SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

リアルタイムに学生の反応を可視化し、授業の質向上を目指すシステムとは

-[Vol.138]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━[PR]━━━━━━━━━━━━━━
\オンラインセミナーのご案内(パナソニック主催)/
タイトル:オンライン授業のありがちな悩みを解決!
     ニューノーマル時代のオンライン授業とは?
日程:2021年7月7日(水)(1)11:00~11:45 (2)15:00~15:45

━━━━━━━━━━━━━━[PR]━

こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、産学連携でリアルタイム授業支援システムを開発した
関係者の方々へのインタビューです。

大学間の競争が激化する中、「授業の質」向上は近年の大学運営において
重要なテーマです。しかし、期末に行われる学生アンケ―トだけでは
せっかく意見を寄せてくれた学生に還元できないという課題がありました。

そこで、大阪電気通信大学とスキャネットは、
リアルタイムに学生の反応を可視化する「Lectures(レクチャーズ)」を
開発しました。一体、どのようなシステムなのでしょうか。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

------------------------------------------------------------------------
【7/11開催のセミナー】情報・ICT担当教員の負担を軽減する校内研修を解説!

▼参加は無料です。詳細・お申し込みはこちらから
https://edtechzine.jp/application/18?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(6/18~6/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆リアルタイムに学生の反応を可視化し、授業の質向上を目指す
 ――大阪電通大が産学連携でシステムを開発
 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、オンライン授業など
「ICTを活用した学び」が急速に普及している。
同時に、旧来の授業のあり方も改めて問われるようになった。
リモート・対面を問わず、より良い形の授業を実現するためには、
ICTをどのように活用すればいいのか。
さまざまな試みが行われる中で、産学連携で授業システム
「Lectures(レクチャーズ)」を開発した大阪電気通信大学と
スキャネット株式会社。開発の経緯と活用状況を、
同大学の副学長である新川拓也氏を中心とした関係者に伺った。

https://edtechzine.jp/article/detail/5803?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

◆「情報I」の授業開始まで1年弱
 ――高校の新しい「情報科」の授業に向けて今からできる準備とは?
 2022年度より、平成30年に告示された新しい「高等学校学習指導要領」が
施行される。トピックは「情報」科目における大幅な教科の再編成だ。
現行の「情報」では、「社会と情報」「情報の科学」に分けられている内容が、
共通必履修科目「情報I」へと集約され、2023年度からは選択科目「情報II」が
新設される。
新しい「情報科」では、どのような「学び」が期待されているのか。
そして、開始まで1年を切った「情報I」に向けて、教師や学校が今から
準備できることは何なのだろうか。
アシアル情報教育研究所とアドビは、5月29日に、教育機関の教職員、
および自治体教育委員会の担当者を対象としたオンラインセミナー
「高等学校『情報科』事例セミナー ~情報技術を活用した問題の発見・解決~」
を開催した。

https://edtechzine.jp/article/detail/5817?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

◆宝探しや修学旅行の中継も!
 無料の教育向け動画ツール「Flipgrid」をさらに活用してみよう
 無料で使える教育向け動画ツール「Flipgrid」をご存じですか?
本連載ではFlipgrid認定教員レベル3の資格を持つ筆者が、
その魅力や具体的な使い方をお伝えしていきます。
前回の記事では、Flipgridを使った非同期の国際交流について紹介しました。
最終回となる今回は、子どもたちが喜ぶ宝探しや修学旅行での活用など、
そのほかのさまざまな事例を紹介します。

https://edtechzine.jp/article/detail/5877?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(6/18~6/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「情報I」の授業開始まで1年弱
   ――高校の新しい「情報科」の授業に向けて今からできる準備とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/5817?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●2位 1人1台端末やオンライン授業、プロジェクター活用のお悩み
   ――疑問にお答えします!
https://edtechzine.jp/article/detail/5819?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●3位 宝探しや修学旅行の中継も!
   無料の教育向け動画ツール「Flipgrid」をさらに活用してみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/5877?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●4位 2022年度から始まる新科目「総合的な探究の時間」は
   どのように導入するべきか?
https://edtechzine.jp/article/detail/5789?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●5位 AI教材はあくまで手段の1つ
   ――自律的な学習者を育てるために重要なこと
は何か?
https://edtechzine.jp/article/detail/5707?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 子ども向けプログラミング教育の市場規模、
   2025年には400億円に拡大すると予測
https://edtechzine.jp/article/detail/5892?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●2位 首都圏274大学における新型コロナワクチン接種スケジュールの
   調査結果が無料公開
https://edtechzine.jp/article/detail/5889?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●3位 デジタルインテリジェンスと英語教育に関する事例解説セミナーが7
   月6日にオンラインで開催、学校関係者向け
https://edtechzine.jp/article/detail/5894?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●4位 クイズ形式で友達や世界中のユーザーと学び合える学習プラットフォーム
   「Kahoot!」の日本語版が提供開始
https://edtechzine.jp/article/detail/5891?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

●5位 コードタクト、ICTの活用実践に役立つサイト
   「これならできる!スクールタクト活用ライブラリ」をオープン
https://edtechzine.jp/article/detail/5893?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:33本(6/17~6/24)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・外国語学校ECOM、最大350万円分のサービスを無償提供する
 EdTech導入補助金の受付を7月5日まで実施(06-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/5898?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・デジタル採点システム「デジらく採点2」、
 岐阜県大垣市の公立中学校全10校に導入(06-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/5897?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・2022年卒学生、内々定を2社以上獲得したうちの6割が、
 保有を1社に絞り込み済み【学情調査】(06-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/5895?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・子ども向けプログラミング教育の市場規模、
 2025年には400億円に拡大すると予測(06-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/5892?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・デジタルインテリジェンスと英語教育に関する事例解説セミナーが
 7月6日にオンラインで開催、学校関係者向け(06-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/5894?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・コードタクト、ICTの活用実践に役立つサイト
 「これならできる!スクールタクト活用ライブラリ」をオープン(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5893?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・首都圏274大学における新型コロナワクチン接種スケジュールの
 調査結果が無料公開(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5889?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・新型コロナ禍での中学受験、多くの保護者が受験校の情報収集に悩み(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5890?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・クイズ形式で友達や世界中のユーザーと学び合える
 学習プラットフォーム「Kahoot!」の日本語版が提供開始(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5891?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・「未来の先生フォーラム2021」が8月21・22日にオンライン開催、
 参加申込の受付開始(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5888?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・「スタディサプリ合格特訓コース」ユーザーの大学合格実績に基づく
 勉強方法を分析(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5884?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・情報処理学会、大学入試センター試験/大学入学共通テスト
 「情報関係基礎」のアーカイブを公開(06-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/5887?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・Waffle、「若者円卓会議」でSTEM・IT分野における
 ジェンダーギャップ改革の必要性を提言(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5886?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・「マイナビ 2022年卒大学生 活動実態調査(6月15日)」が発表、
 6月中旬時点の内々定率は69.1%(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5883?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・高校生のニュースチェック方法、「テレビ」が1位で
 「Twitter」がそれに次ぐ(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5882?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・高校生に無料でプログラミングとキャリア教育支援を行う
 「Tech Runway」5期生を20名募集(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5885?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・情報モラル・リテラシー教材「DQ スクールパッケージ」に関する
 EdTech導入補助金の説明会が6月25日に開催(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5881?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・ICT教育に関わる中学・高校の教員向け、
 Unity公式オンラインセミナー開催(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5879?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・英語科教員対象「夏休みに自走できる生徒の育成」がテーマの
 オンラインセミナーが7月10日に開催(06-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/5880?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・1人1台端末の利活用とデジタル・シティズンシップ教育を解説するセミナーが
 オンデマンド配信(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/5878?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・難関大生対象の調査、7割以上が就職活動で親以外の人物から
 影響を受けたと回答(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/5875?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・国際的なロボット競技会への参加を支援する「FLL学校チャレンジ2021」、
 小中学校の応募を6月22日から受付開始(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/5876?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・ICT CONNECT 21、「GIGAスクール構想」の今後を知る講演&シンポジウムを
 6月24日に開催(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/5874?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・AI型教材「Qubena」を宮崎市が採用、
 全市立小中学校で約1万7000人が学ぶ(06-21)
https://edtechzine.jp/article/detail/5872?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・オンラインSTEAM教育講座「STELABO Online」に
 「Pepper」でプログラミングを学ぶコースが登場(06-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/5870?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・東京都、都内在学・在住の小中学生対象
 「起業家教育」体験オンラインイベントを開催(06-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/5873?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・カタリバ、EdTech企業3社よりデジタル教材の無償提供を受け、
 環境ハンデを抱える子どもを支援(06-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/5871?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・22卒学生、4割がオンライン面接では
 自身の良さは伝わらないと考えている(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/5865?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・レアジョブ、ビジネス英語スピーキングテスト「PROGOS」の受験生を対象とした
 調査で、読み書きと会話能力の乖離を明らかに(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/5868?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・探究型教材「Inspire High」を無償で導入できる
 EdTech導入補助金の説明会が開催【6/24、28、30】(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/5866?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・しくみデザイン、プログラミング教材「Springin’ Classroom」を
 小学校に無料提供、先着300校まで(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/5867?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・神奈川大学、「AI時代の大学教育」がテーマのオンラインシンポジウムを
 7月3日に開催(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/5862?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

・奈良県生駒市、独自開発のコンテンツで「SNSの使い方・情報モラル」に関する
 授業を実施(06-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/5861?utm_source=edtechzine_regular_20210625&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=14137&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング