SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

教育の未来を考える学校教職員向けセミナー「第29回 New Education Expo 2024」が6月6日~8日に開催

 内田洋行は、学校教職員や教育関係者向けのセミナー「第29回 New Education Expo 2024」を、6月6日~8日に東京ファッションタウンビル(TFTビル)で一般公開する。

 「第29回 New Education Expo 2024」では、GIGAスクール構想3年目における自治体の運用事例を多数紹介する。また、生成AIと教育現場の向き合い方、教育データの利活用、STEAM・PBL型授業で使えるPC教室の再構築、フルクラウド・ゼロトラスト、特別支援教育の取り組みのほか、省庁関係の有識者の登壇や自治体教育委員会の最新動向、現場の教員の実践知など、各分野で先行モデルとしている教育関係者200名が登壇し、教育現場の生の声を発表する。

 また、6月8日には公開授業を開催する。「小学校での1人1台端末を活用した公開授業と振り返り」をテーマに、東京学芸大附属竹早小学校の小学2年生が道徳を授業として実施。マルチスクリーンを配置した学芸大学「SUGOI 部屋」をイメージした教室空間で協働学習を行う。双方向のICT環境の中で児童らが授業を受けながら理解を進めていくプロセスを実際に体感できる。

 そのほか、イベントのおもな講演・セミナープログラム(抜粋)は以下の通り。

基調講演

  • 【T101】6月6日 10時~11時40分:公共ICTフォーラム2024 「人口減少下の地域の行政・教育・社会保障DX~デジタル行財政改革の取組み~」内閣官房 デジタル行財政改革会議事務局 次長 吉田宏平氏
  • 【T17】6月7日 10時~11時30分:「我が国の教育改革の現状と課題 ~PISA2022調査結果等を踏まえ~」東京大学 教授/慶應義塾大学 SFC 特任教授 鈴木寛氏
  • 【T32】6月7日 15時40分~17時10分:「今後の学びの在り方 ~変化の激しい時代に何をどう「学ぶ」か~」公益財団法人 東京財団政策研究所 所長 安西祐一郎氏
  • 【T40】6月8日 10時~11時30分:「教育の情報化の現状と課題」東京学芸大学教職大学院 教授 堀田龍也氏
  • 【T48】6月8日 13時~14時30分:「「自立した学習者」をどう育てるか ~子どもの学びと教職員の学び~」独立行政法人教職員支援機構 理事長/中央教育審議会 会長 荒瀬克己氏
  • 【T56】6月8日 15時40分~17時10分:「活動から立ち上がるキャリア教育を目指して~ウェルビーイングの視座から~」学校法人桐蔭学園 理事長/桐蔭横浜大学 教授 溝上慎一氏

特別講演

  • 【T34】6月7日 15時40分~17時20分:「データを元に考える子どもの成長 ~データベースの活用やAIによる不登校リスク分析等の事例を通じ~」開成町 こども課 こども支援班 班長 木村啓章氏、戸田市教育委員会 次長 兼 教育政策室長 片境俊貴氏、株式会社内田洋行
  • 【T42】6月8日 10時~11時40分:「GIGAで授業・学校がどう変わったか ~実践事例を通じて考える~」新潟市立大野小学校 校長 片山敏郎氏、岩沼市教育委員会 学校教育課 指導係 係長 千葉雄太氏、岩沼市立岩沼小学校 主幹教諭 北澤直樹氏、柏市教育委員会 学校教育部 指導課 ICT推進担当 加藤和也氏、柏市教育委員会 学校教育部 指導課 ICT推進担当 丸山慧氏、東北学院大学 文学部 教授 稲垣忠氏(コーディネータ)
  • 【T27】6月7日 13時~14時40分:「教員の働き方改革最前線!~校務DXによる業務改善~」鴻巣市教育委員会 教育部 学務課 指導主事 村上敏之氏

 開催日時は6月6日、7日、8日で、会場は東京ファッションタウン(TFT)ビル西館2階TFTホール(東京都江東区)。参加には事前の申し込みが必要で、締め切りは6月3日の18時。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11045 2024/05/22 16:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング