2022年に高校の「情報Ⅰ」でプログラミング教育が本格的にスタートしますが、使われる端末も標準仕様に近いものが選定されると想定されます。そこで、標準仕様書にあるような端末を使い、「情報Ⅰ」で想定されるプログラミング学習が可能かを検証してみました。
この記事は参考になりましたか?
- プログラミング教材研究連載記事一覧
-
- 今後の子ども向けプログラミング教育市場はどうなる? 2022年の市場規模調査結果から読み解...
- 女の子が楽しめるプログラミングコンテンツとは? 教室体験申込の8割超が男の子の現状を変える
- 5万円端末でもプログラミング学習は可能なのか?
- この記事の著者
-
岡本 雄樹(アシアル株式会社)(オカモト ユウキ)
アシアル情報教育研究所長。アシアル株式会社にプログラマーとして入社したのち、スクール事業のマネージャーに就任しWeb技術やプログラミングに関する研修の企画と講師を担当。2015年よりプログラミング教育の必履修化を見据え、教育機関向けのプログラミング教育事業を立ち上げ。全国の教育機関や学会、研究会など...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア