SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

大阪電気通信大学、卒業研究室配属をノーベル賞受賞の安定マッチングアルゴリズムを利用し実施

 大阪電気通信大学の情報通信工学部 通信工学科は、昨年度より3年生の「卒業研究室配属」をオープンな形でネットワーク通信によりリアルタイムで実施していることを、10月21日に発表した。ノーベル経済学賞を受賞した安定マッチングアルゴリズムを採用しており、学生と教員の双方の希望を最大限にかなえることができる。

 まず、学生は希望する研究室を第4希望まで選び、Web上で電子投票を行う。各教員は研究室ごとに設けた評価基準をもとに学生を並べたリストを準備し、それぞれのデータをプログラムにセット。このリストはMD5ハッシュという技術により偽造防止される。

 各学生のデータは、第1希望から順に希望する研究室に配属を願い出る処理が行われる。研究室側は、順位リストのデータに基づいて受け入れの可否をネットワーク通信で回答。希望が通らなかった学生の投票データは第2、第3希望と希望度の高い順にこの作業を繰り返していく。希望がかなわない学生も、教員評価が高い方の研究室に配属されることで、全員の配属が決定する。

 本来は数秒で終わる処理だが、最新のアルゴリズム・通信プロトコル・偽造防止技術などを身近に体感してもらう学修効果も狙って、しくみを学生たちに伝えるために通信状況をリアルタイムに画面に表示している。

 後の集計では93.8%の学生の希望がかなっており、配属方法に関するアンケートでも98.7%の学生が「従来の方法より安定マッチングを利用した方法が良い」と回答し、満足度の高い結果が得られたという。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/4638 2020/10/28 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング