SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

「Next GIGA」はどこへ向かうべきか? 有識者が考える課題と展望

-[Vol.227]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、2月に開催されたレノボ・ジャパンとGLOCOMによるセミナー
「GLOCOM x Lenovoが考えるデジタル社会の学び ~これからの学びを支える
Next GIGAを展望する~」のレポート記事です。

多様な立場の有識者が「Next GIGA」に関する課題と展望を語り合いました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(4/7~4/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「Next GIGA」はどこへ向かうべきか?
 多様な立場の有識者が課題と展望を考える
 2月11日、レノボ・ジャパンによるセミナー「GLOCOM x Lenovoが考える
デジタル社会の学び ~これからの学びを支えるNext GIGAを展望する~」が
開催された。教育現場や自治体、企業など、GIGAスクール構想の準備から
現在までに立ち会ってきた有識者が、それぞれの立場からこれまでを振り返り、
未来の学びに向けた展望とともに、次の段階である「Next GIGA」への
課題について語った。同セミナーは、2022年10月に発足した、
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)の研究ラボ
「FuLL(Future Learning Lab)」協力のもと、秋葉原UDXシアターの現地会場と
オンラインのハイブリッド形式で開催された。
https://edtechzine.jp/article/detail/9033?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

◆無料で使えるWebアプリ「Classroomscreen」とは?
 先生をサポートするツールが満載!
 「デジタルでもアナログでもできることはまずはデジタルで」をモットーに、
数多くのデジタルツール・教材を活用する、公立小学校教諭の前多昌顕先生。
これまで、学校での「Flip(旧称:Flipgrid)」や「Canva」の活用について、
ご自身の実践をもとに執筆いただきました。本連載ではそのほかの
さまざまなツールの活用実践について、連載形式でお伝えしていきます。
第7回では先生をサポートし、授業を効率的かつ魅力的にするツール
「Classroomscreen」について紹介します。(編集部)
https://edtechzine.jp/article/detail/9107?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(4/7~4/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「Next GIGA」はどこへ向かうべきか?
   多様な立場の有識者が課題と展望を考える
https://edtechzine.jp/article/detail/9033?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●2位 無料で使えるWebアプリ「Classroomscreen」とは?
   先生をサポートするツールが満載!
https://edtechzine.jp/article/detail/9107?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●3位 民間企業との連携で、より本質的なデータサイエンス教育を実現した
   横浜国立大学
https://edtechzine.jp/article/detail/9006?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●4位 デジタル社会を生きる子どもたちのための「情報リテラシ―」とは?
   「情報モラル」との違いも解説
https://edtechzine.jp/article/detail/9016?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●5位 【高校編】情報Iの情報デザインでのAdobe Express活用のメリットと
   授業構成
https://edtechzine.jp/article/detail/8912?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 児童向けICT端末、約半数の学校がYouTubeの閲覧を不可に
   【ソーシャルサービス調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/9184?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●2位 「U-22プログラミング・コンテスト2023」の応募要項が公開、
   締め切りは8月31日
https://edtechzine.jp/article/detail/9187?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●3位 eboard、発達障害や特性に応じた支援について学べる動画を
   期間限定で無料公開
https://edtechzine.jp/article/detail/9192?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●4位 「Monoxer」、記憶定着の観点から複雑な数学の問題に対しても
   本格対応を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/9194?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

●5位 JMC、学校のICT利活用をリモートで支援する「りもくる」をリリース 、
   無料キャンペーンも
https://edtechzine.jp/article/detail/9178?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:37本(4/6~4/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Type_T、GIGA端末の活用を初歩から学べるワークショップイベント
 「GIGAGIG 2023」を5月4日に開催(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9195?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・「U-22プログラミング・コンテスト2023」の応募要項が公開、
 締め切りは8月31日(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9187?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・eboard、発達障害や特性に応じた支援について学べる動画を
 期間限定で無料公開(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9192?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・「Monoxer」、記憶定着の観点から複雑な数学の問題に対しても
 本格対応を開始(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9194?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・滋賀県彦根市、Classiの保護者連絡サービス「tetoru」を
 全小中学校24校に一斉導入(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9193?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・ターンイットイン、学生の提出物からAIで生成された文章の検出機能を提供開始
 ──現時点では英語のみ対応(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9183?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・児童向けICT端末、約半数の学校がYouTubeの閲覧を不可に
 【ソーシャルサービス調査】(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9184?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・リーフラス、東京都港区の全区立中学校における部活指導を一括受託(04-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/9185?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・JMC、学校のICT利活用をリモートで支援する「りもくる」をリリース 、
 無料キャンペーンも(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9178?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・ミカサ商事、AIプログラミング体験ができる教職員向けオンラインセミナーを
 4月22日に開催(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9189?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・学書の小学英語向け学習アプリ「Hodoo English」に書き込み式教材
 「Practice Book」が登場(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9188?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・24卒学生、3月末時点の内々定率は49.3%
 ──4月を待たずに5割に迫る。早期化も顕著に【学情調査】(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9186?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・Studyplus for Schoolの新機能「教材配信システム」が、
 文理、東京法令出版の中学生向けドリル教材に対応(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9182?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・23年卒の女子学生が将来的に専業主婦を希望する割合は7%と、
 はじめて1割を切る結果に【DISCO調査】(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9177?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・NTTデータ関西、GIGAスクール端末から匿名で相談できるチャットアプリ
 「ぽーち」を提供開始(04-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/9174?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・メイツ、学習プラットフォーム「aim@」とChatGPTを連携して
 さらなるアダプティブラーニングの実証を開始(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9176?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・GMOメディア、全国の高校生&高校教員向けにITパスポート過去問題集講座を
 無償提供(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9175?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・「スタディサプリ」、高校生向けに新講座「ベーシックレベル情報I」の提供を
 開始(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9180?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・ストリートスマート、「Google 認定教育者 資格取得支援セミナー」を
 4月22日、28日にオンラインで開催(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9179?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・中学生の保護者、8割超が希望する進路・進学について親子で
 「話し合っている」と回答【明光義塾調べ】(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9168?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・彦根市、市立小中学校のアクティラーニング教室に
 「Dell Precision ワークステーション」を導入(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9173?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・トリニティー、学校・教育施設向けに「校門用オートロックシステム」の販売を
 開始(04-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/9169?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・大学DXフォーラム第1弾「教育・研究・財務データの可視化で進化する
 大学経営最前線」が4月25日にオンラインで無料開催(04-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9170?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・AI教材「atama+」にChatGPTを活用した新機能が搭載、
 直営塾「THINX」にて提供開始(04-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9167?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・すららネット、低負荷で個別最適な学びを実現する
 AI型教材のオンライン体験会を4月20日に開催(04-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9172?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・文教関係者向けオンラインセミナー「学内システムとBYOD時代の
 ネットワークセキュリティを考える」が4月20日に開催(04-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9171?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・学習eポータル+AI型教材「Qubena」の活用事例セミナー
 「キュビナレッジ」が4月24日に開催 (04-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9166?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・複式学級の悩みを解決する「ロイロノート・スクール」活用アイデア集が
 公開(04-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/9165?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・25年卒学生、半数超がインターンシップへの新たな定義の適用を
 「知らない」と回答【DISCO調査】(04-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/9162?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・eboard、発達障害や認知の特性による「学習の悩み」を
 解消・軽減する工夫をまとめたページを公開(04-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/9160?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・PLAY、動画配信を教育現場に取り入れたい教育業界関係者向けの
 オンラインセミナーを4月18日に開催(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9164?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・NEC、令和5年度「話すこと」調査に向けた小中学校関係者向け
 「OPE×MEXCBTオンライン説明会」を4月13日に開催(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9163?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・SUN Reality、3D空間で探究学習が可能な
 「デジ探360~デジタル×探究トレーニング~」を提供開始(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9161?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・工学院大学と東京学芸大学附属高等学校、教育連携に関する
 協定を締結(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9159?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・24年卒学生、企業選びで9割超が「入社後成長できるか」を重視
 【文化放送キャリアパートナーズ調査】(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9154?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・生徒主体の校則見直し、9割超の教員が「学校をよりよくできる」と回答
 【カタリバ 調査】(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9155?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

・文部科学省IB教育推進コンソーシアムの国際バカロレア認定校等数、
 目標の200校を達成(04-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/9158?utm_source=edtechzine_regular_20230414&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=27301&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング