びを変える・組織を変える~」(宝仙学園小学校 正路進教頭、加藤朋生教諭、吉金佳能教諭、中村優希教諭)
-
分科会(1)
- 「変わったのは教員?変わらなかったのも教員? ~本当に◯◯統一すべきなのか~」(郡山ザベリオ学園小学校 青山典義教諭、西山秀典教諭)
- 「教えから学びへ!授業改善!」(さとえ学園小学校 橋本和幸教諭、伊藤彩華教諭、工藤泰浩教諭、松井駿作教諭)
-
分科会(2)
- 「脱・ICT教育!? ~Apple認定のその先へ~」(近畿大学附属小学校 福嵜将樹教諭、塚本恵梨教諭)
- 「児童も保護者も教員も みんなで個別最適化」(東星学園小学校 井上厚史教諭)
-
分科会(3)
- 「全校一丸となって取り組むICT教育 ~全国小学校最多MIEE6名選出の軌跡~」(追手門学院小学校 横田理樹教諭)
- 「ICT教育推進のために~脱・情報モラル教育とデジタル・シティズンシップ教育の実践~」(明星学苑明星小学校 丸山農教諭)
-
分科会(4)
- 「一人一台の端末を活用して・・・『一歩進んだ学習環境を目指し』」(仙台白百合学園小学校浅沼勉教諭)
- 「子どもは、変わった。教師は、これからどうする?」(昭和女子大学附属昭和小学校 相原史隆教諭)
- リフレクション・チェックアウト(日本女子大学附属豊明小学校 田中栄太郎教諭)
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア