SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

約半数の高校が生徒の1人1台端末を配備済み【旺文社調査】

 旺文社は、全国の国公私立高等学校を対象に実施した、ICT機器・サービスの導入状況および活用の実態に関するアンケート調査の結果を、2月25日に発表した。同調査は、2021年12月上旬~2022年1月上旬の期間に行われ、805校から回答を得ている。

 調査結果によれば、全国の高等学校で導入・使用されているICT機器としては、「生徒用のPC端末(タブレット型)」(69.8%)が前年の調査からさらに増え、トップの「大型提示装置(電子黒板・プロジェクターなど)」(86.5%)に迫る勢いとなった。「生徒用のPC端末(ノート型)」(38.8%)の割合も前年から増加し、「タブレット型」と「ノート型」を合わせたモバイルICT端末の導入率(重複分は除く)は、85.8%に達している。そのほか、「生徒の私物端末(スマートフォン・PC等)」は38.5%となっており、私物端末を教育利用する「BYOD」の取り組みも広がっている。

 ネットワーク環境の整備状況を尋ねたところ、「校内のどこでも無線でのネットワークを使用できる」(37.5%)と「校内の通常教室で無線でのネットワークを使用できる」(39.1%)がさらに増えた。

 校内における生徒の私物端末(スマートフォンなど)の使用制限状況について尋ねた質問では、「校内で自由に使用できる」(17.0%)、「学習などの目的であれば校内で自由に使用できる」(28.6%)が昨年の調査から微増したものの、大きな傾向変化はみられない。

 生徒用モバイルICT端末の導入校に対して、配備状況の内訳を尋ねたところ、「生徒1人1台配備」は50.1%に達し、調査を開始した2017年度以来、はじめて半数超を占めた。

 今後、端末の導入予定があると答えた高等学校では、82.0%が「生徒1人1台配備」を見込んでいる。

 教員が利用するICT端末および教務支援サービスについて尋ねた質問では、「1人1台専用端末を利用できる」が8割超を占めたほか、「個人の判断でどのようなサービスでも利用できる」(19.7%)という回答を学校種別ごとにみると、国公立高等学校が12.2%、私立高等学校が32.8%と差が生じた。

 ICTの必要性を感じるポイントとしては(複数回答)、「校務負担の軽減」(82.0%)、「教材のペーパーレス化」(70.7%)が前年の調査から大幅に増えている。

 実際に導入した生徒用モバイルICT端末の活用状況について尋ねたところ、「活用できている」という回答は端末導入校の7割超を占めた。

 活用における課題について尋ねた質問(複数回答)では、「教員の活用スキルの引き上げ」(85.7%)が最多となっている。その他の課題としては、「生徒の情報モラルの向上」(67.8%)が前年調査より10ポイント以上増加した。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/7147 2022/02/28 16:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング