SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

就活生の約9割、就活で「非認知能力が必要」と実感【創英コーポレーション調べ】

 創英コーポレーションは、就職活動中で今年または来年卒業見込みの大学生300名を対象に実施した、就職活動と非認知能力に関する調査の結果を3月28日に発表した。同調査は2月に実施されている。

 調査対象者に、思考力や表現力、判断力などテストで数値化することが難しく、生きていくために必要な能力である「非認知能力」についてどれくらい知っているかを尋ねたところ、「知っていて、内容まで理解している」と「言葉を聞いたことがある程度」を合わせた割合は6割に達した。

 就活において、非認知能力が必要だと思うかを尋ねた質問では、「そう思う」(36.3%)と「やや思う」(50.0%)を合わせた割合が86.3%となった。

 就活は、頭のよさ(机上での学習)だけでは戦えないと感じたことがあるかを尋ねたところ、「そう思う」(50.7%)と「ややそう思う」(36.7%)を合わせた割合は87.4%だった。

 就活を通して、学生時代にやっておけばよかったと思うこととしては(複数回答)、「資格取得」がもっとも多く、以下「インターンシップ」「面接対策」が続いている。

 また、やっておけばよかったと思うことのうち、非認知能力にあたるものとしては「社会性(協調性やコミュニケーション力)」(74.3%)が最多となり、「持続力(あきらめない、粘り強さ)」(36.7%)がそれに続いた。

 就活において、社会性が必要だと感じた場面を尋ねた質問(複数回答)では、「個人面接」を挙げる回答がもっとも多い。

 就活において、持続力が必要だと感じた場面を尋ねたところ(複数回答)、「エントリーシートの記入」が最多となった。

 就職活動中に困ったことを尋ねた質問(複数回答)では、「面接での受け答え」がもっとも多く、以下「エントリーシートの記入」「自己PRできることが足りない」が続いている。

 就職活動で必要と感じた非認知能力について、何か対策をしているかを尋ねたところ、「している」が14.7%、「ややしている」が41.4%だったのに対して、「あまりしていない」は36.8%、「していない」は7.0%と、4割超が対策できていないことがわかった。

 今からでも、非認知能力を伸ばしたいと思うかを尋ねた質問では、「そう思う」(41.0%)と「ややそう思う」(48.3%)を合わせた割合が約9割に達している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9131 2023/04/04 08:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング