SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

【GIGAスクール構想×生徒指導】ネット上でのトラブルを防ぐには?

-[Vol.156]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━
【開催間近!】ウェビナーのご案内(パナソニック)
<動画収録・配信サービス「Panopto」教育現場でどう活用する?>
・日時:(1)11/9(火) 16:00~17:00 (2) 11/16(火) 16:00~17:00
・内容:(1)教育現場の課題と「Panopto」、導入事例 (2)「Panopto」操作性デモ
・お申し込みはこちら⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━[PR]━

こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは「GIGAスクール構想×生徒指導」連載の第3回、
GIGA端末を使った生徒同士のトラブルを防ぐため、
教員ができることについて考える記事です。

ネット上でのトラブルを早期発見することは難しく、
未然防止が重要となります。教員が気をつけるべき点について、
教育委員会の指導主事を務める吉岡先生にご意見を伺いました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

------------------------------------------------------------
★グローバルティーチャー賞 トップ50選出の先生が「図工×ICT」の授業を紹介★
https://edtechzine.jp/application/27?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

★「学習塾向け デジタル教材カタログ 2021」無料配布中★
https://edtechzine.jp/article/detail/6293?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(10/29~11/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ネット上でのトラブルを防ぐために教員ができることは?
 【GIGAスクール構想×生徒指導】
 GIGAスクール構想がスタートしたことで、教育はどのように変わって
いくのでしょうか。筆者は教育委員会事務局の指導主事として、
GIGAスクール構想におけるICT教育の推進や授業改革を担当しています。
本連載では、読者の皆さまと一緒に「GIGAスクール構想×生徒指導」について
考えていければと思います。
第3回では「端末を使ったトラブル」への対応を取り上げます。

https://edtechzine.jp/article/detail/6540?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

◆ミニ集会を開こう! 多くのメンバーの日程を調整する便利な方法は?
 学校の先生による、地域や職場を越えたコミュニティ活動をご存じですか?
さまざまな立場の方が参加するコミュニティでは、実践の共有ができ、
より面白く楽しい学びを生み出す可能性が広がります。
本連載では、教員コミュニティMIEE Talks@Admin.代表の関口あさか先生による、
コミュニティ運営のポイントをお届けします。
前回は、同じ志を持つ仲間の集め方について紹介しました。
今回は第3章として「コミュニティの集まりを開く際に、
日程を調整する便利な方法」をお伝えします。(編集部)

https://edtechzine.jp/article/detail/6541?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(10/29~11/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 ゼロからICT教育を始めて感じたこと
   ――これからの学びはどうあるべきか?
https://edtechzine.jp/article/detail/6481?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●2位 ネット上でのトラブルを防ぐために教員ができることは?
   【GIGAスクール構×生徒指導】
https://edtechzine.jp/article/detail/6540?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●3位 探究×ICTは学びを変えていく
   ――子どもと大人が共に学び合う場づくりとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/6449?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●4位 見えないものは守れない
   ――教育機関におけるセキュリティ対策のポイントとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/6457?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●5位 生徒が社会で活躍するため、学校はどう変わるべきか?
   高校教員と企業のCEOが語り合う
https://edtechzine.jp/article/detail/6359?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 SansanのCEO寺田氏、塾向けにAI教材を提供する
   「atama plus」の社外取締役に就任
https://edtechzine.jp/article/detail/6567?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●2位 中高生の保護者の3割が総合型選抜入試に関心も、
   4割が「学力を問わない入試」と誤解【モチベーションアカデミア調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/6565?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●3位 子ども向け教育用ロボットデータベース「エデュロボ」が提供開始、
   GMOメディアと大学生IT教育支援コミュニティが共同開発
https://edtechzine.jp/article/detail/6566?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●4位 2022年卒採用の充足率は83.6%、「質」の満足度は73.7%
   ――課題は「辞退の増加」【マイナビ調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/6564?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

●5位 内田洋行、文科省CBTシステム「MEXCBT」に使われてきた学習eポータル
   「L-Gate」製品版を本格提供
https://edtechzine.jp/article/detail/6550?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:31本(10/28~11/4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・中高生の保護者の3割が総合型選抜入試に関心も、4割が
 「学力を問わない入試」と誤解【モチベーションアカデミア調査】(11-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/6565?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・SansanのCEO寺田氏、塾向けにAI教材を提供する
 「atama plus」の社外取締役に就任(11-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/6567?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・子ども向け教育用ロボットデータベース「エデュロボ」が提供開始、
 GMOメディアと大学生IT教育支援コミュニティが共同開発(11-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/6566?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・2022年卒採用の充足率は83.6%、「質」の満足度は73.7%
 ――課題は「辞退の増加」【マイナビ調査】(11-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/6564?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・AI型教材「Qubena」、2022年度に国語・英語・社会・理科で
 2万4000問を追加(11-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/6561?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・スキャネットとPFU、「ペーパーレス化による学校現場の働き方改善セミナー」
 を11月11日にオンラインで開催(11-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/6562?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・スタディプラス、「学習継続応援チャレンジ Supported by Z会」を
 11月30日まで開催(11-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/6563?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・子どもにお金について教えられる自信のある保護者、
 8%に留まる【松井証券調査】(11-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/6558?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・カタリバ、校則見直しに取り組む中高生と教員が「ルールメイキング」について
 語るオンラインイベントを11月20日に開催(11-03)
https://edtechzine.jp/article/detail/6560?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・子どもの職業観についての調査、就きたい職業のある中高生の約8割が
 実現に向けて努力【栄光調べ】(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6559?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・三菱UFJモルガン・スタンレー証券と教育と探求社、
 2022年より小学生向けの金融経済教育プログラムを提供(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6556?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・プログラミング学習環境「Monaca Education」、
 「情報I」に対応した新プランを追加(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6557?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・競技プログラマー対象の就職企業人気ランキング、
 学生・社会人ともにGoogleがトップ【AtCoder調査】(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6555?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・大日本印刷、相模原市教育委員会における学習履歴データ活用に関する
 共同研究に参画(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6554?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・保育施設でのICT活用は4割未満、今後の活用に対する期待度は約9割に
 【保護者対象/千調査】(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6548?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・教員向け「聖書CLIL」オンライン模擬授業の体験会が11月20日に開催(11-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/6553?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・NTTコミュニケーションズの「まなびポケット」、
 文科省が推進するオンライン学習システム「MEXCBT」と連携(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6552?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・内田洋行、文科省CBTシステム「MEXCBT」に使われてきた学習eポータル
 「L-Gate」製品版を本格提供(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6550?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・「Studyplus for School」が文科省が開発・提供のオンライン学習システム
 「MEXCBT」と連携(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6551?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・23年卒学生、10月時点で83.6%の学生がインターンシップに参加
 【マイナビ調査】(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6549?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・サンワサプライ、手元も顔も映せるオンライン授業などに適した
 書画カメラを発売(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6547?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・Libryと東京法令出版が業務提携、2022年春から「公共」のデジタル教科書と
 問題集を提供(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6546?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・朝日新聞社がSDGs教材『中高生のための朝日SDGsジャーナル』を創刊、
 全国の学校へ無料で提供開始(11-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/6545?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・Z会、小学生と保護者対象のプログラミング教育の冊子を
 無料プレゼント中(10-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/6543?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・子どもの自主性を育てる家族向けタスク管理アプリ
 「Dodo」がリリース(10-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/6542?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・データミックス、自治体・団体職員向けのDX推進に関するオンラインセミナーを
 11月12日に開催(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/6538?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・子どもを海外留学させたい保護者は3割、うち4割はオンライン留学でも
 よいと回答【Nisai Japan調査】(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/6537?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・袋井市と凸版印刷、幼稚園・保育園などでのICT利活用に関する実証実験で
 非認知能力育成と保育の質向上を確認(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/6536?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・23年卒学生の約7割が9月時点でインターンシップに参加、
 インターンシップもWeb化進む【就職みらい研究所調査】(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/6535?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・中高教員向け「探究学習セミナー」が11月6日と13日にオンラインで開催、
 藤原さと氏登壇(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/6534?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

・スイッチエデュケーション、高校「情報I」向けmicro:bit用教材を
 佼成学園と共同開発(10-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/6533?utm_source=edtechzine_regular_20211105&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=17496&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング