「WORLD EDUCATION WEEK」は、2015年に国連が定めた持続可能な開発目標、SDGsのGoal 4「質の高い教育をみんなに」を達成するための活動を強化する目的で開催される。Global Showcase Schoolでは、世界中から選ばれた100校がそれぞれの特徴的な教育や授業について発表し、国を超えてより多くの人々に活動経験を共有することで、Goal 4の達成を促進する。今回はN高を含め、日本からは2校が選出されている。
今回N高は、Global Showcase Schoolが掲げるテーマの1つ「エンプロイアビリティ、起業家精神、ライフスキルを高めるプログラムの構築」に沿い、課題解決型学習「プロジェクトN」や「N高マイプロジェクト」、起業部の紹介を通じて、社会で必要なスキルを身につけるための取り組みを世界に向けて発信する。
45カ国100校による「WORLD EDUCATION WEEK」での発表の模様は、無料登録で視聴可能。
「WORLD EDUCATION WEEK」の開催期間は10月5日~9日で、N高の登壇日時は10月5日の18時~19時(日本時間)。Microsoft Teamsによるライブ配信が行われる。スピーカーは、角川ドワンゴ学園理事長の山中伸一氏と、キャリア開発部の沖田翔吾氏、平田まり氏。視聴には、「WORLD EDUCATION WEEK」公式Webサイトの参加フォームから登録が必要。なお、スピーチは英語で行われるが、日本語のほか、複数言語の字幕が選択できる。