SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

アライドテレシス、NEXT GIGAに向けたICT環境整備に関するオンラインセミナーを5月21日に開催

 アライドテレシスは、全国の教育委員会や学校の情報教育担当者、関連企業に所属する人を対象にした「第6回NETREND文教ネットワークオンラインセミナー」を、5月21日15時〜16時30分に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同セミナーでは、「NEXT GIGA・次世代校務DXを成功に導くICT環境整備とは」と題し、NEXT GIGAと次世代校務DXが抱える課題について、ネットワークの重要性に焦点をあてた解決策を解説する。

 基調講演は、教育ICT政策支援機構(JEIPO)の代表理事である谷正友氏による「新しい学校のカタチ ~校務DXの推進と働き方改革~」。谷氏のこれまでの経験をもとに、次世代校務DXに向けた取り組みのポイントをはじめ、ICTの活用を推進するための解決策について講演してもらう。

 あわせて、アライドテレシスは現状の課題を解決するためのネットワーク環境の整備ポイントについて、ソリューションやサービスを交えて紹介する。

 参加対象は、全国都道府県・市町村教育委員会の情報教育担当者、施設担当者、学校教諭、教育職員、関連企業。定員は50名となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12378 2025/04/15 15:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング