SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

アメリカの事例も紹介、第6回DPIインクルーシブ教育推進フォーラムが3月5日にオンラインで開催

 DPI日本会議は、第6回DPIインクルーシブ教育推進フォーラム「世界のインクルーシブ教育の流れを地域へ!―現状と課題を考える―」を、3月5日にオンラインで開催する。

 障害者権利条約の国内での実施状況を監視する、国連障害者権利委員会による日本政府との建設的対話(審査)が、今年8~9月の会期に予定されており、日本政府に対して総括所見が作成されようとしている。

 本フォーラムでは、そうした歴史的な節目を迎える中、改めてインクルーシブ教育を実現するために何が課題なのかを考えていく。

 基調講演では、インクルーシブ教育の研究者でアメリカでの生活の経験もある、LITALICO研究所 所長の野口晃菜氏をゲストに迎える。就学前の現状も含めた、アメリカのインクルーシブ教育の状況が解説される。

LITALICO研究所 所長 野口晃菜氏
LITALICO研究所 所長 野口晃菜氏

 続いて行われるシンポジウムでは、東京の小学校に通う知的障害を持つTさんと保護者、全日制都立高校に通う関めぐみさんと保護者が、学校生活の様子や楽しいこと、課題などを紹介する。そこから、現状と課題を整理していく。

 開催日時は3月5日の13時~16時30分で、Zoomを使用して行われる。なお、PC文字通訳、手話通訳、点字資料、テキストデータの情報が保障されている。参加費は無料(寄付も募集されている)。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/7107 2022/02/18 08:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング