GMOメディアは、paizaと連携して、高校生のプログラミング教育や教員の教務DXへの支援を強化することを、9月11日に発表した。
GMOメディアは高校の学校DX支援を目的とした小テスト作成ツール「コエテコStudy byGMO」を、paizaは動画と問題で学べる、就職・転職直結型オンラインプログラミング学習サービス「paizaラーニング 学校フリーパス」を提供している。
この度の連携により、まずは9月をめどに両社のサービス利用者へ向け、プログラミング教育に関する最新情報の提供をメールマガジンやサービスサイトなどで開始する。今後はキャンペーンやイベントの実施、新たなコンテンツの制作などを検討し、両社の強みを生かした高校生へのプログラミング教育支援と教員の教務DX強化を図る。
文部科学省の「学習指導要領」改定の一環として、2020年度から小学校、2021年度から中学校でのプログラミング学習が必修となった。そして高校の教育課程でも2022年度からプログラミングが学習内容となる科目「情報I」が必修となり、2025年度には大学入学共通テストにも追加される。
しかし高校生へのプログラミング教育に対しては、専門知識を持つ教員の不足や学習教材の準備など、教育現場では多くの課題を抱えている現状がある。
このような課題を解決すべく、これまでGMOメディアでは「コエテコStudy byGMO」を、paizaでは「paizaラーニング 学校フリーパス」を、プログラミング教育を支援するサービスとして教育現場へ無償提供してきた。
両社はプログラミング教育の支援をさらに強化し、より多くの高校生が質の高い教育を受けられる環境づくりを目指して今回の連携を決定した。
連携内容
- 両社のサービス利用者へ両社のプログラミング教育に関する最新情報を提供
- 両社のサービス利用者へ向けたキャンペーンやイベントの検討
- 両社サービスの強みを生かしたコンテンツ制作の検討
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア