大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科は、9月16日~17日にみやこめっせ(京都市左京区)で開催される、西日本最大規模のマンガ・アニメ総合見本市「京都国際マンガ・アニメフェア2017」(通称:京まふ)において、VR・ARゲームなどさまざまなコンテンツの学生作品を展示する。
出展作品は、「好きなだけお金を撒き散らす」をコンセプトに、VRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」と、専用コントローラ「Oculus Touch」を使って遊ぶ、大学院生による新感覚ゲーム「King of Money」や、同学科の学生と同大先端マルチメディア合同研究所によるAR(拡張現実)ゲーム「AR Hungry Ghost」など。
ブースでは、これらのゲームを実際に体験できるほか、学生が制作したゲームやイラスト作品を展示する。
「京都国際マンガ・アニメフェア2017」(京まふ)の開催日時は9月16日~17日の9時~17時(17日は16時まで)。入場料は、前売り券が1200円、当日券が1500円。
  【関連リンク】
  ・大阪電気通信大学総合情報学部デジタルゲーム学科
  ・「京都国際マンガ・アニメフェア2017」
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア

 
              
               
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                          
                           
                              
                               
                              
                               
                  
                   
                      
                       
     
     
     
     
    