教職員の働き方改革を推進するSlack導入のコツを近畿大学の担当者が語る
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━
【クリエイティブにまつわる12テーマを学ぶ講座受付中】
職種問わず、ビジネスパーソンに必要な知識となりつつあるクリエイティブ。
UX/データ/コピー/コンテンツ/映像/ARといったテーマを学び、企画や
事業開発などの場面でクリエイティブを活用できるスキル習得を目指します。
◆◆詳細・お申込みは⇒ https://event.shoeisha.jp/crza?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email&utm_campaign=all ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━[PR]━
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今回のおすすめは、教育現場でもコミュニケーションの手段として
導入・検討が始まっている「チャットツール」の導入について、
既に大学内の全教職員に「Slack」を導入している近畿大学の導入担当者さんに
お話を伺った記事です。
2019年10月には、学生にもアカウントを付与する実証を開始し、
さらなるコミュニケーションの効率化・活性化が期待される近畿大学では
どのような考えのもと活用を促進していくのか。
総務部の上原隆明氏、同理工学部 事務部の日野隆彦氏にお話を伺いました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(2/7~2/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★教職員の働き方改革をコラボレーションツール「Slack」で推進! 近畿大学の担
当者が語る導入のコツとは?
コミュニケーションの手段として、一般化しつつある「チャットツール」。特に
「Slack」はITの開発現場から火が付き、ビジネスシーンで存在感を強めている。
そんな中、教育現場でも導入・検討が始まっており、先頭集団の一員が2019年に大
学内の全教職員がSlackの利用を開始した「近畿大学」である。同年10月には、学
生にもアカウントを付与する実証を開始しており、本格導入が叶えば、さらなるコ
ミュニケーションの効率化・活性化が期待される。今後はどのような考えのもと活
用を促進していくのか。近畿大学 総務部の上原隆明氏、同理工学部 事務部の日野
隆彦氏にお話を伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/3136?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
◆プログラミング教育で目指すべき本当のゴールとは?――プログラミング国際大
会で感じた世界と日本の子どもたちの違いから考える
いよいよ2020年4月から小学校でプログラミング教育が全面実施されます。この
必修化については、子どもたちの将来を考えて賛成、という意見と同時に、不安や
不満の声も多く聞こえてきます。子どもたちにとって、プログラミング教育のゴー
ルはどうあるべきなのでしょうか? ロボットプログラミングの国際大会「WRO
(World Robot Olympiad)」の審査員を務める中で感じた世界と日本の子どもたち
の違いから、プログラミング教育の本当のゴール、そしてそのゴールにたどり付く
ための公教育と民間教育の在り方についてお伝えします。
https://edtechzine.jp/article/detail/3251?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
◆LEGOで赤外線を使った自動走行プログラムを作ってみよう
本連載では、筆者が小学生の娘と一緒に実際にLEGO MINDSTORMSを動かしてみた
体験とともに、どんな楽しみ方があるのか紹介します。前回までは、「LEGO
MINDSTORMS EV3」について概要やツールを紹介しましたが、今回からはプログラ
ミングに挑戦します。今回は、具体的な課題の設定と、その課題を実現するにあた
り必要な基本動作を行うプログラミングにフォーカスします。また、プログラミン
グをする上で必要な論理的思考を身につけるための方法であるフローチャートにつ
いても紹介します。プログラミングに慣れている方であれば、ついつい省略してし
まう、図で考える方法ですが、そういった方でも上手くできないケースに遭遇する
ことがあります。従って、プログラミングについて再勉強してみようという方にも
おすすめです。
https://edtechzine.jp/article/detail/3218?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
◆【こちらも注目!】CodeZineの新着記事
・好きで打ち込めることを探すこと――ちょまど氏のキャリアを形成した
「オタ駆動開発」とは【Developers Boost 2019】
https://codezine.jp/article/detail/11885?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・新刊『ハッカーの技術書』などが上位に!Amazonで2020年1月に売れた
コンピュータ・IT関連本
https://codezine.jp/article/detail/11958?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・共創とDevRelを活かした開発者のキャリアアップ術とは
https://codezine.jp/article/detail/11970?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事・ニュース
・2/20までKindleで50%オフ、セキュリティやAIに関する翔泳社の電書がセール中
https://enterprisezine.jp/news/detail/12705?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・【緊急寄稿】新型コロナウイルスで今後企業に求められる対応とは
https://enterprisezine.jp/article/detail/12709?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(2/7~2/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 教職員の働き方改革をコラボレーションツール「Slack」で推進!
近畿大学の担当者が語る導入のコツとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/3136?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●2位 外国語習得の本当の壁は年齢ではない? 大人の言語学習で心得ておきたい
ポイント
https://edtechzine.jp/article/detail/3219?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●3位 LEGOで赤外線を使った自動走行プログラムを作ってみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/3218?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●4位 2020年1月にAmazonで売れた教育関連の本、前月100位圏外から
3点が50位以内に
https://edtechzine.jp/article/detail/3254?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●5位 そもそも「頭が良い」とは何か? ワーキングメモリの重要性と
トレーニング方法に迫る!
https://edtechzine.jp/article/detail/3221?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 次世代型テーマパーク「リトルプラネット」、学校団体の入場料を4月より
改定
https://edtechzine.jp/article/detail/3295?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●2位 ティエラコム、「能力開発センター」全77教室にAI先生「atama+」を導入
https://edtechzine.jp/article/detail/3296?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●3位 ワンダーラボ、STEAM教育領域の通信教育サービス「WonderBox」を4月より
提供
https://edtechzine.jp/article/detail/3291?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●4位 DNP、小学校での教科横断的な授業事例を公開
https://edtechzine.jp/article/detail/3288?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
●5位 高校生約15万人を対象とした、主体性の育成メカニズムに関する
調査結果発表
https://edtechzine.jp/article/detail/3287?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:21本(2/6~2/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・次世代型テーマパーク「リトルプラネット」、学校団体の入場料を4月より改定
(02-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3295?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・ティエラコム、「能力開発センター」全77教室にAI先生「atama+」を導入
(02-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3296?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・ワンダーラボ、STEAM教育領域の通信教育サービス「WonderBox」を4月より提供
(02-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3291?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・知育アプリ「Think!Think!」による学力とIQの向上、カンボジアでの実証実験で
効果を確認(02-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3292?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・IT専門校「バンタンテックフォードアカデミー」、開発プロセスが学べるツール
「ABEJA Platform」を導入(02-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3290?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・AWSジャパン、学生向けロボコン「AWS Robot Delivery Challenge」を日本で初
開催(02-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3284?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・「進研ゼミ中学講座」がタブレット学習コースを一新、個別学習対応を強化
(02-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3285?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・高校生約15万人を対象とした、主体性の育成メカニズムに関する調査結果発表
(02-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3287?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・DNP、小学校での教科横断的な授業事例を公開(02-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3288?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・小学生向けプログラミング体験イベント「トレジャーハントマン」が2月9日に開
催、教材は「レゴ エデュケーション WeDo 2.0」を使用(02-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/3289?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・ファイナンシャルアカデミー、品川女子学院の高校2年生を対象に「お金の授
業」を実施、2022年度の成人年齢引き下げに対応(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/3286?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・あらゆる方法で算数の問題を解く「人の最大の力を競う数学の大会」、3月に東
京と大阪で開催(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/3282?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・早大、オープンカレッジで「ICT教育の指導者養成講座」を4月に開講(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/3281?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・体育ICT研究会、「Society5.0時代を支える 未来の体育実践」開催(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/3280?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・蓮美幼児学園、短大新卒保育士の初任給を30万円に、保育士の処遇を改善
(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/3279?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・文教大学、情報学部の学生が制作したCMを表参道の大型街頭ビジョンで放映
(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/3278?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・『キクタン小学生』を搭載したAI活用型英会話ロボットが10%オフに(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3277?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・シャープ、「RoBoHoN」を活用した小学校向けAI教育の実証授業を実施(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3276?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・『マンガでなるほど! 親子で学ぶ プログラミング教育』発売、冒頭カラーマン
ガ無料公開(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/3274?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・インターネットユーザー協会が「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例
(仮称)」へのパブコメ提出、反対を明言(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/3275?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
・GIGAスクール構想推進の参考資料となる「基礎自治体 教育ICT指数サーチ」公開
(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/3273?utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200214&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/login
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.