会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
- 教育現場でのICT活用事例紹介(中学校)連載記事一覧
-
- アナログvs.デジタル@理科実験──生徒たちは違いをどのようにとらえているのか?
- 【中学校・社会科】YouTubeやPadletを活用し「社会保障制度」について考える
- 【中学校・総合的な学習の時間】地域の魅力を発信する会社を中学生が経営!「模擬会社Nalys...
- この記事の著者
-
三枝 優輝(森村学園 中等部・高等部 理科)(サエグサ ユウキ)
北海道大学理学部卒業・同大学院修士課程修了。長野県の学校を経て、2019年より神奈川県横浜市の森村学園中等部・高等部に理科教諭として勤務。2020年のコロナ禍による学校内のICT化に伴い、授業内でも積極的にICTを利用することに。以降、本校HPや学会誌などにICTを用いた授業実践を投稿。日本物理教...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア