SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

探究学習教材「なるほど!エージェント」、探究的な学び補助金活用に関する説明会を6月26日、7月10日、18日に開催

 REKIDSは、探究的な学び支援補助金の活用を検討している学校・自治体の担当者向けに、同社が提供する小中学生のための探究学習オンライン教材「なるほど!エージェント」および探究的な学び補助金活用に関するオンライン説明会を、6月26日、7月10日、18日に開催する。参加費は無料。

 いくつかの能力を組み合わせて行う探究学習では、小学校低学年から能力の複合的な基礎作りが求められる。同教材は、総合的な学習の時間やSDGs・キャリア・道徳学習などで活用できる探究学習のオンライン教材。学びの土台となる「情報を収集する力(リサーチ力)」「情報を整理して分析する力(整理・分析力)」「情報をまとめて表現する力(プレゼン力)」を育てる練習教材や学習法を提供している。200を超えるトピックから興味があるテーマを選び、問いを立て、それについて調べ、自分が考えたことを表現できる。自分たちで「伝えたいこと」を見つけ、「伝わるカタチ」にしてアウトプットする子どもの育成を目標としている。

 同教材では國學院大學教授で文部科学省視学委員でもある田村学氏がアドバイザーを務めており、教材を通して田村氏の知見を学びの現場に届ける。料金は、英語の全コンテンツ、ほか7教科の各4コンテンツまで無料。全200コンテンツの利用料は月額2970円となる。

 今回の説明会では、同教材の全コンテンツを無償で利用できる補助金についての紹介が行われる。参加対象は、以下のような悩みを持つ都道府県・市区町村教育委員会関係者、小中学校、特別支援学校、フリースクールなどの教員。

  • 小学生から使える探究学習のオンライン教材を探している。
  • 総合的な学習の時間で、何から取り組むか悩んでいる。
  • 探究学習の指導案の作り方について悩んでいる。
  • 児童生徒にとって「自分ごと」になるようなSDGs・キャリア・道徳学習の教材を探している。
  • 地域との交流や職業体験の事前準備に役立つ教材を探している。
  • 新学習指導要領が目指す学習の姿を1時間でわかりやすく教えてほしい。
  • 児童により多様な生きる道やきっかけを届けたい。

 開催日時は、6月26日、7月10日、18日の各日16時~16時45分。参加には説明会ページからの申し込みが必要となる。

説明会内容

  • 探究学習のオンライン教材「なるほど!エージェント」の紹介
  • 授業で使用する動画・ワークシート・ルーブリックの紹介
  • 小学校低学年・高学年・中学生の授業での活用方法について
  • 経産省 探究的な学び支援補助金 導入手続きについて
  • 質疑応答
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9571 2023/06/21 17:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング