カタリバは、同法人が運営する小規模高校をオンラインでつなぎ探究学習の教科連携に取り組む「学校横断型探究プロジェクト」において、小規模高校を取り巻く課題の解決・価値創造を教員・有識者とともに考える「小規模高校横断フォーラム」を、11月23日にメタバースを使用したオンラインで開催する。参加費は無料。
小規模校は生徒一人ひとりに目が行き届くというメリットがあるが、集団の中で多様な考え方にふれる機会が少ないため人間関係や考え方が固定化しやすく、学び合いが起こりづらいという課題がある。一方で、1校あたりの教員数が少なくなることで教員1人に対する負担が重くなることもある。学校での「個別最適な学び」の大切さが問われている中「学校における働き方改革」を両輪で実現していくことの難しさに、より一層直面していくことが予想される。
こうした小規模高校が抱える課題の打開策として、オンラインを利用した学校間連携による教員のリソースシェアリングや、複数校の生徒・教員との関わりによる学び合いの創出など多様な教育環境をつくる取り組みに今注目が集まっている。
カタリバでは、2020年度から全国の複数の小規模高校の探究学習をオンラインでつなぎ、生徒の興味・関心に寄り添ったサポートを実現する「学校横断型探究プロジェクト」に取り組んでいる。
今回は、文部科学省「COREハイスクール・ネットワーク事業」に取り組む高知県教育委員会の遠隔連携事例をキーノートとしたトークセッションや、同事業の参加校から複数校で探究の授業を横断連携する取り組みを含め、各校の探究学習を推進する取り組みの事例共有分科会などを展開する。
なお同イベントは、メタバース上(登録不要で利用できる簡易的なメタバース環境)での開催が予定されている。参加者は自身のアバターを動かしながらゲームのような世界でトークセッションや分科会を楽しめる。
同イベントおよび同事業は2023年度経済産業省「未来の教室」実証事業に採択され、ともに小規模高校のオンライン連携を推進している。教員のリソースシェアリングや学校間オンライン連携の最前線事例から学びを得られるイベントとなる。
開催日時は11月23日の13時30分~16時45分(開場13時15分/途中参加・退室可)で、二次元メタバース「Metalife」を使用して行われる。参加対象は高校教員・管理職、都道府県教育委員会職員などの教育関係者。参加には事前の申し込みが必要で、締め切りは11月22日の12時。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア