SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

「プログラミング的思考って?」現場の悩みをみんなのコード利根川氏に聞く

-[Vol.056]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今回のおすすめは、2020年に向けて先生たちとプログラミング教育を考える
シリーズ、『小学校での「プログラミング教育」どうするの? 
先生の悩みをトップランナーたちとひも解く』の第1弾です。
小学校の先生たちが、今、抱えている悩みについて、
プログラミング教育支援のみんなのコード代表 利根川氏にうかがいました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

【夏季休業のお知らせ】
翔泳社は8月10日から18日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは8月19日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は8月23日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(7/19~8/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「プログラミング的思考って?」「ふさわしい指導案がない」
 ……現場の先生の悩みを、みんなのコード利根川裕太氏に聞く
 2020年の小学校でのプログラミング教育スタートまであと1年を切っている一方
で、現場の先生からは「どうしたらいいか分からない」といった不安な声も聞こえ
てくる。EdTechZineではプログラミング教育支援などのトップランナーにお話を聞
き、小学校でのプログラミング教育導入のヒントを探っていく。今回は特定非営利
活動法人みんなのコード代表理事の利根川裕太氏。『先生のための小学校プログラ
ミング教育がよく分かる本』(翔泳社)の著者のひとりでもある。全国の先生とも
接することの多い利根川氏は、現場の課題をどのように捉え、2020年をどう見据え
ているのだろうか。

https://edtechzine.jp/article/detail/2401?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

◆プログラミング教育のギャップを埋めるプロジェクト型の民間スクール
 ――デジタルネイティブ世代に期待すること
 現在、プログラミング教育市場は、小学校向けの取り組みから中高生・大学・社
会人向けの取り組みに広がっている。この新しい層を対象に「VANTAN TECHFORD 
ACADEMY」が2020年4月に開校されると言う。開校を前に記念セミナーが先日に開催
された。業界著名人によるパネルディスカッションと、プロジェクト学習型の模擬
授業を体験するワークショップで構成された、その内容をレポートする。

https://edtechzine.jp/article/detail/2436?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

◆EdTechが「失望期」を乗り越えるために必要なこととは? 
 ICTの利活用には工夫が欠かせない
 2020年の大規模教育改革まで残すところあと1年、さらにモバイル通信システム
が5G時代を迎えようとしている今、教育サービスもまた大きく変化しつつある。そ
んな折、6月3日に開催された「私塾界リーダーズフォーラム 2019」では、学びエ
イドの廣政愁一氏、KECの北島あすか氏、キラメックスの樋口隆広氏が登壇。「5G
時代を見据えたICTの利活用」と題し、それぞれの立場から見たEdTech、ICT導入・
活用のポイントと将来における可能性などをテーマに講演およびトークセッション
を行った。その模様をレポートする。

https://edtechzine.jp/article/detail/2282?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

◆プロジェクターやスマホの活用はここからはじめよう! 基本的な授業実践例
 本連載では公立高校の教員である筆者が、非モデル校においてゼロからICTを活
用した授業に取り組んだ際の知見と事例を紹介します。今回はプロジェクターと、
タブレットやスマートフォンを活用した、具体的な授業の実践例を紹介します。

https://edtechzine.jp/article/detail/2331?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

◆AI×プログラミングで、児童たちの探究心を深める! 
 町田第三小学校の実践授業
 いよいよ来年度に迫るプログラミング教育の開始に向けて、町田市では市内の全
ての小学校に40台ずつのタブレット端末を、2019年度中に導入する予定だ。先行し
て導入した町田第三小学校では、モデル校として実証授業が始まっている。今回、
「未来の学びプログラミング教育推進月間」の一環として、AIとプログラミングが
どのように身近で生かされているかを学び、実際にAIを組み込んだプログラミング
を体験する授業を取材した。

https://edtechzine.jp/article/detail/2414?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(7/26~8/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「プログラミング的思考って?」「ふさわしい指導案がない」
   ……現場の先生の悩みを、みんなのコード利根川裕太氏に聞く
https://edtechzine.jp/article/detail/2401?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●2位 EdTechが「失望期」を乗り越えるために必要なこととは?
   ICTの利活用には工夫が欠かせない
https://edtechzine.jp/article/detail/2282?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●3位 プロジェクターやスマホの活用はここからはじめよう! 
   基本的な授業実践例
https://edtechzine.jp/article/detail/2331?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●4位 AI×プログラミングで、児童たちの探究心を深める! 
   町田第三小学校の実践授業
https://edtechzine.jp/article/detail/2414?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●5位 DeNA南場氏が見た、プログラミング教育が子どもたちにもたらす力とは
https://edtechzine.jp/article/detail/2365?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 「攻撃手法から学ぶハッカー入門(Webセキュリティ入門編)」が無料公開
https://edtechzine.jp/article/detail/2481?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●2位 ギノ、無料のプログラミング学習サービス
   「paizaラーニング学校フリーパス」を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/2477?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●3位 富士通総研と大阪工業大学、新たな人材育成手法「ReBaLe」を共同開発
https://edtechzine.jp/article/detail/2479?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●4位 N中等部、横浜・大宮に新キャンパス開校決定、全国5キャンパスに拡大
https://edtechzine.jp/article/detail/2484?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

●5位 すららネット、インドネシア教育大学との業務提携契約を締結
https://edtechzine.jp/article/detail/2480?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:65本(7/18~8/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・N中等部、横浜・大宮に新キャンパス開校決定、全国5キャンパスに拡大
 (08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2484?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・教育支援アプリ「Netop Vision for Chromebooks」の法人向け販売開始
 (08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2483?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・大学受験生向けオンライン「独学コーチング」サービスをセンセイプレイスが
 発表(08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2476?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「攻撃手法から学ぶハッカー入門(Webセキュリティ入門編)」が無料公開
 (08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2481?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・すららネット、インドネシア教育大学との業務提携契約を締結(08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2480?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・富士通総研と大阪工業大学、新たな人材育成手法「ReBaLe」を共同開発
 (08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2479?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・ALBERT、滋賀大学の学生を対象にデータサイエンスの特別講義を実施
 (08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2478?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・ギノ、無料のプログラミング学習サービス「paizaラーニング学校フリーパス」
 を開始(08-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/2477?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・atama plus、EdTechの最新動向やデータを提供するatama+ EdTech研究所を設立
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2475?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・サイボウズ、教育現場の業務効率化にクラウド製品を提供する実証実験、開始
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2474?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・アフレル、プログラミング教室の開設を目指す人向けセミナーを8月~9月に開催
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2468?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・デジタル・ナレッジ、AIツール「トレパ」実践事例を紹介するセミナー開催
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2467?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・作品・ポスター・プレゼンテーションを競う「KicksCup 全国大会」が開催
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2469?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・中学校でIoTを活用した熱中症対策のトライアル実施、リアルタイムの注意喚起
 を目指す(07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2470?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・大阪大学、英会話アプリ「TerraTalk」導入、AIによる評価を単位認定に活用
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2439?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・日本MS、文科省の方針を受けて教育機関向けの
 「マイクロソフト~新時代の学びの革新プログラム」を開始(07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2471?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「スタディサプリENGLISH」、ビジネスパーソン向けに新コースの提供を開始
 (07-31)
https://edtechzine.jp/article/detail/2472?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・ワコム、「デジタルお絵かき×プログラミング講座」のドローソフト開発に協力
 (07-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/2466?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・まーけっち、教育への意向と年収との関連を調査、世帯年収と先進技術重視度は
 比例(07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2461?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・App Kids、女子小学生向けのプログラミング体験会を夏休みに開催(07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2464?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・すららネットと長野県坂城高校、経産省の「未来の教室」実証事業に選定
 (07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2462?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・気仙沼市、オンライン指導で中学校の部活動顧問の働き方改革を支援(07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2465?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・スマホ対応コンテンツ「すらら英単語」提供開始、スキマ時間での学習が可能に
 (07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2460?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・ユカイ工学、「小学生ロボコン」向け「ユカイな生きものロボットキット」開発
 (07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2459?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・『マグナとふしぎの少女』、サービス2周年を記念したアップデートを実施
 (07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2458?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・学研プラス、英検対策用LINE公式アカウントを千葉県の中高生に提供(07-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/2457?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・【編集部より】学校現場における「ICT教育の困った!」をお寄せください
 (8/31まで)(07-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/2455?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・岩崎学園、サイバーセキュリティ学習用スマホゲームをJNSA教育部会と共同開発
 (07-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/2454?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・オンライン英会話「ネイティブキャンプ英会話」、AIによるスピーキング採点を
 導入(07-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/2453?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・芝浦工大、職員の働き方改革の一環でLINEを活用した学生支援ツールを開発・
 導入(07-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/2452?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・DeNA、プログラミングが実社会でどう役立っているかを紹介する動画を公開
 (07-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/2451?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・日本計画研究所、「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策
 (最終まとめ)」についてセミナー開催(07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2450?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・いろはソフト、自律学習を支援するオープンソースソフトウェアを開発
 (07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2444?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・簡単にAI学習が始められる「変身USB」、日本AI-Ready協会推奨ソフトウェアに
 (07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2449?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・東進ハイスクールの英語講師・安河内哲也氏を迎えたイベントを9月28日に開催
 (07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2448?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・宇都宮大学、自律型ロボットカーを構築する授業を実験的に開始(07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2447?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「グロービス学び放題」、「第4回HRテクノロジー大賞」にて優秀賞を受賞
 (07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2446?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「第7回情報教育研究会 in 江戸川大学」、8月4日に開催(07-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/2445?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・地方の受験生を支援する「明治大学オンライン大学説明会2019夏」7月27日開催
 (07-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2443?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・数学の授業にも活用可能な学習用図形描画ロボット「ナノローバー」発売
 (07-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2442?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・VoiceTube、ネイティブの発音と音節単位で比較できる「AI発音分析」を搭載
 (07-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2441?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・自然な英会話を学べるロボット「Musio」の体験プログラム、TGGで夏休みに提供
 (07-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2440?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・公立高校の教員を対象にした働き方の実態調査、未だに半数超が自宅でも作業
 (07-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2438?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・KDDIとjig.jp、エル・コミュニティがプログラミング教育の環境整備などを
 目指すパートナーシップ構築(07-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/2432?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・小学生の発想力とプレゼン力を競う、「スタートアップJr.アワード2019」開催
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2435?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・学研、中国の塾・教育グループ大手 「新東方」とSTEAM教育分野で事業提携
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2433?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・初心者から熟練者まで発想とプログラミング力を競う、PCNこどもプロコン開催
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2431?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「教育改革2020」の認知度や対策意向は高いものの、実際の対策には結びつかず
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2430?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・GPリーグ、「embotアイデアコンテスト」開催、外装ダンボール作品を募集
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2426?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・ベネッセ、「Maker Faire Tokyo 2019」でSTEAM教育に取り組む学校の作品展示
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2429?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・N高、地域の特産を活かした起業体験「Local Venture Challenge」を始動
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2428?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「CodeCampKIDS」、ドコモとembotを用いたプログラミング学習教材を共同開発
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2427?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・文教大学付属小学校、6年生の児童が「Pepper」を使った読み聞かせを披露
 (07-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/2424?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「アビバキッズ」、新学習指導要領の実施に向けブランド名を変更、新体制に
 (07-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/2425?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・上峰小学校、エンビジョンによるオンライン英会話授業を5年連続で導入
 (07-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/2423?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・「すらら」、鳥取県で不登校児童生徒支援の自宅学習ICT教材として採択
 (07-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/2422?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・大妻嵐山中学校、ジュニア・プログラミング検定合格者を入学試験において優遇
 (07-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/2421?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・グローバルキャスト、「子どもみらいグランプリ2019」を7月15日に開催
 (07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2416?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・富士通ラーニングメディア、子ども向けプログラミング教室選びのポイント解説
 (07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2415?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・あんず堂、オンライン学習ツール「アポロン」でプログラミング学習導入を支援
 (07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2420?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・マウスコンピューター、「夏休みこども自由研究in沖縄コンベンションセンター
 2019」の展示にプログラミングやマイクラ体験を追加(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2419?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・テレビ朝日、YouTubeにてニュース企画「MNNマスクにゃんニュース」を開始
 (07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2418?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・ハグカム、子ども向けオンライン英会話「ペラ」の事前登録受け付けを開始
 (07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2417?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・『ロイロノート・スクール シンキングツールを学ぶ』の冊子版が期間限定で
 無料配布、7月31日まで受付(07-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/2411?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

・教育関係者向けシンポジウム「プログラミング教育で何をどう教えるか」開催
 (07-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/2412?utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20190802&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング