SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

すべての人に必要な力を身につける「アントレプレナーシップ教育」とは

-[Vol.200]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは「アントレプレナーシップ(起業家精神)教育」について
リクルート スタディサプリ教育AI研究所 所長の小宮山利恵子さんにお話を
伺った記事です。

予測できないVUCAの時代に突入する中で注目されている
アントレプレナーシップ教育ですが、一方で起業を考えていない人にとっては
関係なさそうというイメージもあります。

しかし、小宮山さんは「アントレプレナーシップはすべての人に必要な力」と
訴えます。その理由と、学校で取り組む際のポイントなどを伺いました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

--------------------------------------------------------------------------
★【参加無料】電子黒板×1人1台端末で実現する新しい時代の学びとは?
 平井聡一郎氏登壇の教育関係者向けオンラインセミナー、10月30開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8113?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(9/23~9/30)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★すべての人に必要な力を身につける「アントレプレナーシップ教育」とは?
 リクルート小宮山利恵子氏に聞く
 予測できないVUCAの時代に突入する中、自分自身で課題を発見し、
解決に向けて試行錯誤する力が求められている。しかし、教科の学びを
重視したこれまでの学校教育ではこうした力を身につけることが難しいと
されてきた。そこで今、注目されているのが「アントレプレナーシップ
(起業家精神)教育」だ。一見、起業を考えていない人にとっては
関係なさそうだが、リクルートでスタディサプリ教育AI研究所の所長を務める
小宮山利恵子氏は「アントレプレナーシップはすべての人に必要な力」と訴える。
その理由と、学校でアントレプレナーシップ教育に取り組む際のポイント、
さらにリクルートのアントレプレナーシップ教育プログラム
「高校生Ring」について話を伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/7870?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

◆Canvaは電子板書ツールとしても活用可能!同時編集で協働学習もスムーズに
 「Canva(キャンバ)」は、ポスターやカード、プレゼンテーション用の
スライドなど、さまざまなデザインをつくることができる
Webアプリケーションで、無料プランでもさまざまな機能を使うことができます。
まさに「奇跡のアプリ」だと私は感じており、多くの学校で導入してほしい
アプリのひとつです。
2022年8月、新機能としてホワイトボードが追加され、Canvaは
電子板書ツールとして非常に使いやすくなりました。この記事では新機能
「ホワイトボード」を使った電子板書ツールとしての活用法について紹介します。
https://edtechzine.jp/article/detail/8162?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

◆これからの時代を生きるために必要な「金融教育」とは?
 学校や家庭で何ができるか
 現代社会を生き抜くために不可欠な「お金の知識」。価値観が多様化し、
さまざまな金融サービスなども登場する中、学校や家庭ではいかにして
子どもたちの「お金の知識」を育んでいくべきなのか。そうした課題感のもと、
マネーフォワードとメルペイは、8月26日~28日に「親子で金融教育を考えよう!
夏休みマネーアカデミー」と題したイベントを開催した。本稿では、
金融庁の亀本雅史氏やリクルートの小宮山利恵子氏らが登壇した、
保護者・教育関係者向けセッションの模様を紹介する。
https://edtechzine.jp/article/detail/8119?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

◆1人1台端末の活用を日常化!
 GIGAスクール構想時代における学級経営のあり方とは?
 GIGAスクール構想で導入された1人1台端末は、学校の授業や校務のあり方を
変える大きな可能性を持っており、子どもたちのポテンシャルを引き出す
ツールにもなり得ます。本連載では小学校の学級担任である筆者が
「日常的にICTを活用した学級経営のあり方」について、担任としての心得を
事例と共に紹介していきます。第1回では、この連載が目指すICTの活用像を
お伝えします。きっと、劇的に変わる「GIGAスクール構想時代の学級経営」の姿を
イメージしていただけると思います。
https://edtechzine.jp/article/detail/8106?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(9/23~9/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 Canvaは電子板書ツールとしても活用可能!
   同時編集で協働学習もスムーズに
https://edtechzine.jp/article/detail/8162?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●2位 1人1台端末の活用を日常化!
   GIGAスクール構想時代における学級経営のあり方とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/8106?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●3位 これからの時代を生きるために必要な「金融教育」とは?
   学校や家庭で何ができるか
https://edtechzine.jp/article/detail/8119?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●4位 高校卒業時の学生が抱えがちなコミュニケーションの課題とは?
   4タイプに分けて解説
https://edtechzine.jp/article/detail/8097?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●5位 ARプロジェクトが高校生の進路にもたらした効果とは?
   創造性育成に取り組む奈良県の事例にみる
https://edtechzine.jp/article/detail/7960?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 教室が変わる! 電子黒板×1人1台端末で実現する新しい時代の学びとは
   ──オンラインセミナー10月30日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8113?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●2位 富士ソフト、デジタル庁の教育デジタルコンテンツ利活用に関する
   調査研究事業に採択
https://edtechzine.jp/article/detail/8195?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●3位 学習eポータル+AI型教材「Qubena」新規利用自治体に向けた
   無償提供についてのオンライン説明会が10月に追加開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8196?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●4位 約5割の学習塾がICT教材を導入、約7割がICT教材の導入によって
   「生徒の学習成果向上」を実感【リクルート調査】
https://edtechzine.jp/article/detail/8170?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

●5位 NEC、文科省CBTシステム「MEXCBT」と接続する学習eポータル「OPE」の
   オンライン説明会を10・11月に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/8198?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:28本(9/22~9/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・神村学園東日本教育サポートセンター、生徒・職員間の交流や教育活動に
 活用するためメタバース上にバーチャル校舎を開設(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8206?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・静岡県袋井市、小中学校16施設にコドモンの保育・教育施設向けICTサービス
 「CoDMON」を導入(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8205?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・プログラミングができるデジタルスケッチブックアプリ
 「Springin' Classroom」、Windowsでも利用可能に(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8204?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・NEC、文科省CBTシステム「MEXCBT」と接続する学習eポータル「OPE」の
 オンライン説明会を10・11月に開催(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8198?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・富士ソフト、デジタル庁の教育デジタルコンテンツ利活用に関する
 調査研究事業に採択(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8195?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・Colorkrew、子どもの置き去り防止に役立つ「Mamoru Biz」を
 全国100施設の幼稚園・保育園に無償提供(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8192?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・全国の高校教員がICT活用事例を紹介する
 「スタディサプリ TEACHERS LIVE」が10月5日にオンラインで開催(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/8197?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・学習eポータル+AI型教材「Qubena」新規利用自治体に向けた
 無償提供についてのオンライン説明会が10月に追加開催(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8196?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・24年卒の採用予定、「増やす」が「減らす」の5.7倍に
 ──選考開始時期は「早める予定」が4割を超える【学情調査】(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8193?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・ポプラ社と日本総合研究所、長崎市立小学校における読書活動支援の
 DX推進に関する連携協定を締結(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8194?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・さいたま市の全市立中学校がプログラミング学習教材
 「ライフイズテック レッスン」を正式採用(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8191?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・早稲田大学、学内手続きの押印廃止と学内外における
 承認プロセスの見直しのため「Adobe Acrobat Sign」を導入(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8185?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・ウォンテッドリー、地方学生のキャリア教育支援のため
 「ひろしま好きじゃけんコンソーシアム」に参画(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/8188?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・23年卒で内々定を保有する学生のうち、64.2%に内々定辞退の経験あり
 【マイナビ調査】(09-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8186?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・京都橘大学、チャットボットの定着・定常的な活用を目指し
 AI対話エンジン「PKSHA Chatbot」を導入(09-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8190?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・筑波大学、フォトロンのネットワーク収録システム「Spider Rec」と
 学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS」を導入(09-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8189?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・みんなのコード、「BIG LOVE ACTION powered by MINI」の
 第1期Winnerに(09-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8187?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・ITで日本を豊かにするアイデアを競い合う「MIJSアイデアソン 2022」が開催、
 エントリーは9月30日まで(09-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8183?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・Monoxer、私立小学校の教員6名が登壇する活用事例セミナーを
 9月29日に開催(09-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/8184?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・システムインテグレータ、企業・学校対抗プログラミングバトル
 「PG BATTLE 2022」を10月22日にオンライン開催(09-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8182?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・ストリートスマートとチエル、1人1台環境の活用事例や成功談などを紹介する
 無料セミナーを10月より全国10カ所で開催(09-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8181?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・中央大学、4校の付属高校生徒を対象に
 「AI・データサイエンスと現代社会」が先行履修できる制度を開始(09-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8179?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・サンワサプライ、10台のタブレット端末を同時に保管・充電・同期可能な
 USB PD対応の保管庫を発売(09-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8180?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・Doorkelとさんぽう、大学の募集広報における新プロセス解説セミナーを
 9月28日にオンラインで開催(09-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8178?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・COMPASS、自治体・学校関係者を対象にしたICT教材の実践事例を紹介する
 セミナーの第6弾を10月12日にオンライン開催(09-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/8174?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・9割超の保護者、「子どもと一緒にSDGsに取り組める」と回答
 【イー・ラーニング研究所調べ】(09-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/8172?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・増進堂・受験研究社、高校「総合的な探究の時間」がテーマの
 オンラインセミナーを10月1日に開催(09-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/8177?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

・アディッシュ、ネットいじめ対策コンサルティング
 「スクールガーディアン」にて日本刑事技術協会と事業連携(09-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/8171?utm_source=edtechzine_regular_20220930&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=25311&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング