SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

CA Tech Kids、渋谷区の小学校教員を対象にしたChatGPT活用に関する研修を実施

 CA Tech Kidsは、米Open AIが開発したChatGPTの活用に関する研修を、渋谷区の小学校教員を対象として7月5日に実施した。

渋谷区立広尾小学校にて行われた研修の様子
渋谷区立広尾小学校にて行われた研修の様子

 同研修は、教職員が実際にChatGPTを体験することで、その仕組みや特長、教育現場における利活用方法やAI技術との向き合い方について学び考える機会として、渋谷区立広尾小学校にて行われた。研修には同校のほか、複数校から約30名の教員が参加した。

 同研修では、ChatGPTに入力された情報がAIの学習に利用される可能性があることを踏まえて、機密情報や個人情報を扱わないものとし、情報の安全な管理を含めた注意すべき事項が徹底された。

 当日に行われた研修の概要は以下の通り。

  • ChatGPTの利用体験
  • ChatGPTの基礎知識について
  • ChatGPTの利点について
  • ChatGPTの利用のコツ
  • ChatGPTの課題や注意事項
  • さまざまな生成AIの紹介
  • ディスカッション

 参加した教員からは「初めてChatGPTを利用してみて、脅威を感じるとともに正しく活用する重要性を感じました」「ここまで優れたものが登場すると、教員のありかたというのを今一度考えなければならないと思います」「ChatGPTの得手不得手がわかり、活用するシーンのイメージが湧きました」「文部科学省のガイドラインの要点がわかり非常にありがたかったです」といった意見が寄せられた。

 なお、今回の研修は全国の行政機関や団体向けにも実施可能。研修時間は2時間程度で、専用フォームから実施時期や規模などを問い合わせることができる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9679 2023/07/07 12:45

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング