ICT推進担当者向け、クラウド環境を理解してもらう校内基礎研修3選
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめ記事は、学校のICT推進担当者の方に
ぜひ行っていただきたい校内研修を3つ紹介した記事です。
GIGAスクール構想により、多くの学校でGoogle Workspace for Educationの
ようなクラウド環境が導入されました。
しかし「クラウドは何となく怖い」「データを安全に保管できるのか」
といった不安をお持ちの先生も多くいらっしゃいます。
クラウド環境はその特性を理解した上で上手に利用すれば、
これまでよりも安全・便利にデータを保管できますが、漠然とした不安を抱える
先生にどのように説明すればよいのかわからない……そうした課題をお持ちの
ICT担当者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Google認定パートナーであるストリートスマートさんによる連載の第6回では、
クラウド環境を理解してもらうためのおすすめ校内研修を3つ紹介してます。
ぜひ、研修を行う際のヒントにしていただければと思います。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
★【参加無料】大学入試にも採用! 高校の情報教育が目指す姿と
教育委員会・学校の対応を解説するオンラインセミナー、11月29日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8336?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
★電子黒板・プロジェクターの新製品を比較できる!
「大型掲示装置 デジタルカタログ 2022」無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/8115?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(10/28~11/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【ICT推進担当者向け】クラウド環境の理解が重要!
活用推進のための校内基礎研修3選
本連載では、Google 認定パートナーである株式会社ストリートスマートが、
これまで全国の自治体や学校に対しICT教育の推進を支援させていただく中で
培った、知見やノウハウをお届けします。第6回のテーマは、
「ICT推進のための校内研修」です。1人1台端末が配備され、
学校それぞれで活用を進めている中、「学校内ではどのような研修を
すればいいのか?」というお声をよく頂きます。そこで今回は、Chromebook や
Google Workspace for Education を導入した自治体や学校に
「ぜひ押さえてほしい校内基礎研修」を3つご紹介します。
ICTの活用は基礎固めが非常に重要です。新任や異動で初めて
Chromebook 環境になった先生はもちろん、「いまさら聞けない」と思っている
先生に向けて、今一度校内研修をしてみてはいかがでしょうか。
https://edtechzine.jp/article/detail/8335?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
◆GIGAスクール構想を支える「ICT支援員」の課題──五十嵐晶子氏が示す解決策
とは?
GIGAスクール構想による急速なICT環境整備によって、全国の自治体や学校で
「ICT支援員」のニーズも急増した。ICTに関する豊富な知識と技術を持つ
ICT支援員は、授業支援から校務のサポートまで、現場の先生方のICT活用を
助ける頼もしい存在として活躍している。しかし、その一方で
「学校ごとのローカルルールが把握できない」「先生とのコミュニケーションが
うまく取れない」といった、外部から学校に関わる支援員ならではの課題も
浮上しつつある。第17回のEdTechZineオンラインセミナーは
「先生を笑顔に! 信頼されるICT支援員になるには?」と題し、
全国のICT支援員のサポートを行っている合同会社かんがえる代表の
五十嵐晶子氏が、学校におけるICT支援員の現状から、円滑な運用のポイント、
支援員から寄せられた悩みへのアドバイスまでを語った。
https://edtechzine.jp/article/detail/8312?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(10/29~11/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 GIGAスクール構想を支える「ICT支援員」の課題
──五十嵐晶子氏が示す解決策とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/8312?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●2位 電子黒板・プロジェクターの新製品を比較できる!
「大型掲示装置 デジタルカタログ 2022」無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/8115?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●3位 少子化が進む中、大学・専門学校の募集広報で大切なことは何か?
高校生に学校の魅力を伝えるポイント
https://edtechzine.jp/article/detail/8305?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●4位 【ICT推進担当者向け】クラウド環境の理解が重要!
活用推進のための校内基礎研修3選
https://edtechzine.jp/article/detail/8335?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●5位 小学校から高校まで幅広く対応! 本物のゲームを使った教材
「ぷよぷよプログラミング」
https://edtechzine.jp/article/detail/8235?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 高校の情報教育が目指す姿とは? 教育委員会・学校は
いかに対応すべきか──オンラインセミナー11月29日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8336?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●2位 中高生対象のスマホアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2022」、
優勝・総務大臣賞など各賞が決定
https://edtechzine.jp/article/detail/8376?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●3位 さいたま市、内田洋行や日本マイクロソフトら4社と個別に
「さいたま市スマートスクールプロジェクト」事業に関する連携協定を締結
https://edtechzine.jp/article/detail/8368?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●4位 ジャストシステムの小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」、
高知県の学習支援プラットフォーム「高知家まなびばこ」と連携
https://edtechzine.jp/article/detail/8377?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
●5位 東和エンジニアリング、学校のグループ学習でアイデア出しや進行を
サポートする「ピンとくる」を販売開始
https://edtechzine.jp/article/detail/8378?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:29本(10/27~11/3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Z世代の中学生・高校生・大学生、約7割がSNSきっかけで
コンテンツ視聴経験あり【TesTee Lab調査】(11-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/8375?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・東和エンジニアリング、学校のグループ学習でアイデア出しや進行を
サポートする「ピンとくる」を販売開始(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/8378?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・中高生対象のスマホアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2022」、
優勝・総務大臣賞など各賞が決定(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/8376?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・ジャストシステムの小中学校向け学習クラウド「スマイルネクスト」、
高知県の学習支援プラットフォーム「高知家まなびばこ」と連携(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/8377?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、
「教育者のためのUnityミートアップ」を12月3日に福岡で開催(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/8374?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・24年卒学生、10月5日時点でのインターンシップ参加率は87.6%で
調査開始以来の最高値を記録【マイナビ調査】(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/8370?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・Globee、AI英語教材「abceed」の学校向けページを公開し、
活用事例動画などを紹介(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/8373?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・チエル、語学4技能学習システム「CaLabo MX」が
「Microsoft Teams」アプリ上で操作可能に(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8372?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・KEC Miriz、クリエイティブラーニング型の英語授業について
紹介するセミナー「学校の未来図」を11月5日に開催(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8371?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・さいたま市、内田洋行や日本マイクロソフトら4社と個別に「さいたま市
スマートスクールプロジェクト」事業に関する連携協定を締結(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8368?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・カタリバ、官民連携でのメタバース空間を活用した不登校支援について考える
オンラインイベントを11月9日に開催(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8369?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・情報処理学会が高校情報科教員向けのオンデマンド研修を配信、
申込締切は12月15日(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8359?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・Jamf Japan、スマートなデバイス運用と学習効果の可視化について
実現方法を紹介するウェビナーを11月16日に開催(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/8365?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・近畿大学情報学部、学部棟にバカンの「見守りセンシングシステム」を
導入してAI技術の開発に活用(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8360?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・キャリアボット、大学・専門学校のキャリアセンター向けDX勉強会を
11月1日~12月23日に開催(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8364?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・駿台atama+の学力判定テストとプレ共通テスト、
オンライン受験者数が累計25万人突破(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8363?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・カタリバ、茨城県とヤングケアラー支援のための連携協定を締結(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8361?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・eboard、不登校支援の人材育成を目的とした
「eDojo」プログラムを実施(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8362?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・シンシアージュ、共同テレビジョン・木下グループ・アップフロントグループと
資本業務提携を締結し探究型学習の発展を目指す(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8358?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・ECCの対話型英会話アプリ「おもてなCityへようこそ!
(教育機関向けプラン)」、中学校英語教科書『NEW HORIZON』対応
コンテンツを収録(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/8356?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・高校の情報教育が目指す姿とは? 教育委員会・学校はいかに対応すべきか
──オンラインセミナー11月29日開催(10-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8336?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・小中学生の9割が「読書好き」、小学生の3割超が1カ月に「16冊以上」
本を読むと回答【ニフティ調査】(10-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/8353?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・23年卒学生、10月1日時点での内定率は91.1%──就職の決まっていない
学生の半数超は就活を継続【ディスコ調査】(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8352?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・未来の先生フォーラム、「未来の英語授業探究
―より良い英語授業を構想する―」を11月12日にハイブリッド開催(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8357?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・ストリートスマート、学校や自治体のICT活用を支援する
「GIGAスクール運営支援センター」を開設(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8355?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・大学等の中退者の約2割、中退理由に「新型コロナ禍が関係」と回答
【ジェイック調査】(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8354?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・ICT CONNECT 21、政治や選挙をテーマにする教育の最前線を紹介する
イベントを11月9日に開催(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8351?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・大学2年生の5割超が「『働く』ことについて
イメージを持てていない」と回答【インタツアー調査】(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8346?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
・英語の音読学習アプリ「音読メーター」、UI/UXの改善など
大規模リニューアルを実施(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8348?utm_source=edtechzine_regular_20221104&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=24047&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.