SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

滋賀大学のMOOC講座「はじめてのSTEAM教育」が、4月1日に開講

 滋賀大学とNTTドコモgaccoは、ドコモgaccoが運営する大規模公開オンライン講座「gacco(ガッコ)」において、「はじめてのSTEAM教育」を2021年4月1日に開講する。受講料は無料。現在、受講者を募集している。

「はじめてのSTEAM教育」
「はじめてのSTEAM教育」

 本講座は「Science、Technology、Engineering、Mathematics(STEM)」に、「Art/Arts等(A)」を加えた統合的な教育「STEAM教育」の概説を行うもの。本講座では(A)としてAgricultureも含めて「STEAM教育」とし、この理解を深めることを目的に作成された。講師は、教育学系に所属する教員5名と、STEAM人材として国内外で活躍する学生・生徒5名で担当する。

 第1週では、STEAMとは何かについて考えるために、STEAMを構成するそれぞれの要素(S・T・E・A・M)の定義を学ぶ。

 第2週では、多様なSTEAM人材を紹介。STEAM教育を通して育てようとしている人材はどのようなものか、講師が考えるSTEAMリテラシーを身につけている人材(STEAM人材)を紹介・分析し、STEAM教育の目指すものをボトムアップから考えていく。

 第3週では、第2週で紹介したSTEAM人材を各分野から分析する。STEAMの各構成要素から5人の人材を分析し、彼ら彼女らが身につけているSTEAMリテラシーを明らかにする。

 第4週では、講師が考えるSTEAM教育を提案。STEAM教育とは何か、STEAM教育に対する課題や教育プロジェクトを紹介する。

 学習期間は4週間(週2、3時間)程度を想定している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/5239 2021/03/01 12:52

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング