凸版印刷は、静岡県袋井市と共同で採択されている2019年度「経済産業省『未来の教室』実証事業」の一環として、同事業のために開発したデジタルドリルと連携し、動画やチャットボットによる解説などを拡張した新しい学習サービスを活用した「学びの自立化・個別最適化(教科学習系EdTechによる生産性向上)」に関する実証を、2019年10月~12月にかけてモデル校である袋井市立浅羽北小学校で実施した。
同実証では、凸版印刷が開発したデジタルドリルや従来のアダプティブラーニングサービスと連携させた学習サービスを活用して、子ども1人ひとりの個性や特徴、興味・関心や学習の到達度が異なることを前提に、各自にとって最適で自立的な学習機会を提供していく考え方で実施している。
実証の結果、これまでのデジタルドリルの学習だけだった学習体験から、新たな学習サービスを活用したことで、通常の基礎学習に費やす授業時間を最大75%に圧縮し、とりわけ低学力層における習熟度の大幅な向上を確認し、有効性が実証された。
凸版印刷と袋井市は、2018年度および2019年度の実証成果を踏まえて、「未来の教室」のビジョンに基づいて公教育全般で実施可能な新しい教育スタイルの実践を行っていく。また、凸版印刷は同実証で使用するアダプティブラーニングサービスをベースに、「教科学習の効率化」「STEAM教育」「非認知能力醸成」を組み合わせて、知識習得型の授業から課題解決型の授業へと、転換を支援する新サービスの開発を目指す。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア