音楽と数学、コンピューターサイエンスの関係性とは?
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今回のおすすめは、音楽と数学からのアプローチでプログラミングを学べる
学習ツール「Music Blocks」の開発者インタビューです。
開発者はMITメディアラボの元所長であるワルター・ベンダー氏と
ギタリストでニューイングランド音楽院ギター科長のデビン・ウリバリ氏。
別記事では、「Music Blocks」のモデル授業の模様もお伝えしています。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(5/24~6/7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★音楽と数学、コンピューターサイエンスの関係性とは?
プログラミング学習ツール「Music Blocks」の開発者インタビュー
「Music Blocks(ミュージック・ブロックス)」は、音楽と数学(算数)の要素
を併せ持つアメリカ生まれのプログラミングツールだ。ドラッグ&ドロップの操作
と数値入力で、音楽やキャラクターの軌跡をプログラミングできる。MITメディア
ラボの元所長であるワルター・ベンダー(Walter Bender)氏とギタリストで
ニューイングランド音楽院ギター科長のデビン・ウリバリ(Devin Ulibarri)氏に
よって開発された。2018年度、経済産業省による「未来の教室」実証事業に採択さ
れ、株式会社学研プラスによって日本語版のブラッシュアップやカリキュラムの検
討、教育効果の検証などが進められた。本稿では開発者お2人へのインタビューの
模様をお送りする。
https://edtechzine.jp/article/detail/1767?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
◆英会話アプリで、一人ひとりがスピーキングを練習できる!
小学生たちが塾で体験
英語の学習において、スピーキングの重要性はますます高まっている。2020年か
らセンター試験に代わって実施される大学入学共通テストでは、英語の“4技能”
(聞く、話す、読む、書く)を評価するため、従来の読み書きだけでなく、「話
す」授業を試みている学校や塾も増えてきている。また、小学校5・6年生での英語
教科化も決まっている。そんな中、湘南ゼミナール小中部 宮崎台教室では、5月16
日、英語スピーキングアプリ「TerraTalk」を活用した小学生向けの体験会を実施
した。本記事ではその模様をレポートする。
https://edtechzine.jp/article/detail/2169?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
◆MESHとプログラミングで理科を学ぶ!
「Microsoft Education Day 2019」で未来の授業を体験
2月16日に日本マイクロソフト本社で開催された、体験型教育イベント
「Microsoft Education Day 2019 学びのカラフルチョコレート!」。先日公開し
た第1弾の記事では、企業による出展ブースの様子や、ICT教育を実践する
「Microsoft Innovative Educator Expert」の先生方の実践報告の模様を紹介し
た。今回はイベントの子ども向けワークショップで、1時間半にわたって親子で
「未来の授業」を体験したレポートをお届けする。これまでとは異なる新しい授業
を経験し、あらためて親として思ったこと、さらに参加した子どもの反応について
も紹介していこう。
https://edtechzine.jp/article/detail/2196?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
◆音楽と数学からのアプローチでプログラミングを学ぶ!
「Music Blocks」のモデル授業
「Music Blocks(ミュージック・ブロックス)」は、音楽と数学(算数)の要素
を併せ持つアメリカ生まれのプログラミングツールだ。マウス操作と数値入力で、
音楽やキャラクターの軌跡をプログラムすることができる。2018年度、経済産業省
による「未来の教室」実証事業に採択され、株式会社学研プラスによって日本語版
のブラッシュアップやカリキュラムの検討、教育効果の検証などが進められた。本
稿では今年1月に実施された小学生向けワークショップの模様をお伝えする。
https://edtechzine.jp/article/detail/1802?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
◆大学入試にもICTを! 出願から入学手続きまでスマホで完結する
プラットフォーム「UCARO」の活用事例
「UCARO」は、ODKソリューションズが提供する、大学の出願から入学手続きま
で、スマホですべて行うことができるサービス。受験生は無料で利用することがで
き、全国56校の大学が導入している。受験生からすると、煩雑な入試・入学の手続
きが簡単になることで多くのメリットを受けられるが、大学側から見たメリットは
何だろうか。4月17日にODKソリューションズの主催で開かれた「入試カンファレン
ス2019 in 東京」で、既にUCAROを導入し、一定の効果を実感しているという芝浦
工業大学と青山学院大学の2校による事例が紹介され、その使用感が明らかになっ
た。
https://edtechzine.jp/article/detail/2094?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(5/31~6/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 音楽と数学からのアプローチでプログラミングを学ぶ!
「Music Blocks」のモデル授業
https://edtechzine.jp/article/detail/1802?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●2位 MESHとプログラミングで理科を学ぶ!
「Microsoft Education Day 2019」で未来の授業を体験
https://edtechzine.jp/article/detail/2196?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●3位 英会話アプリで、一人ひとりがスピーキングを練習できる!
小学生たちが塾で体験
https://edtechzine.jp/article/detail/2169?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●4位 音楽と数学、コンピューターサイエンスの関係性とは?
プログラミング学習ツール「Music Blocks」の開発者インタビュー
https://edtechzine.jp/article/detail/1767?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●5位 大学入試にもICTを! 出願から入学手続きまでスマホで完結する
プラットフォーム「UCARO」の活用事例
https://edtechzine.jp/article/detail/2094?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
<ニュース>
●1位 「第4回全国小中学生プログラミング大会」概要発表、
7月1日に応募受付開始
https://edtechzine.jp/article/detail/2245?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●2位 ベネッセ、アクティブラーニング指導モデルを検証した実証研究結果を発表
https://edtechzine.jp/article/detail/2243?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●3位 小学生を対象にした「もんだいかいけつアイデアコンテスト」、応募受付中
https://edtechzine.jp/article/detail/2244?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●4位 埼玉大学STEM教育研究センター、夏休みに「STEM CAMP@さいたま」を開催
https://edtechzine.jp/article/detail/2241?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
●5位 SB C&SがSTEM教育スクール事業「STELABO」を開始、
東京・汐留に直営校も開校
https://edtechzine.jp/article/detail/2240?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:49本(5/23~6/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・「第4回全国小中学生プログラミング大会」概要発表、7月1日に応募受付開始
(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/2245?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・小学生を対象にした「もんだいかいけつアイデアコンテスト」、応募受付中
(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/2244?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・ベネッセ、アクティブラーニング指導モデルを検証した実証研究結果を発表
(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/2243?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・SB C&SがSTEM教育スクール事業「STELABO」を開始、東京・汐留に直営校も開校
(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/2240?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・埼玉大学STEM教育研究センター、夏休みに「STEM CAMP@さいたま」を開催
(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/2241?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・CA Tech Kids、ハッカソンイベント「Nintendo Labo Hackathon 2019」を開催
(06-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/2239?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・ブレインテックアプリ「Myndlift」、研修型就活スクールにテスト導入
(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/2237?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・日本MS、神奈川県教委員会の「県立高校生学習活動コンソーシアム」に参画
(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/2236?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・プリモトイズ、小学校向けの「キュベット プログラミング教材セット」発売
(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/2235?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・エデュケーショナル・デザインが「アジアプログラミングコンテスト2019」を
開催、アジア3カ国が参加(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/2234?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・小学生向けワークショップイベント「Sony STEAM Studio 2019」8月に開催
(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/2232?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・プログラミングスクール「Nepps」、「プログラミングサマースクール」開催
(06-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/2233?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・言語の継続学習を促す研究を支援する「アルク語学教育研究支援制度」創設
(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2231?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「進研ゼミ」を用いた個別指導教室「クラスベネッセ」が50教室達成(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2229?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・オンライン学習プラットフォーム「ShareWis」、「Coursebase」と提携
(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2228?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・宇都宮大学、エヌビディア、FaBo、組込みAI学習教材の開発と授業の実施で協力
(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2227?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・マウスコンピューター、「親子パソコン組み立て教室」を同社・飯山工場で開催
(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2225?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・教育プラットフォーム「Classi」利用者数が116万人、導入校数が2500校を突破
(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2230?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・AIやPythonがオンラインで学べるAI Academyに、Julia(ジュリア)言語が
学べる新規コース開講(06-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/2226?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・マウスコンピューター、 「夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンション
センター2019」にてパソコン組立体験を実施(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/2223?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・スタディプラスが新大学1年生が対象の大学受験に関する意識調査結果を発表、
Webでの情報収集が最多(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/2217?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・アンパンマンカーに進み方を指示してプログラミングを学べる知育玩具発売
(06-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/2220?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・ICON21、『プログラミング教育支援ハンドブック2019』を発行(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2222?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「Adobe Spark Post」、デジタルハリウッド大学のAO入試に導入(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2221?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・ネイティブキャンプ、オックスフォード大学出版局と教材提供で業務提携
(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2219?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・コドモン、「保育関連ITサービス カオスマップ JAPAN 2019」を作成・公表
(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2218?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・文科省が2018年度の小学校プログラミング教育に関する調査結果を発表、
自治体による偏りも(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2216?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「メディバンペイント」のMediBang、旺文社ベンチャーズから資金調達を実施
(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2209?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「TikTok」アプリ、子どもの利用を制限する「ペアレンタルコントロール」を
拡充(05-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2215?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・英語学習AIロボット「Musio」、初級者向け英会話学習機能をアップデート
(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2214?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・『MESHではじめる プログラミング教育 実践DVDブック 小学校編』発売
(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2213?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・社会人向けオンライン学習の受講者の95.5%が自発型学習の価値を実感
(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2212?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「GLOBAL CROWN」、英検二次試験対策が可能な「面接対策レッスン」提供を開始
(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2211?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・清泉女学院とLentrance、デジタル教科書に関する実証研究を開始(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2210?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・ロボット競技会への参加を支援する「FLL学校チャレンジ」、参加校を募集
(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2208?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・エクシード、STEM教育を推進する講座「ものづくりプログラミングコース」開発
(05-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2203?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「子どものお小遣いに関するアンケート」、現金以外での支給は少数派
(05-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2204?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・Welcome to talk、桐生第一高等学校などに「オンライン健康相談」を提供
(05-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2205?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・家庭教師「メガスタディオンライン」、AIカメラで講師と生徒の表情に出る感情
を解析(05-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2206?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・デジタル・ナレッジ、「mpi 英語プログラム」にAIによるスピーキング判定を
追加(05-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/2202?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」でプログラミングワークショップ実施
(05-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/2201?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・福岡雙葉高等学校、ライティング添削プラットフォーム「Rewrites」を導入
(05-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/2199?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・将来必要になるスキルを育成するアプリ「Maria@home」、6月27日に提供開始
(05-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/2198?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・西脇資哲氏による『プレゼンドリル』発売イベントが開催、
リンダ・リウカス氏も登壇(05-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/2200?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・全国NO.1小学生プログラマを決める「Tech Kids Grand Prix 2019」を開催
(05-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/2197?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・高等教育機関の教職員向け、AI人材育成セミナーが6月25日に開催(05-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2195?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・英語教授法のエッセンスを習得できる中高の英語科教員向け研修、8月に開催
(05-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2194?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・技術力の低い人のためのロボット相撲大会「ヘボコン2019」、7月21日に開催
(05-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2192?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
・ゼロ高と「StartupBase U18」が提携、高校生によるプロダクトリリースを支援
(05-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2193?utm_source=etz-news&utm_medium=email&utm_campaign=etz-news20190607
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=etz_teikimail_20190607&utm_medium=email&utm_campaign=teikimail
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.