SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

コロナ禍で広がる自宅学習への不安を受け、利用が広がる「コーチング」とは

-[Vol.139]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━
\【開催間近!】オンラインセミナーのご案内(パナソニック主催)/
タイトル:オンライン授業のありがちな悩みを解決!
     ニューノーマル時代のオンライン授業とは?
日程:2021年7月7日(水)(1)11:00~11:45 (2)15:00~15:45

━━━━━━━━━━━━━━[PR]━

こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、授業の内容を教える「ティーチング」ではなく、
学習の進め方などに関して相談・アドバイスや確認を行うことで
生徒をサポートする「コーチング」に関する記事です。

現役の東大生でもあり、オンライン個別指導塾で受験生のコーチング指導にあたる
古橋さんに解説していただきました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

------------------------------------------------------------------------
【7/11開催】教員全員で取り組む、ICT活用に向けた校内研修の事例を紹介!

▼参加は無料です。詳細・お申し込みはこちらから
https://edtechzine.jp/application/18?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(6/25~7/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コロナ禍で広がる自宅学習への不安
 ――受験生の間で利用が広がる「コーチング」とは?
 皆さまは「コーチング」という言葉をご存じでしょうか?
コーチングとは、授業の内容を教える「ティーチング」と異なり、
学習の進め方などに関して相談・アドバイスや確認を行うことです。
コーチングは受験業界を中心に、現在の日本の教育業界に大きく広がりを
見せています。そこで今回は、前後編にわけてコーチングの効果と
事例を詳しく紹介します。

https://edtechzine.jp/article/detail/5863?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

◆学校全体でICT教育を推進するためには? お悩みにお答えします!
 本連載では公立高校の教員である筆者が、非モデル校において
ゼロからICTを活用した授業に取り組んだ際の知見と事例を紹介します。
前回に引き続き今回も、読者の皆さまからお寄せいただいた質問にお答えします。

https://edtechzine.jp/article/detail/5820?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

◆高校の「1人1台」端末整備目前――最新の調査から見えたニーズとは?
 高校における「1人1台」の端末整備は、小中学校対象のGIGAスクール構想と
異なり生徒全員分の予算が用意されず、OSや端末のスペックについても
指定がないことから、自治体・学校現場では「どの端末を選んだらいいのか」と
いう悩みが尽きない。
オンライン授業だけでなく、論文や資料の作成、実験のレポートなど、
PCでの作業が増えてくる高校において、導入や管理にあたり教員の負担が少なく、
かつ家庭でも継続して学習しやすい端末として必要な条件は何か。
今回は学習用PCに関する調査結果をもとに、高校生が本当に求めているPCは
どのようなものなのか、必要とされる機能を改めて考えていく。

https://edtechzine.jp/article/detail/5838?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

◆高校の「1人1台」端末は何を選ぶ?
 いまさら聞けないWindowsとOfficeの疑問・誤解を解消!
 小中学校に続いて高校でも「1人1台」環境の準備が進む中、
さまざまな不安を感じている現場の教員も多いだろう。
小中学校よりも高度なプログラミング学習や探究学習に取り組む高校では、
大人と同じレベルのパソコンを、すべての学習・活動で
「文房具のように使いこなす」ことが求められる。
また、教員からは「校務でも慣れているWindowsを使いたいけれど、
授業でうまく使えるのか」といった疑問を持っているものの、
いまさら聞きづらいといった声も聞かれる。
そこで、この記事では、学校のICT担当や現場の教員向けに、
WindowsやOfficeの活用について、意外と知られていない利点や優位性など、
よく寄せられる疑問を、日本マイクロソフトが作成したタイマー付き証明動画を
視聴しながら、テーマ別のQ&A形式で紐解いていく。

https://edtechzine.jp/article/detail/5809?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(6/25~7/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 高校の「1人1台」端末整備目前――最新の調査から見えたニーズとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/5838?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●2位 高校の「1人1台」端末は何を選ぶ?
   いまさら聞けないWindowsとOfficeの疑問・誤解を解消!
https://edtechzine.jp/article/detail/5809?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●3位 学校全体でICT教育を推進するためには? お悩みにお答えします!
https://edtechzine.jp/article/detail/5820?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●4位 リアルタイムに学生の反応を可視化し、授業の質向上を目指す
   ――大阪電通大が産学連携でシステムを開発
https://edtechzine.jp/article/detail/5803?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●5位 「情報I」の授業開始まで1年弱
   ――高校の新しい「情報科」の授業に向けて今からできる準備とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/5817?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 ベネッセが「算数に関する学習意識調査」を受け、
   進研ゼミ受講者以外の小学生に無料オンラインライブ授業を実施
https://edtechzine.jp/article/detail/5935?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●2位 2022年卒学生の約6割、「お知らせ受信」「セミナー参加」を
   目的にプレエントリー
https://edtechzine.jp/article/detail/5933?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●3位 角川ドワンゴ学園、校長の奥平氏と理事の川上氏による
   教員の働き方に関する説明会を実施
https://edtechzine.jp/article/detail/5924?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●4位 武蔵野大学、アントレプレナーシップを学べる
   高校生向けオンラインゼミを7月4日から開催
https://edtechzine.jp/article/detail/5931?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

●5位 授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の1日の利用者数が
   120万人を突破、各教科での活用法をまとめた本を無料配布
https://edtechzine.jp/article/detail/5907?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:35本(6/24~7/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ベネッセが「算数に関する学習意識調査」を受け、
 進研ゼミ受講者以外の小学生に無料オンラインライブ授業を実施(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5935?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・2022年卒学生の約6割、「お知らせ受信」「セミナー参加」を目的に
 プレエントリー(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5933?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・自宅で仲間と勉強できるオンライン自習室開始、
 東大生講師へリアルタイムで相談可能(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5939?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・学校・企業対抗のプログラミングコンテスト「PG BATTLE 2021」が
 10月23日に開催(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5938?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・「U-22プログラミング・コンテスト2021」応募受付を開始、
 締切は8月31日(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5932?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・武蔵野大学、アントレプレナーシップを学べる高校生向けオンラインゼミを
 7月4日から開催(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5931?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・実務家教員へ継続的な教育機会を提供するプログラムが9月に開講(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/5930?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・高校生向け、夏休みの1Day起業家アイデアワークショップ
 「G’s CAMP YOUTH」開催(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5929?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・デジタル・ナレッジ、コロナ禍におけるオンライン教育の動向を解説する
 カンファレンスを7月28日に開催(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5928?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・日本財団、新型コロナ禍での子どもの教育格差と非認知能力にもたらす
 影響を調査(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5927?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・クラスジャパン学園、ICTを用いた在宅学習における出席・学習評価の
 ガイドラインを作成し全国の自治体・教育委員会に送付(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5926?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・立教大学とNTT東日本、コロナ禍で不足しがちなコミュニケーションの
 課題解決を目指し、バーチャルキャンパスの実証実験で提携(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5925?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・角川ドワンゴ学園、校長の奥平氏と理事の川上氏による
 教員の働き方に関する説明会を実施(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5924?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・22卒大学院生、就活における推薦応募の利用は2割以下、
 インターン参加は6割超に(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/5918?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・Edv Future、教育機関向けデジタルコンサルティング事業を開始(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/5921?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の養成プログラムが
 提供開始(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/5920?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・コロナ下での子どもの教育に関する調査、約2割の保護者が
 オンライン学習の環境を用意【フランチャイズWEBリポート調査】(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/5917?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・ブリヂストン、「伝える力」の大切さやコツを学べる中学生向け
 出張授業の参加校募集を開始(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/5919?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・23卒・24卒大学生が対象の「企業研究で見ているポイント」に関する
 調査結果が発表【学生就業支援センター調べ】(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/5911?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・スティーブ・ウォズニアック氏開発のプログラミング教育「Woz ED」、
 日本での提供が開始(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/5914?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・オンライン講座の受講経験者は2割強、オンラインで受講したい習い事は
 「英語、英会話」が最多(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5910?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・保育士対象の調査、約9割がSDGsに関する取り組みを行っている施設・団体に
 就職したいと回答【明日香調べ】(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5908?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・2022年卒学生、約6割は選考参加社数が10社以下であることが明らかに
 【学情調査】(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5909?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・塾の業務管理システム「Comiru」、大手学習塾向けプラン
 「ComiruPRO」提供開始(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5913?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・オンライン授業でも役立つ「オンラインプレゼンテーションの極意」が学べる
 イベントが7月2日に開催(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5912?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」の1日の利用者数が
 120万人を突破、各教科での活用法をまとめた本を無料配布(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5907?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・自らの学びや人生をデザインする力を伸ばす教育を考える
 「未来の先生フォーラム2021」事前開催プログラムが7月31日に開催(06-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/5906?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・親の働く姿を見たことのある子どもほど、将来働くことに前向きな傾向が
 明らかに【アイデム調査】(06-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/5902?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・3Mが科学に対する意識調査の結果を発表、STEM教育における
 多様性の推進やジェンダー格差の解消が重要課題に(06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/5900?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・6月12日時点の就職内定率は74.1%、前年同月比で8.8ポイント増
 【リクルート調査】(06-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/5901?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・授業支援アプリ「AssistClassシリーズ」のアプリ8本をまとめて50%OFFで購入
 できる「ACパック」が発売(06-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/5905?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・「Studyplus for School」、学習プラットフォーム「aim@」と連携、
 メイツとスタディプラスの提携で(06-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/5904?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・東京都、都内の小中学校対象「起業家教育プログラム」の公募を
 7月1日~9月30日に実施(06-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/5903?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・ヴィリング、幼稚園・保育園向けSTEAM教育プログラムの提供を開始(06-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/5899?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

・サインウェーブ、専門家と私学6校の先端教育から考える
 「グローバル教育とDX」オンラインセミナー開催(06-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/5896?utm_source=edtechzine_regular_20210702&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=15859&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング