SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

駒沢大学が広報戦略室を新設、中期事業計画における行動目標を踏まえてブランド力向上を目指す

 駒澤大学は、これまでの総務部総務広報課広報係を改組し、4月1日から新たに広報戦略室を設置することを発表した。こちらは同学の中期事業計画における行動目標「駒澤大学ブランドコンセプト」を踏まえて行われるもの。

 広報戦略室では広報・広聴の機能強化を図り、学生・同窓生・教職員はもとより、多様な関係者を結びつけ、社会に対する説明責任を果たしていくという。

 今後、広報に関するガイドラインを作成し学内で共有することにより、情報収集・情報発信を強化する。広報担当者だけでなく教職員一人ひとりが広報マインドを持つことで、発信力・ブランド力の強化を図っていく。

 また、デジタル化の推進をはじめ、150周年記念事業の企画・立案、Webサイトの制作・リニューアル、大学公式オリジナルグッズの企画などを展開する。さらに、同学の広報活動に対し外部有識者との定期的な会合・相談体制を整備していく。

 これらの活動を通じて、学内での統一したブランドイメージの確立、インナーコミュニケーションの活性化、学生や教職員、同窓生の帰属意識や愛校心の醸成、さまざまなステークホルダーからの信頼や共感を高めることなどを目指す。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12312 2025/04/02 13:35

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング