別称・英語表記(Rubric)
学習の到達度で生徒を評価する新たな基準
生徒の学習到達状況を評価するための基準。課題を構成するそれぞれの要素について、達成度に応じた評価のランクを定義することで、達成度にもとづく評価を可能にする。あらかじめ生徒に評価基準を示すことによって、学習すべき内容を明確にするとともに、客観的な評価が行われているという安心感にもつながる。文部科学省が求める新たな学力のうち、ペーパーテストでは評価できない課題解決能力や、主体的に学習に取り組む態度を評価する方法の1つとして注目されている。
関連する記事はありません