SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

スフィロ、ピンポン球大のロボットボール「Sphero Mini」に新機能を追加

 スフィロは、10月に発売したピンポン球サイズのロボットボール「Sphero Mini(スフィロミニ)」に、新機能として「スクリームドライブ」「デスクトイ・モード」を、12月に提供を開始したバージョン1.30へのアップデートで追加した。

Sphero Mini
Sphero Mini

 

 「スクリームドライブ」は、「Sphero Mini」を声で操作することが可能で、専用アプリで「スクリームドライブ」を選択し、声を発しながら画面に指をあててドラッグすると、ドラッグした方向に本体を移動できる。

 声量に応じて画面右のゲージが上がり、ジョイスティック周りの円が大きくなり、声量が大きいほどスピードが増す。

 「デスクトイ・モード」は、スマートフォンやタブレット端末を使用せずに遊べるゲーム。床や机の上で、プレイヤーから逃げる「Sphero Mini」を、1分30秒間逃がさなければプレイヤーの勝ち、逃がしたら「Sphero Mini」の勝ちとなる。

 「Sphero Mini」は、ピンポン球ほどのサイズながら、Bluetooth、LEDライト、ジャイロスコープ&加速度計を搭載したロボットボール。

 専用アプリを使って、ジョイスティック、ティルト(スマートフォンを傾ける)、スリングショット、フェイス・ドライブの、4種類のドライブモードで本体を動かせる。フェイス・ドライブは、顔の表情を用いたコントロール方法で、笑顔、しかめっ面、ウィンク、頭の傾きなどで本体の動きを制御できる。

 専用の「Sphero Edu」アプリケーションを使用すれば、ドラッグ&ドロップによるプログラミングが可能で、JavaScriptによるコード記述のプログラミングにも対応している。


【関連リンク】
スフィロ(英語)
「Sphero Mini」(英語)

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/615 2017/12/05 15:03

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング