SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

若手中心の「業務のDX推進プロジェクト・チーム」を公募で結成した東北大学

-[Vol.251]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、若手の職員の中心にプロジェクトチームを結成し、
時代に即したDXを推進する、東北大学の事例を取材した記事です。

東日本大震災の経験から、有事に備えてデジタル基盤を整備してきた東北大学。
これにより、新型コロナウイルス感染症によって学校が閉鎖された際も、
スムーズにテレワークを開始できたそうです。

時代の最先端を行くDX推進プロジェクトはどのように実現したのか、
プロジェクトの中心メンバーの方々にお話を伺いました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
【特集】少子化・DX時代の大学のあり方を考えるヒント

少子化が進み18歳人口が減少する中、大学は学生獲得のために
学部やカリキュラム、入試方式に工夫を凝らしています。
またコロナ禍によって教職員のリモートワークが普及したことに伴い、
業務のDXがよりいっそう求められるようになりました。
本特集では大学関係者の方々に向けて、少子化・DX時代の
大学のあり方を考えるヒントとなる記事をご紹介します。
https://edtechzine.jp/university?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => 
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(10/6~10/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★若手職員中心の「業務のDX推進プロジェクト・チーム」を公募で結成!
 東北大学が進める時代に即したDX
 コロナ禍以前よりワークスタイル変革や業務のデジタル化に力を入れていた
東北大学は、2020年度に国立大学法人で初となる、学内公募による
「業務のDX推進プロジェクト・チーム」を結成し、大きな成果を出している。
パンデミックをきっかけにDXを迫られ、現在も課題を抱えながら
模索する大学が多い中で、時代の最先端を行くDX推進プロジェクトは
どのように実現したのか。プロジェクトの統括を担う藤本一之氏を中心に、
プロジェクトチームのメンバーに話を伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/10001?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

◆理系分野に興味があっても文系学部に進学する理由とは?
 学生のリアルな声から考える「文理選択の課題」
 教員向けSTEM(理系)進学支援イベント
「学生アンケート結果から見る文理選択の課題
- 進路指導の新たな展望を探る教員向けイベント」が8月24日に開催された。
スタディプラスがアンケートで集めた生徒の「生の声」を起点に、
文理選択の実態と課題に向き合うイベントとなった。
当日はスタディプラスのほか、STEM分野のジェンダーギャップ問題に取り組む
山田進太郎D&I財団のメンバーや、茨城高等学校の教諭である横倉友博氏が登壇。
パネルディスカッションで、文理選択の課題、特に女子生徒の理系選択に関わる
問題解決に向けて、よりよい進路指導や学校内外のサポート方法を探った。
https://edtechzine.jp/article/detail/10002?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(10/6~10/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 理系分野に興味があっても文系学部に進学する理由とは?
   学生のリアルな声から考える「文理選択の課題」
https://edtechzine.jp/article/detail/10002?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●2位 Google カレンダーを校務で使ってみよう!
   自身の予定やタスクを管理して能率アップ
https://edtechzine.jp/article/detail/10058?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●3位 低学年の児童にとって複数・範囲選択は難しい?
   「ドット絵」で楽しく1人1台端末の操作を身につけよう
https://edtechzine.jp/article/detail/9969?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●4位 急速に変化する時代において、大学の社会的な役割を改めて問う
   ──学びの場としてどうあるべきか
https://edtechzine.jp/article/detail/9712?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●5位 「ビリギャル」だった小林さやかさんが考える、
   日本の学校が抱える課題と先生に伝えたいこと
https://edtechzine.jp/article/detail/8738?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 兵庫県川西市、不審者の侵入防止に向け市内全学校の門扉に
   スマホを利用したオートロックシステムを導入
https://edtechzine.jp/article/detail/10165?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●2位 茨城県結城市、一人ひとりに最適な指導の充実のため
   「LITALICO教育ソフト」を導入
https://edtechzine.jp/article/detail/10163?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●3位 25年卒学生、秋冬インターンへの参加理由「直接内定を獲得したい」が
   6割超に【RECCOO「25卒学生6月就活動向調査」】
https://edtechzine.jp/article/detail/10156?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●4位 熊本県、県立高等学校に「情報I」全対応のEdTech教材
   「ライフイズテック レッスン」を導入
https://edtechzine.jp/article/detail/10150?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

●5位 奈良県宇陀市、就学前施設や小中学校に保育・教育施設向けICTサービス
   「CoDMON」を導入
https://edtechzine.jp/article/detail/10144?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:28本(10/5~10/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・25年卒学生、8割超が夏期インターンシップをきっかけに
 「志望度が高まった」と回答【i-plug調査】(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/10167?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・リトルスタジオインク、数理・データサイエンス・AI講座を
 早急に立ち上げたい大学向けのオンライン教材を提供(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/10166?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・「第3回全国統一タイピングスキル調査」、
 小6~中学全学年が1分間に50文字以上を入力できることが明らかに(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/10168?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・他校のICT活用事例を紹介する高校・中高一貫校教員向けの
 特別公開授業ウェビナーが10月24日に開催(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/10171?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・令和の子どもたちの主体性・探究力を引き出す授業テーマや
 課題設定のポイントを紹介するオンラインセミナーが10月21日に開催(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/10170?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・宮城県教育委員会が県内9市町で「LITALICO教育ソフト」をトライアル導入、
 小中学校28校で特別支援教育の推進に活用(10-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/10169?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・BBT、「生成AIと英語教育の未来」がテーマのオンラインセミナーを
 10月20日に開催(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10159?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・兵庫県川西市、不審者の侵入防止に向け市内全学校の門扉に
 スマホを利用したオートロックシステムを導入(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10165?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・学習eポータル+AI型教材「Qubena」がLINE公式アカウント開設、
 アップデートやイベントなど最新情報を配信(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10164?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・24年卒学生、約3割が就活中の挫折・失敗経験を
 「人生の中でも大きなショック」と回答【マイナビ調査】(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10160?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・矢野総合研究所、2022年度の教育産業の市場規模は
 前年度比0.3%減の2兆8499億7000万円(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10161?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・茨城県結城市、一人ひとりに最適な指導の充実のため
 「LITALICO教育ソフト」を導入(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10163?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・ストリートスマート、「Google認定教育者 資格取得支援セミナー」を
 10月28日に開催(10-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/10162?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・25年卒学生、秋冬インターンへの参加理由「直接内定を獲得したい」が
 6割超に【RECCOO「25卒学生6月就活動向調査」】(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10156?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・日本システム技術と西日本電信電話、大学におけるDX推進に向けて
 協業を強化(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10154?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・ChatGPTを活用したAI自動採点「DEEP GRADE」が国語の記述問題にも対応、
 精度の高い採点結果を即座に返却(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10158?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・「EDUCOMマネージャーC4th」が「デジらく採点2普通紙対応版」と連携、
 採点データを加工せず取り込み可能に(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10157?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・企業・学校対抗プログラミング大会「PG BATTLE 2023」のスポンサーが
 33社に到達(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10153?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・クラシエ、知育菓子を活用した学校の授業紹介イベントを
 10月15日にハイブリッド形式で開催(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10152?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・SNSエキスパート協会、青少年向けのSNS教育プログラムを
 オンラインまたは出張講義で提供開始(10-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/10155?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・24年に新社会人となるZ世代の会社選び、
 「自分のやりたい仕事(職種)がある」が最多に【僕と私と調査】(10-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/10151?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・アドビと立命館、新たな価値創出を担う人材育成プログラムを共同で開発
 ──模擬授業の様子もレポート(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10139?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・専門学校HAL、次世代ITビジネス人材育成を目指す講座
 「kintone専科」を開設(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10148?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・熊本県、県立高等学校に「情報I」全対応のEdTech教材
 「ライフイズテック レッスン」を導入(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10150?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・授業支援クラウド「スクールタクト」、授業での振り返りの記述を
 瞬時に分析する新機能「振り返りAI分析」β版をリリース(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10149?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・24年卒学生、就活でがんばってよかったこと・大変だったことは
 いずれも「面接」が最多に【学情調査】(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10147?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・サイバー大学、「福岡未来創造プラットフォーム」加盟大学に
 「データサイエンス入門」科目を完全オンラインで提供(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10146?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

・山口大学 国際総合科学部が「Voicy」を校内放送として導入、
 国立大学初(10-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/10145?utm_source=edtechzine_regular_20231013&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=30429&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング