メールバックナンバー
| 配信日 | Vol | タイトル | 
|---|---|---|
| 2023/01/27 | 216 | 情報学部の人気は上昇中、魅力ある大学づくりに情報教育が欠かせない理由 | 
| 2023/01/20 | 215 | 急激な業務拡大・育成環境の不足・低給与──「ICT支援員」を巡る3つの課題 | 
| 2023/01/13 | 214 | 東京都渋谷区・富山県氷見市・奈良県生駒市の首長がICT教育の実践を発表 | 
| 2023/01/06 | 213 | 今さら聞けない「オンライン授業当日のポイント」/2022年記事ランキングも | 
| 2022/12/23 | 212 | 社会で活躍するために必要な能力、企業と学生の認識にはギャップあり! | 
| 2022/12/16 | 211 | GIGA端末の活用が重要な理由とは?「学習デザイン」をもとに解説 | 
| 2022/12/09 | 210 | 保護者も参加し「教員の働き方改革」について考える「身近な教育委員会」 | 
| 2022/12/02 | 209 | 「情報I」が抱える課題とその解決策とは? ライフイズテック担当者に聞く | 
| 2022/11/25 | 208 | Chromebookの「描画キャンバス」を活用した小学校の授業実践を解説 | 
| 2022/11/18 | 207 | 1人1台のiPadと電子黒板で実現する「生徒が夢中になる協働的な学び」 | 
| 2022/11/11 | 206 | 学校と産業界の懸け橋となってデジタル人材育成を目指す「デジ連」 | 
| 2022/11/04 | 205 | ICT推進担当者向け、クラウド環境を理解してもらう校内基礎研修3選 | 
 メールの内容はすべて配信時のものです。
      リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。
