SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

自律的にICTを活用する「デジタル・シティズンシップ」とは何か?

-[Vol.169]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめ記事は、12月に開催された
EdTechZineオンラインセミナーのレポートです。

今回のテーマは、自律的にICTを活用する「デジタル・シティズンシップ」。
これまで日本で一般的だった「情報モラル教育」との違いや、
なぜ今重要視されているのかについて、
日本におけるデジタル・シティズンシップ教育の第一人者である
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主幹研究員・准教授の
豊福晋平先生にお話しいただきました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
★【2/15まで】読者アンケートを実施中、抽選でAmazonギフト券プレゼント!
 アンケートの結果は今後の企画・運営の参考とさせていただきます。
 ぜひ、皆さまのご意見をお聞かせください。
https://edtechzine.jp/application/34?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

★【参加無料】中川一史氏、村井万寿夫氏、小林祐紀氏登壇!
 GIGAスクール構想事例を紹介する、出版記念セミナーが2月20に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/6920?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

★電子黒板・プロジェクターの製品比較ができる、デジタルカタログ無料配布中
https://edtechzine.jp/article/detail/6651?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(2/4~2/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★なぜ今、自律的にICTを活用する「デジタル・シティズンシップ」が
 重要なのか? 豊福晋平氏が語る
 「GIGAスクール元年」と言われた2021年、1人1台端末の活用とともに
「デジタル・シティズンシップ教育」に大きな注目が集まった。
デジタル・シティズンシップとは「デジタル社会に生きる人々の行動規範」とも
言える考え方で、デジタルを道具として活用した上で、社会の一員としての
自律と課題解決を促すことを目標としている。
北米や欧州の教育にも取り入れられているこの考え方は、日本で一般的だった
「情報モラル教育」とはアプローチの方法が異なる。
そこで今回は、日本におけるデジタル・シティズンシップ教育の第一人者である、
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主幹研究員・准教授の
豊福晋平氏に、現在の教育現場におけるICT活用の課題を踏まえた、
デジタル・シティズンシップの重要性について伺った。

https://edtechzine.jp/article/detail/6889?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email


◆「受験」と「探究学習」の関係とは?
 学びを深める重要性を実践者の教員が解説
 「探究的な学び」への注目が集まる中、高校では2022年4月より
「総合的な探究の時間」が始まります。
本連載では2回にわたり、約11年間私立小学校にて探究的な学びを実践され、
現在はオルタナティブスクールの設立と運営に携わっている五木田洋平先生に、
改めて「探究学習」の意義について解説していただきます。
前編では、探究学習を取り巻く現状と、五木田先生のご経験に基づく
探究的な学びの効果についてご紹介いただきました。
後編では、探究的な学びと受験との関係や、高校と小中学校での
学びの関係についてご紹介いただきます。(編集部)

https://edtechzine.jp/article/detail/6992?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(2/4~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 なぜ今、自律的にICTを活用する「デジタル・シティズンシップ」が
   重要なのか? 豊福晋平氏が語る
https://edtechzine.jp/article/detail/6889?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●2位 「受験」と「探究学習」の関係とは?
   学びを深める重要性を実践者の教員が解説
https://edtechzine.jp/article/detail/6992?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●3位 探究的な学びが学習者へもたらす3つの変化とは? 実践者の教員が解説
https://edtechzine.jp/article/detail/6984?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●4位 コロナ禍で中退者は1.8倍に――大学が中退防止のためにできること
https://edtechzine.jp/article/detail/6916?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●5位 今、急速に注目を集める「ICT支援員」の仕事とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/6934?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 小中学生の家庭内でのICT機器利用ルール、
   半数超が「保護者が考えた」と回答【教育ネット総合研究所調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7065?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●2位 複数の内々定を得ている23年卒学生、
   約4割が内々定先の企業への入社を「強く希望」【学情調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/7066?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●3位 GIGAスクール構想事例を紹介するセミナー、
   2月20日に開催【中川一史氏、村井万寿夫氏、小林祐紀氏登壇】
https://edtechzine.jp/article/detail/6920?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●4位 ビズリーチ、国立高等専門学校機構と次世代IT人材などの育成に関する
   連携協定を締結
https://edtechzine.jp/article/detail/7069?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

●5位 Googleが子どもの安全なインターネット利用のための
   プログラムなどを公開、教員向け教材も
https://edtechzine.jp/article/detail/7067?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:34本(2/3~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・小中学生の家庭内でのICT機器利用ルール、
 半数超が「保護者が考えた」と回答【教育ネット総合研究所調査】(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7065?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・複数の内々定を得ている23年卒学生、
 約4割が内々定先の企業への入社を「強く希望」【学情調査】(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7066?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・ビズリーチ、国立高等専門学校機構と次世代IT人材などの育成に関する
 連携協定を締結(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7069?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・Googleが子どもの安全なインターネット利用のためのプログラムなどを公開、
 教員向け教材も(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7067?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」が
 2週間限定で無料提供、2月16日まで受付(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7068?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・エデュケーショナルネットワーク、学校・学習塾向け教育サービス
 「Mytranz」をリリース(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7064?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・立教大学とビズリーチ・キャンパス、大学1・2年次生限定の
 キャリア支援講座を初開催(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7063?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・ラック、小学生にもわかるサイバーセキュリティの仕事紹介ハンドブックを
 公開(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7060?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・エナジード、コロナ禍でも育めるキャリア教育を紹介する
 中学教員向けセミナーを2月17日、22日、26日に開催(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7062?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・「総合選抜型入試に強い生徒を育てる」がテーマの教員向けセミナー、
 2月25日に開催(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7061?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・ベネッセ、新設科目「情報I」に関する高校教員向けウェビナーを
 2月14日、16日、17日、18日に配信(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7059?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・Google for Education、静岡県の1人1台環境整備と工業高校での
 実践紹介セミナーを2月25日に開催(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7058?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・パナソニック インフォメーションシステムズ、大学でのDX推進を解説する
 ホワイトペーパーを公開(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7056?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・23年卒学生、1月時点での平均内々定率は19.4%、
 1人あたりの平均内々定獲得社数は1.44社【学情調査】(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7051?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・新型コロナ感染拡大による保育への影響、「預け先がない」が
 7割超に【キッズライン調査】(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7052?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・コロナ禍で中高生のオンライン自習サービス利用者が2.5倍に急増
 【ベネッセコーポレーション調査】(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7050?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・ストリートスマート、授業テンプレートなどを含むICT教育支援サービス
 「master study」を提供開始(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7054?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・高校教員向けオンラインセミナー「どうする端末!? どうする探究!?」が
 2月19日に開催(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7055?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・授業や交流に使える2次元バーチャル空間「oVice」が
 小中高校向けに無償提供(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7049?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・日本財団による18歳意識調査、「女性の生理」について若者の知識不足や
 周囲の不理解、経済的負担などが明らかに(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7045?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・LINE、2021年下期のインターネット利用環境を調査。
 スマホのみの利用が引き続き最多に(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7047?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・2022年度入試の受験生対象の調査、9割以上が共通テストを
 「難しかった」と回答【Builds調査】(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7044?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・「Minecraftカップ2021全国大会」の各アワードが決定(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7046?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・ロイロ、全国の教員と授業案を作成する「みんなの授業案」プロジェクトを
 開始(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7043?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・アーテック、宮城教育大学 安藤教授との共同研究で行った
 授業実践集『STEAM教育 ―はじめの一歩―』を無料配信(02-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7042?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・Z世代の6割弱が勉強に関することをSNSでシェア、
 Z世代以外は2割弱にとどまる【Coeto調査】(02-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7033?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・増田塾、2022年度難関私大文系入試の解答速報を公開(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7041?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・中学受験を経験した家庭、76%が小学4年生までに中学受験を意識【Z会調査】
(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7034?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・LoiLo、「ロイロ認定ティーチャー」の2021年度〈後期〉審査受付開始時期を
 発表、3月1日から(02-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7039?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・23年卒学生、ガクチカのエピソードは「アルバイト」が最多
 【プレシャスパートナーズ調べ】(02-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7035?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・特別支援学校・学級向けオンラインツアー
 「パンダに会いに行こう!アドベンチャーワールド」が2月17日に開催(02-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7038?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・Libryと学研教育みらいが提携、2022年春から中学・保健体育の副読本と
 教材を提供開始(02-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7036?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・すららネット、ICT教材を活用した基礎学力向上事例を紹介するセミナーを
 2月24日に開催(02-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7032?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

・Google for Education、1人1台端末を活用した家庭学習事例を紹介する
 セミナーを2月26日に開催(02-04)
https://edtechzine.jp/article/detail/7031?utm_source=edtechzine_regular_20220211&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=21570&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング