SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

オンライン授業を5ステップで実現、キーワードは「できるところからやる」

-[Vol.090]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今回ご紹介するのは、休耕期間中、オンライン授業の目的を明確にすることで、
子どもと学校がつながり続けてきた熊本市の取り組みが語られたイベント
レポートです。

オンライン授業推進のベースとなった明快な
課題整理と具体的な施策について、熊本市教育長の遠藤洋路氏が
語った超教育協会主催のセミナー「熊本市教育長に聞く~熊本市の
オンライン教育の取組」の模様をレポートいたしました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(6/26~7/3)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★できないから「やらない」のは遅れているということ――休校期間中、5つのス
 テップでオンライン授業を実現した熊本市
 新型コロナウイルスの感染防止策として、地域によっては3カ月という長期間に
わたる休校が続いた。現在学校は再開したが分散登校などの対策が続いている。長
い休校期間中に、残念ながら子どもたちに十分なアプローチができなかった学校も
多い中、オンライン授業の目的を明確にし、子どもと学校がつながり続けてきた自
治体もある。熊本市では、これまで市内小中学校で段階的に行ってきたICT整備・
活用を背景に、休校期間のオンライン授業を進めてきた。推進のベースとなる明快
な課題整理と具体的な施策を熊本市教育長 遠藤洋路氏が語った。5月26日に開かれ
た超教育協会主催のセミナー「熊本市教育長に聞く~熊本市のオンライン教育の取
組」を元にレポートする。

https://edtechzine.jp/article/detail/3934?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

◆「10人に1台」の環境からオンライン教育を実践――あきらめない気持ちが新し
 い学びにつながった尼崎市の事例
 超教育協会は、5月から自治体や民間教育におけるオンライン教育の取り組みを
紹介する「オンラインセミナー」を行っている。6月3日に開催された第3回では、
「尼崎市教育長に聞く~尼崎市のオンライン教育の取組」と題し、兵庫県尼崎市教
育委員会教育長の松本眞氏が、尼崎市の休校時における市教委と学校との奮闘を
語った。

https://edtechzine.jp/article/detail/4031?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

◆初めてのオンライン授業、まずは"つながる"ことが重要――実践中の塾に訊いた
 課題と心構え
 新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、4月からは多くの塾が休業を余儀な
くされました。学校の臨時休校も相まって、パソコンやタブレットなどで受講でき
る「オンライン授業」が注目を浴びてきましたが、実際に導入するとなると環境整
備や保護者の理解、指導者のスキルなど、課題は多くあります。そんな中、試行錯
誤しながら初めてのオンライン授業に取り組んだ埼玉県鴻巣市の私塾 学びの道の
塾長、寺山卓さんに、授業のオンライン化に至った経緯と、実践にあたって意識し
たことや課題を伺いました。

https://edtechzine.jp/article/detail/3818?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

◆子どもの使い勝手を第一に考えた「子どもファースト」の製品を家庭学習で
 ――ICTを使いこなす先生がアイケアモニター「GW2480T」をレビュー
 緊急事態宣言が解除され、学校も全国的に再開しつつある。休校中に行われてき
たオンラインの学びにより、学校はもちろん家庭での学習の多様さに気付いた人も
多いだろう。しかし、GIGAスクール構想がまだ進行中の現在、環境がそろっていな
いため学習機会を逃してしまった家庭があったことも同時に問題となった。では、
家庭ではどのようなICT環境を整備するといいのか。オンライン授業に参加できる
パソコンやタブレットなどはもちろんのこと、保護者としては、子どもの目の健康
や学ぶときの姿勢をサポートする外部モニターなどもあると安心だ。そこで、子ど
もの目のケアを第一に考えて開発されたBenQのアイケアモニター「GW2480T」は家
庭学習でどのように活用できるのか、東京都小金井市立前原小学校の蓑手章吾先生
にご使用いただき、利用シーンやアイケア機能の効果について話をうかがった。

https://edtechzine.jp/article/detail/3887?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(6/26~7/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 初めてのオンライン授業、まずは"つながる"ことが重要
   ――実践中の塾に訊いた課題と心構え
https://edtechzine.jp/article/detail/3818?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●2位 できないから「やらない」のは遅れているということ
   ――休校期間中、5つのステップでオンライン授業を実現した熊本市
https://edtechzine.jp/article/detail/3934?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●3位 遠隔授業における動画教材の作成と効果的な活用のポイントとは? 
   デジタルハリウッドの教員が語る
https://edtechzine.jp/article/detail/3894?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●4位 教育長の強い意志により「学びそのもの」の変革を目指す広島県
   ――コロナ禍の中で急速に進められたオンライン教育への取り組み
https://edtechzine.jp/article/detail/3897?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●5位 子どもの使い勝手を第一に考えた「子どもファースト」の製品を家庭学習で
   ――ICTを使いこなす先生がアイケアモニター「GW2480T」をレビュー
https://edtechzine.jp/article/detail/3887?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 アダプティブラーニング教材「すらら」が、多摩市の不登校児童生徒支援の
   ICT教材として採択
https://edtechzine.jp/article/detail/4086?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●2位 ITeens Lab、小中高生が国家資格「ITパスポート」取得を目指す講座を
   8月開講
https://edtechzine.jp/article/detail/4084?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●3位 オンライン演習教材「おさらい先生」が家庭学習に対応、
   学習履歴閲覧が可能に
https://edtechzine.jp/article/detail/4085?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●4位 近畿大学が約3万6000人の全学生・教職員に「Slack」を導入、
   オンライン授業でも活用
https://edtechzine.jp/article/detail/4076?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

●5位 GSEがVRを使った教育のコンサルティングサービスを開始、
   企業研修や英語体験学習などで活用可能
https://edtechzine.jp/article/detail/4078?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:34本(6/25~7/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・厚切りジェイソン氏が、オンラインプログラミングスクール「TechAcademy」の
 CPROに就任(07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4090?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・アダプティブラーニング教材「すらら」が、多摩市の不登校児童生徒支援のICT
 教材として採択(07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4086?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・GSEがVRを使った教育のコンサルティングサービスを開始、企業研修や英語体験
 学習などで活用可能(07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4078?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・ヴィリング、「STEMON」のカリキュラムを英語教材パッケージとして提供
 (07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4081?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・No.1小学生プログラマーを決める「Tech Kids Grand Prix 2020」、受付開始
 (07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4083?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・ITeens Lab、小中高生が国家資格「ITパスポート」取得を目指す講座を8月開講
 (07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4084?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・オンライン演習教材「おさらい先生」が家庭学習に対応、学習履歴閲覧が可能に
 (07-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/4085?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・「U-22プログラミング・コンテスト2020」応募受付が開始、締め切りは9月14日
 (07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4082?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・新型コロナの影響で21卒学生の就職活動は前年より遅れ、paizaが調査(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4077?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・アルクが調査レポート「高等学校における英語4技能指導の実態」を発表、
 スピーキングの指導や評価に苦労していることが明らかに(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4079?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・休校期間中の過ごし方や学校再開に関する調査、約7割の保護者が学習の遅れな
 ど学校再開に不安(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4080?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・「Z会の通信教育」小学生向けコース、機能・閲覧制限を行ったiPadが3000円引
 きで購入できるキャンペーンを実施(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4075?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・近畿大学が約3万6000人の全学生・教職員に「Slack」を導入、オンライン授業で
 も活用(07-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4076?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・NTT西日本と大日本印刷、大学向けに教育ICTプラットフォームを共同提供
 (06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4071?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・デジタルハリウッド、「遠隔授業×動画教材活用」のノウハウと成果を発表する
 セミナーを7月16日に開催(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4073?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・動画教材配信サービス「ベリタスアカデミー」、新型コロナ感染拡大に対応可能
 な直営塾を開校(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4067?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・企業・学校対抗プログラミングコンテスト「PG BATTLE 2020」、10月24日開催
 (06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4068?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・Z会、中学・高校生向けに夏休みまでの学習に役立つ教材や情報を無料公開
 (06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4070?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・教育現場でのユニバーサルデザイン書体活用法を紹介するセミナー開催
 (06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4069?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・LINE、緊急事態宣言期間中の「LINE」利用動向レポートを発表(06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4064?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・HENNGE、「GIGAスクール構想」を受けて「HENNGE One for Education」を発売
 (06-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4065?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・セーファーインターネット協会、本人からの相談を受け付ける「誹謗中傷ホット
 ライン」設置(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4066?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・EduLab、AIを活用したオンライン試験監督システム「Check Point Z」を開発中
 (06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4062?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・「LOVOT」、子どもの心のケアを目的とした小学校における実証実験を開始
 (06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4059?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・LasTrust、オンラインで卒業見込み証明書を発行できるサービスを提供開始
 (06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4060?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・みんなのコードが中高生とエンジニア・クリエイターを結ぶ「オンライン職業
 インタビュー」を実施、参加企業と学校を募集中(06-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4063?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・「ロイロノート・スクール」iOS版の新機能、「テストカード」を先行体験でき
 るオンラインセミナーが7月4日に開催(06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4061?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・Yoki、非営利事業を共同展開、オンラインプログラミングレッスンを安価に提供
 (06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4053?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・新型コロナ禍の就職活動で8割超の大学生が就活の長期化を不安視、リモート説
 明会による志望度の変化も(06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4058?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・新型コロナによる学習の遅れに関する調査、9割の保護者が行政にオンライン授
 業の普及を期待(06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4057?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・京都薬科大学、受験生からの問い合わせに対してLINE公式アカウントから自動回
 答するサービスを開始(06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4055?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・DDS、学校向け認証基盤「Themisスクールパック」提供開始(06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4051?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・『ぷよぷよ』のソースコードでプログラミングを学べるコンテンツが提供開始
 (06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4052?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

・「ZEUS WiFi」がつくば市「GIGAスクール構想」協力企業に採択、実証実験敢行
 (06-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/4054?utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200703&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング