学校でも人気のツール「Canva」の新機能を授業実践とあわせて紹介
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、前多昌顕先生による「Canva」の活用連載第7回です。
今回は最近追加された新機能と、それらを使った実践例を中心に紹介しています。
無料プランでもさまざまな機能を使えるCanvaは学校現場でも人気のツールです。
授業を効率化することで、結果的に児童生徒が思考する時間を
増やすことができます。
写真の修整や画像生成など、新機能は便利なものばかりです。
記事では実際の授業での活用例も紹介しています。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(6/2~6/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★授業を効率化することで思考の時間が増える!
「Canva」の新機能を活用した実践を紹介
「Canva(キャンバ)」は、ポスターやカード、プレゼンテーション用の
スライドなど、さまざまなデザインを作ることができるWebアプリケーションで、
無料プランでもさまざまな機能を使うことができます。
まさに「奇跡のアプリ」だと私は感じており、多くの学校で導入してほしい
アプリのひとつです。今回の記事では、最近追加された新機能と、
それらを使った実践例を中心に紹介します。
https://edtechzine.jp/article/detail/9478?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
◆【中学編】Adobe Expressを活用し、
クリエイティブなアウトプットをさまざまな教科で実現!
文部科学省のGIGAスクール構想がスタートして4年目。
Society 5.0時代を生きる子どもたちにとって、ICTを活用した授業が
「普通」になりつつある一方、先生方の試行錯誤は尽きません。
本連載では、主に「Adobe Express」をクリエイティブ・デジタルツールとして
小中高校の教育現場で実践的に活用し、子どもたちの学びや創造的問題解決能力の
育成に日々奮闘されている先生方がリレー形式でお話しすることで、
すぐに役立つ実践的な情報と具体的な導入方法をご紹介します。
第4回は、Adobe Expressの古文と音楽でのコラボレーション活用事例について、
和光中学高等学校 情報科の小池則行先生が解説します。(編集部)
https://edtechzine.jp/article/detail/9327?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
◆4年で生徒数1000人以上増加!
広尾学園の学校改革と未来の私学に求められることを池田理事長が解説
少子化が進み、過去40年間で出生数は半減した一方、
私立中学の数は増加した日本において、私学の経営は年々難しくなっている。
そのような状況の中、さまざまな講座・プログラムを通して、
真のリーダーの育成を目指すビジネス・ブレークスルーが
「学校の未来戦略!」というテーマでオンラインセミナーをシリーズで開催。
シリーズの第1回では、学園の経営難を打開し、わずか4年で
生徒数のV字回復を実現させた、広尾学園の池田富一理事長がゲストとして登壇。
当時の経営課題と広尾学園の経営改革・教育の実践例を交えながら
「今、教育現場に求められていること」について解説を行った。
https://edtechzine.jp/article/detail/9402?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(6/2~6/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 デジタル・シティズンシップ教育を授業へ取り入れ、
児童生徒の情報リテラシーを高める方法
https://edtechzine.jp/article/detail/9358?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●2位 【中学編】Adobe Expressを活用し、
クリエイティブなアウトプットをさまざまな教科で実現!
https://edtechzine.jp/article/detail/9327?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●3位 低学年との相性抜群!
子どものワクワクを引き出す「絵文字」を算数の授業で活用してみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/9284?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●4位 4年で生徒数1000人以上増加!
広尾学園の学校改革と未来の私学に求められることを池田理事長が解説
https://edtechzine.jp/article/detail/9402?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●5位 共通テストにも採用!高校の情報教育に
教育委員会・学校はどう対応すべきか、元教員の研修講師が解説
https://edtechzine.jp/article/detail/9152?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 中央大学が「生成系AI」に関する基本的な考え方を発表、
教員・学生向けに利用上の留意事項も公開
https://edtechzine.jp/article/detail/9497?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●2位 保護者の約7割、子どものChatGPT利用に何らかの規制が必要と回答
【「テラコヤプラス by Ameba」調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/9487?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●3位 学習管理アプリ「Studyplus」の累計会員数が800万人を突破
https://edtechzine.jp/article/detail/9489?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●4位 静岡県、夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」を導入
https://edtechzine.jp/article/detail/9500?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
●5位 小中学生対象、「ブリタニカ・スクールエディション」の
コラムのアイデアを募集するコンテストが開催
https://edtechzine.jp/article/detail/9498?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:40本(6/1~6/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・中央大学が「生成系AI」に関する基本的な考え方を発表、
教員・学生向けに利用上の留意事項も公開(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9497?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・KEC Miriz、大学入学共通テスト「情報I」についての
最新情報を紹介するオンラインセミナーを7月8日に開催(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9501?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・静岡県、夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス
「CoDMON」を導入(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9500?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・小中学生対象、「ブリタニカ・スクールエディション」の
コラムのアイデアを募集するコンテストが開催(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9498?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・クラーク記念国際高等学校と照来小学校、3年連続で教育連携を締結、
高校生が小学校のクラブ活動をオンライン支援(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9496?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・一斉連絡システム「eメッセージ」、英語・スペイン語・ポルトガル語・
タガログ語への自動翻訳機能を追加(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9495?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・保護者の約7割、子どものChatGPT利用に何らかの規制が必要と回答
【「テラコヤプラス by Ameba」調査】(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9487?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・学習管理アプリ「Studyplus」の累計会員数が800万人を突破(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9489?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・2割超の学生、就職活動でChatGPTによって作成したESを提出した経験あり
【Synergy Career調査】(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9488?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・AWS Startup Loft Tokyo、「生成AI×教育」に関するイベントを
6月28に現地とオンラインで開催(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9494?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・未来の先生フォーラム、「授業DXと教育活動の創出方法」がテーマのイベントを
7月15日にオンラインで開催(06-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9493?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・熊本市教育委員会とLX DESIGN、外部人材の活用による
多様な学びと働き方改革を目指して連携協定を締結(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9484?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・学書、日本初上陸のAI×ゲーム式算数教材「Eduten」を
民間教育業界向けに案内開始、世界100万人以上の児童が利用(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9492?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・「tetoru」、不登校支援事業に対しオンラインでの保護者連絡サービスの
提供を開始、学習機会の保障と居場所づくりを促進(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9491?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・福島県教育委員会、ライフイズテックと連携協定を締結、
全県立高校にプログラミング教材「ライフイズテックレッスン」導入(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9490?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・「ヨリソル」、新たに帳票出力・申請フロー・志願者管理機能を追加、
教職員の負担軽減と教育DXを実現(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9485?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・香川県善通寺市、CA Tech Kidsとデジタルシティズンシップ推進の協定締結、
市民のデジタルリテラシー向上を目指す(06-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9476?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・Schoo、目白大学・目白大学短期大学部と
DX推進アドバイザリー契約を締結(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9479?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・同志社大学、学生や保護者からの問い合わせ対応にAI対話エンジン
「PKSHA Chatbot」を導入(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9481?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・KEC Miriz、IBワールドスクール認定校英語科の取り組みについて
紹介するセミナーを6月17日にオンラインで開催(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9483?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・プログラミング教室「ぽてっく」、オンデマンド型プログラミング学習教材
「COSMOスターターキット」を6月12日に発売(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9482?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・スタディプラスが東京都の事業「King Salmon Project」に採択、
都立学校の業務効率化を推進(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9480?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・25年卒学生、インターンシップの定義変更に関する認知は5割未満に留まる
【ワンキャリア調査】(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9471?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・若年層の詐欺や悪徳商法被害を防ぐ「騙されない為の教科書」、
全国の高校へ10万部を無料配布(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/9470?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・教員向け総合プラットフォーム「master study」、
6月開催の会員向けセミナーの情報を公開(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/9472?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・教育と探求社、中高生と地元企業のコラボで地域を探究する
「よこすかengine」を開始、三浦学苑高校にてパイロット版実施(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/9475?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・ライフイズテック、『冒険の書』著者の孫泰蔵氏とともに
AI時代の新たな学びの在り方を探る講演会を6月13日に開催(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/9474?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・キヤノンITソリューションズとチエル、「クラウド活用で実現する教育DX」が
テーマのオンラインセミナーを6月8日に開催(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/9473?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・神戸情報大学院大学とSOLIZE、高校生向けにメタバース・VRを活用した
探究学習教材の共同研究を開始(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/9454?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・埼玉大学と野村不動産、持続可能な街づくりに向けた取り組みの一環として
小学生向け授業プログラムを開発・実施(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/9463?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・25年卒学生、9割超が夏季インターンシップへの参加を予定
【i-plug調査】(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/9464?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・ドワンゴと日本財団が提携、本格的なオンライン大学
「ZEN大学(仮称)」の2025年4月開学を目指す(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9462?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・Sky、「SKYMENU Cloud」の使い方や活用例を紹介する
学校教員向けオンラインセミナーを6月15日、29日に開催(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9469?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・内田洋行、学びのつまずきの要因を探る小学校向けアセスメントツール
「たつじんテスト」を「EduMall」で配信(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9468?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・ストリートスマート、「Google認定教育者 資格取得支援セミナー」を
6月10日と24日にオンライン開催、定員各20名(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9465?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・北海道夕張市、小・中・高等学校にオンライン英会話サービス「スパトレ」を
導入。ライティングの課題もサポート(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9466?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・今治市、全中学校で個別最適な学習支援を目指し
「スタディサプリ」を導入(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9467?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・25年卒学生、9割超が「選考につながるインターンシップに参加したい」と
回答【学情調査】(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9458?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・Inspire High、探究学習の効果を計測する「ウェルビーイング アセスメント」
を開発(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9459?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
・ガイアックス、起業をテーマにした探究教材を開発
──全国の学校・自治体への無償提供を開始(06-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/9457?utm_source=edtechzine_regular_20230609&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=27310&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.