READYFORは、大学×ファンドレイジングセミナーvol.1として、「戦略的ファンドレイジングで拓く大学の未来 〜寄付者と大学が共創する新たな価値〜」を2月27日14時〜15時30分にオンライン開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。後日、見逃し配信も行われる。
同セミナーでは、大学ファンドレイジングの最前線で活躍している人々が、大学ファンドレイジングの潮流や各大学の寄付戦略・実行施策のひとつとして、クラウドファンディングの活用について講演する。
また、講演テーマに沿ったトークセッションも行われる。大学ファンドレイジングの担当者から、それぞれの大学での取り組み状況について紹介してもらう。
講演を行うのは、島根大学 医学部の総務課 係長である須山弘一氏、大阪大学 共創機構の渉外部門 教授/渉外部門長である正城敏博氏、大阪大学 共創機構の渉外部門 特任学術政策研究員である中村麻貴氏、READYFORの大学部門 責任者である谷川唯菜氏。
トークセッションの登壇者は、新潟大学 総務部サポーター連携推進室の特任専門職員である鈴木舞氏、広島大学の基金室 主査である木本大樹氏、熊本大学 研究・社会連携部の社会共創推進課 基金・同窓会事業室 ファンドレイザーである田村安都子氏、熊本大学 研究・社会連携部の社会共創推進課 基金・同窓会事業室 係長である久川朋美氏。
同セミナー参加対象は、大学/大学病院/研究機関における以下のような人。
- 寄付戦略の策定に携わる経営層の人
- 寄付金担当の人(基金室・校友課など)
- 地域連携や広報担当の人(広報室など)
- クラウドファンディングに関心のある人
なお、参加申し込みの締め切りは2月26日23時となっている。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア