SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

スマホ時代の受験生を引きつける動画とは? 大学広報でのYouTube活用事例

-[Vol.278]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━[AD]━━━━━━━━━━━━━━
【無料配布中】「探究学習 教材・サービス デジタルカタログ 2024」
これからの時代に必要な、非認知能力を育成する
「探究」の授業にお悩みの小中高の先生におすすめ!
23社の教材・サービスの特徴を一覧表で比較できる資料(PDF)です。
★ダウンロードはこちら⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━[AD]━
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、スマホ時代の受験生を引きつける動画について、
スタディプラス クリエイティブコミュニケーション部の方々に伺った
インタビュー記事です!

Studyplusトレンド研究所の調査では、受験生の約2割が「大学を知るきっかけ」に
YouTubeを挙げているとのことです。
大学の魅力を伝える、動画を活用した広報施策はどのようなものなのか。
事例とともにご紹介いただきました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
--------------------------------------------------------------------------
★【抽選でAmazonギフト券&書籍プレゼント】EdTechZine読者アンケートを実施中
アンケートの結果は今後の企画・運営の参考とさせていただきます。
締め切りは5月15日の18時です。ぜひ、皆さまのご意見をお聞かせください。
https://edtechzine.jp/application/62?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

【ゴールデンウイーク休業のお知らせ】
翔泳社は4月27日から5月6日まで業務を休止させていただきます。
期間中にいただいたお問い合わせは5月7日以降、順次対応いたします。
また、次回の定期メールマガジンの配信は5月10日となります。
ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのX(旧Twitter)アカウント、Facebookページも公開しています。
* X(旧Twitter)  => 
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(4/19~4/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★スマホ時代の受験生を引きつける動画とは?
 スタディプラスが手がけた大学広報でのYouTube活用事例
 進路選択の第一ステップである「大学を知るきっかけ」に
大きな変化が生じている。スタディプラスが運営するStudyplusトレンド研究所の
「受験生進路モデル調査」では、保護者や先輩などの「人づて」に次いで
「YouTube」を挙げる受験生が2割を超えたという。
デジタルチャネルでの動画コンテンツが進路決定に大きな影響を与える時代に、
大学側は広報施策としてどのように対応すればいいのか。
スタディプラスでクリエイティブを起点に大学と高校生の間の
コミュニケーションを支援する、山田英行氏、福村夏菜氏、小野口里実氏に
効果的な施策や手法などについて事例を踏まえつつご紹介いただいた。
https://edtechzine.jp/article/detail/10886?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

◆「第15回 EDIX(教育総合展)東京」が5月8日~10日に開催、
 出展製品・サービスの見どころの一部を紹介
 5月8日(水)~10日(金)に「第15回 EDIX(教育総合展)東京2024」が
開催されます。同イベントは、さまざまな製品やサービスが出展され、
学校・教育現場の課題解決に役立てられる場となっています。
今回は、参加を予定されている教育関係者の方に向けて、
各社のプレスリリース情報をもとに、見どころの一部をご紹介します。
効率的な情報収集の手助けとして、ぜひ参考にしてください。
https://edtechzine.jp/article/detail/10957?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

◆【中学校・社会科】YouTubeやPadletを活用し「社会保障制度」について考える
 ICTを活用した社会科の授業に日々取り組まれている根本太一郎先生。
今回は中学3年生の社会科で、「社会保障制度」が抱える課題について、
生徒自身が考えを深める授業の実践を紹介いただきます。(編集部)
https://edtechzine.jp/article/detail/10866?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

◆1人1台端末活用初期に起きるトラブル……どう対応する?
 「やらかし期」に大切な指導とルール決め
 GIGAスクール構想で導入された1人1台端末は、学校の授業や校務のあり方を
変える大きな可能性を持っており、子どもたちのポテンシャルを引き出す
ツールにもなり得ます。本連載では小学校の学級担任である筆者が
「日常的にICTを活用した学級経営のあり方」について、担任としての心得を
事例と共に紹介していきます。第5回のテーマは、端末活用の初期段階に見られる
「やらかし期」と「端末を使う際のルール決め」です。
連載の主人公である先生と一緒に考えてみませんか?
https://edtechzine.jp/article/detail/10917?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(4/19~4/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 スマホ時代の受験生を引きつける動画とは?
   スタディプラスが手がけた大学広報でのYouTube活用事例
https://edtechzine.jp/article/detail/10886?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●2位 1人1台端末活用初期に起きるトラブル……どう対応する?
   「やらかし期」に大切な指導とルール決め
https://edtechzine.jp/article/detail/10917?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●3位 レノボと大阪教育大学が包括連携協定を締結、
   不登校の児童生徒をメタバースで支援
https://edtechzine.jp/article/detail/10929?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●4位 【中学校・社会科】YouTubeやPadletを活用し
   「社会保障制度」について考える
https://edtechzine.jp/article/detail/10866?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●5位 「Canva」とほかのアプリを組み合わせた実践を紹介!
   学級歌作りや授業後の研究協議での活用
https://edtechzine.jp/article/detail/10855?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 家庭学習用デジタル教材「天神」、不登校児童生徒の出席扱い認定に
   必要な学習記録を手軽に出力できる機能を5月にリリース
https://edtechzine.jp/article/detail/10953?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●2位 GIGAスクール構想第2期に対応するリアルタイム学習支援ソフト
   「MetaMoJi ClassRoom 3」が10月に発売
https://edtechzine.jp/article/detail/10959?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●3位 GIGAスクール端末の更新需要は複数年に分散する可能性
   ─調達手法は都道府県主体の共同調達へ【MM総研調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/10942?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●4位 愛知県東海市、放課後児童クラブ全12施設に入退室管理システム
   「安心でんしょばと」を一斉導入
https://edtechzine.jp/article/detail/10928?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

●5位 電算システムが日本電気と教育DX・NEXT GIGAで協業、
   「学びの様子見える化サービス」を強化
https://edtechzine.jp/article/detail/10945?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:30本(4/18~4/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・小中学生の60%、新学期に学校へ行きたくないと感じたことがあると回答
 【ニフティ調査】(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/10962?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・みんなのコードとキンドリルジャパン、2023年度の広島県における
 「商業高校の情報教育改革支援」を実施(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/10961?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・滋賀県立大学と山田進太郎D&I財団、中高生女子における
 STEM人材の育成に関する包括的連携協定を締結(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/10964?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・ガイアックス、兵庫県内の中学・高校を対象に「起業」がテーマの
 探究プログラム「ひょうご起業ゼミ」を無償提供(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/10966?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・KDDIがGIGAスクール構想 第2期に向け「KDDI GIGA基本・応用パッケージ」を
 提供、教育DXを一気通貫で支援(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/10965?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・コナミと東大・藤本徹研究室、「桃太郎電鉄 教育版」の教育的価値の
 評価に関する共同研究を開始(04-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/10963?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・GIGAスクール構想第2期に対応するリアルタイム学習支援ソフト
 「MetaMoJi ClassRoom 3」が10月に発売(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/10959?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・ICT機器や授業支援ツールなどの運用をオンラインでサポートするサービス
 「リモートヘルプデスク」が提供開始(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/10958?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・COMPASS、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」における
 中学校の教科書準拠問題を来年度に大幅拡充(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/10955?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・チエルの無線通信可視化・安定化ソリューション「Tbridge」、
 「エッジキャッシュ機能搭載モデル」を今夏にリリース(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/10954?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・教育ネットが「タッチタイピングプロジェクト」を開始、
 オンライン説明会を実施(04-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/10956?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・スキャネット、デジタル採点ツール「デジらく採点2クラウド」に
 5月1日から複数文字認識などの新機能を追加(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10951?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・高崎商科大学・高崎商科大学短期大学部、5分間の講義ビデオを
 オープン教育リソースとして一般公開(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10949?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・日本ビーコムの「Gold Finger School クラウド」、
 経産省の「働き方改革支援補助金2024」に採択(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10950?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・家庭学習用デジタル教材「天神」、不登校児童生徒の出席扱い認定に
 必要な学習記録を手軽に出力できる機能を5月にリリース(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10953?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・みんなのコード、小学校向けプログラミング授業教材「プログル多角形コース」
 に「やさしい日本語」への切り替えボタンを追加(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10952?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・情報Iの単語を網羅した『TECHTAN やさしくたのしく学べる情報Ⅰ単語帳
 [なるほどラボ]』発売(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10758?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・Type_T、GIGA端末活用・プログラミング教育・AI活用について学べるイベント
 「GIGAGIG 2024」を5月3日に開催(04-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/10948?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・ストリートスマートが「教えて先生!シリーズ」第12弾を4月26日に開催、
 ICT利活用の基礎・基本について解説(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/10946?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・電算システムが日本電気と教育DX・NEXT GIGAで協業、
 「学びの様子見える化サービス」を強化(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/10945?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・「miraicompass」シリーズ、「学費収納サービス」を「学費収納・
 管理サービス」にアップグレードし学費全般業務を効率化(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/10943?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・アドビの代表取締役社長に元日本マイクロソフトの中井陽子氏が就任(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/10947?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・GIGAスクール端末の更新需要は複数年に分散する可能性
 ──調達手法は都道府県主体の共同調達へ【MM総研調査】(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/10942?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・日本エイサー、「GIGAスクール構想第2期」に対応する文教市場向け
 ノートパソコン2機種を発売(04-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/10944?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・小3~小6の保護者、6割超が子どもの自主学習を「サポート」していると回答
 【明光義塾調べ】(04-20)
https://edtechzine.jp/article/detail/10935?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・日本総合研究所の「子ども社会体験科 しくみ~な」、渋谷区の小学校2校に
 試験的に導入(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/10936?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・すららネット、「働き方改革支援補助金2024」の事業者として採択、
 学校関係者向け説明会も開催(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/10937?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・ネスレ日本、オンライン探究学習教材「ネスレ サステナビリティ プログラム」
 の申込受付を開始(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/10938?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・トモノカイとLINEヤフーがドキュメンタリーを題材にした探究学習教材を
 共同開発、中学・高校向けに販売開始(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/10940?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

・刈谷市立依佐美中学校、防災力とデジタルリテラシー育成に向け
 デジタル防災・防犯プログラム「デジ防マップ」の実証実験を開始(04-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/10939?utm_source=edtechzine_regular_20240426&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=33637&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング