SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

「探究・校務改革支援補助金2025」を活用した、AI英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI」無償導入校を4月24日まで募集

 教育測定研究所は、経済産業省の「令和6年度補正予算 地域未来人材育成支援民間サービス等利活用促進事業費補助金(探究・校務改革支援補助金2025)」の事業者として採択された。採択にともない、AI英語ライティング学習サービス「UGUIS.AI(ウグイス エーアイ)」の無償導入を希望する、学校等教育機関を4月24日まで募集している。

「UGUIS.AI」の画面イメージ
「UGUIS.AI」の画面イメージ

 「UGUIS.AI」は、AIを活用した英語ライティング学習サービス。AIが自動生成技術を活用して英語のライティング問題を自動で作成し、その問題に対して学習者が解答した英文をAIが即時に採点・添削してくれる。

 利用期間中、学習者はAIの「内容の評価」「誤りの指摘」「改善の提案」といったフィードバックを何度でも受けられる。そのほか、AIチャット「UGUIS先生」として別解や解き方のコツなどを自由に質問可能な機能も備えており、学習者の「わからない」をすぐに解決できるようアシストする。

 さらに、学習者の利用状況や学習履歴などをひと目で確かめられる管理機能を搭載し、英語ライティングの学習に必要な「量と質」を提供する。学習者自身の探究的な学びの高度化、および教員の教材作成、採点・添削・コメント記入といった業務効率化や省力化につなげられる。

 「探究・校務改革支援補助金2025」を活用した、「UGUIS.AI」無償導入の募集対象は全国の学校等教育機関で、募集校数は最大50校を予定している。導入期間は6月2日〜2026年3月31日の希望する期間で、応募にあたってはフォームからの問い合わせが必要となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12407 2025/04/21 13:15

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング