時間割表や当番ルーレットを無料アプリ「Canva」で簡単・きれいにつくる!
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、無料で使えるWebアプリ「Canva」を学校の先生向けに
紹介する連載の第2回です!
今回は学校生活に欠かせない「時間割表」や「当番ルーレット」を
かんたん・きれいに作成する方法をご紹介します。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
★【参加無料】新渡戸文化学園の山内佑輔先生登壇!
学校の壁を超えて共創を生み出す学びの場を紹介するセミナー、4月16日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7237?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(3/25~4/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★時間割表や当番ルーレット、
Canvaなら教員が作成するあらゆるものが簡単につくれる!
「Canva(キャンバ)」は、ポスターやカード、
プレゼンテーション用のスライドなど、さまざまなデザインを
つくることができるWebアプリケーションです。
さらに動画の作成・配信や、つくったデザインをWebサイトとして
公開することも可能です。これらすべてがCanvaひとつで完了し、
無料プランでもさまざまな機能を使うことができます。
まさに「奇跡のアプリ」だと私は感じており、多くの学校で導入してほしい
アプリのひとつです。
本連載では3回にわたって、学校でのCanva活用について紹介していきます。
前回の記事ではCanvaを学校で使うべき理由と、Canvaでできることについて
説明しました。第2回ではCanvaを具体的に学校でどのように活用しているか、
教員が活用する事例を紹介します。Canvaを使うと、教室の掲示物や配付物を
効率よく作成でき、また日々の授業にも活用できます。
https://edtechzine.jp/article/detail/7268?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
◆「情報Ⅰ」にもつながる、マインクラフト×PBLの授業を高校で実践!
2022年4月から高等学校では、新学習指導要領がスタートします。
情報科も「情報Ⅰ」「情報Ⅱ」に科目名と内容が変わり、
その中でプログラミングをどのように指導すればよいのか
お悩みの先生も多くいらっしゃると思います。また、学びの中に
探究活動を取り入れることも注目されています。
これまでの知識偏重型の授業から、真の意味においての深い学びへと
つながることが期待されているのです。本連載では3回にわたり、
私立学校の情報教員で「マイクロソフト認定教育イノベーター(MIEE)」でもある
私が行った、マインクラフトを活用し、SDGsに関連したPBL(問題解決型学習)の
授業実践を紹介します。
第1回では授業を行うことになったきっかけをお伝えします。
https://edtechzine.jp/article/detail/7290?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
◆学生の自主学習も促す、専門学校における動画教材の効果とは?
「Udemy Business」活用事例
専門領域に特化し、実践的な知識・技術の習得を目指す専門学校では、
常に分野ごとの最先端の教育が求められる一方で、それらに対応できる
教員の不足によって業務負荷が増大するなどの課題も抱えている。
本稿では、豊富なコンテンツを持つオンラインの動画教材を取り入れたことにより
教員の負荷を軽減できただけでなく、学生の個別最適な学びが深まり、
さらには自学自習へと発展した事例を紹介する。
YICグループが運営するYIC情報ビジネス専門学校では、ビジネスからIT、
デザインまで多様な分野のコンテンツが用意された
オンライン教育プラットフォーム「Udemy Business」を2021年度より
活用している。同校の副校長を務める河津道正氏に、
導入に至るまでの背景や効果的な活用法、今後の展望までをお聞きした。
https://edtechzine.jp/article/detail/7183?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(3/25~3/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 「地図×プログラミング」のデジタル教材で楽しく学ぶ!
多様な教科の学びを深められる「まなっぷ」とは
https://edtechzine.jp/article/detail/7177?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●2位 時間割表や当番ルーレット、
Canvaなら教員が作成するあらゆるものが簡単につくれる!
https://edtechzine.jp/article/detail/7268?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●3位 「情報Ⅰ」にもつながる、マインクラフト×PBLの授業を高校で実践!
https://edtechzine.jp/article/detail/7290?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●4位 学生の自主学習も促す、専門学校における動画教材の効果とは?
「Udemy Business」活用事例
https://edtechzine.jp/article/detail/7183?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●5位 日本のプログラミング教育を牽引してきた、
みんなのコードが考える「この先の10年」とは【デブサミ2022】
https://edtechzine.jp/article/detail/7236?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 金沢工業大学、小中高校のSDGs教育をICTで支援する
ゲーミフィケーション教材の共同開発を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/7316?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●2位 アドビ、専修大学とデザイン思考を取り入れたカリキュラムを共同開発
https://edtechzine.jp/article/detail/7321?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●3位 【期間限定】3月16日発売『これならできる!学校DXハンドブック』
試し読みPDFを無料配布中!
https://edtechzine.jp/article/detail/7217?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●4位 立命館大学、AI学習システム「atama+」での
学習を出願要件に入れた新入試を発表
https://edtechzine.jp/article/detail/7303?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
●5位 ライフイズテック、松阪市教育委員会とプログラミング教育に関する
連携協定を締結
https://edtechzine.jp/article/detail/7317?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:34本(3/24~3/31)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・金沢工業大学、小中高校のSDGs教育をICTで支援する
ゲーミフィケーション教材の共同開発を開始(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7316?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・アドビ、専修大学とデザイン思考を取り入れたカリキュラムを
共同開発(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7321?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・ライフイズテック、松阪市教育委員会とプログラミング教育に関する
連携協定を締結(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7317?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・COMPASS、「Qubena 小中5教科」を対象にしたEdTech導入補助金の
実証自治体・学校を募集(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7318?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・デジタル教材プラットフォーム「Studyplusブック」に
「暗記チェック機能」が追加(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7320?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・学研プラス、学校向けオンライン英会話に探究活動でも活用可能な
新コースを追加(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7315?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・N・S高、N中等部で活用されているアドビのPBL教材が一般公開(03-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/7319?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・IIJ、快適なGIGAスクール環境の実現を支援する
「IIJ GIGAスクールソリューション」の提供を開始(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7312?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・アディッシュ、GIGAスクール端末における文字での
コミュニケーションの問題を解決する実践型プログラムを提供開始(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7314?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・教員対象の調査、2割はICT端末があっても毎日は使用せず
──理由は「あまりに忙しい」から【LearnMore調べ】(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7311?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・みんなのコードと高知県須崎市、子ども第三の居場所を目指す
「てくテックすさき」を開設(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7310?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・立命館大学、AI学習システム「atama+」での学習を出願要件に入れた
新入試を発表(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7303?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・サイバーフェリックス、オンライン教材「DQ World」の
1年間無償貸与キャンペーンを実施(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7309?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・キャリアリンク、中学校向けオンラインキャリア授業の
2022年参加企業・学校・教育コーディネーターを募集(03-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/7308?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・子どもが小学校高学年で自身のデジタルスキルを追い越すと考える
保護者が多くを占める【ベビカム調査】(03-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/7306?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・学生の海外交流を支援するアイセック・ジャパン、
AIビジネス英語スピーキングテスト「PROGOS」を導入(03-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/7307?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・東大現役合格者の留学希望は6割超、コロナ禍以前よりも上昇
【ナガセ調査】(03-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/7305?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・23年卒学生対象の調査、先輩と比較して
「今年の就職活動が厳しくなる」との回答が大幅減【マイナビ調べ】(03-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/7304?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・熊本市とInspire High、不登校生に向けたオンライン学習支援に関する
連携協定を締結(03-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/7302?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・大日本印刷、4月より高校生向け金融教育の出張授業サービスを開始(03-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/7301?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・三菱総研DCS、2022年前期の小中学校対象
「ロボット・プログラミング体験出張授業」希望校を募集(03-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/7299?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・小学生の保護者、約6割が子どものオンライン授業に悩みを抱える
【CyberOwl調査】(03-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/7293?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・凸版印刷とLibry、十文字学園十文字中学・高等学校と
「セルフモニタリング学習」推進協定を締結(03-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/7294?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・NTTコミュニケーションズのクラウド型教育プラットフォーム
「まなびポケット」、申し込みID数が300万を突破(03-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/7296?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・モチベーションワークス、学校広報におけるDX推進を目指して
PLANEdとの協業を開始(03-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/7297?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・学校向け「スタディサプリ ENGLISH」で英検の過去問題集が提供開始(03-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/7295?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・「進化する“学びの場”」がテーマの、スクールタクト×TOKYO FM
「Sapiens 2030」特集コンテンツが配信中(03-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/7292?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・約65%の高校生が「投資に関する授業は楽しみ」と回答
【スタディサプリ進路調査】(03-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/7291?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・障がいがある子どもの保護者、9割超が障がい者のための
プログラミング教育に賛同【LOGZGROUP調査】(03-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/7287?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・教育機関向けリアルタイムアンケート・出席管理システム「respon」、
「登校情報API」の提供を開始(03-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/7289?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・近畿大学、NTT西日本と連携し証明書発行や各種申込・決済手続をデジタル化、
4月に運用を開始(03-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/7288?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・「ブラック校則には反対だが、校則はあった方がよい」という回答が
8割超に【日本トレンドリサーチ調査】(03-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/7286?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・アウロンパートナーズ、「新時代の教育“学校3.0”を実現する方法」が
テーマのオンラインセミナーを3月31日に開催(03-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/7285?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
・クリエイティブツール「Adobe Creative Cloud Express」、
すべての東京都立学校に導入(03-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/7284?utm_source=edtechzine_regular_20220401&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=20665&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.