SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

学習者自身が端末利用のルールを考える「デジタル・シティズンシップ」とは

-[Vol.132]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、児童生徒が主体的にICT機器のルールを決める
「デジタル・シティズンシップ」教育について解説した記事です。

子どもがICT機器に触れる際のルールについて、これまで日本国内では、
ほとんどの場合大人が決めていたのではないでしょうか。
しかしGIGAスクール構想により1人1台端末が導入された今、
考え方の転換が必要になると言います。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

---------------------------------------------------------------------
◆グローバルティーチャー賞 トップ10の正頭先生登壇の無料セミナー開催◆
---------------------------------------------------------------------
EdTechZineでは、第4回のオンラインセミナーを、
6月13日(日)の10時~11時に開催します。

「課題解決型学習のその先へ――新しい学びの4ステップ」と題し、
教育界のノーベル賞と言われる「Global Teacher Prize 2019
(グローバルティーチャー賞)」のトップ10ファイナリストに選ばれた、
立命館小学校の正頭英和先生にご登壇いただきます。
参加費は無料です。ぜひ、お早めにお申し込みください。

▼セミナーの詳細・お申し込みはこちらから
https://edtechzine.jp/application/16?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(5/7~5/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★学習者自身が端末利用の約束事や使い方を考える
 「デジタル・シティズンシップ」とは
 本連載ではこれまで、児童生徒がICTを主体的に活用していくことの重要性を、
実例を挙げて紹介してきました。しかし実際は(特に導入初期段階における)
ICT機器の使い方の「ルール」を決めるのは大人であることが多いのが実情です。
一方で、児童生徒が主体となって話し合い、互いの違いに配慮しながら
良き利活用に必要な約束を考える「デジタル・シティズンシップ」という
教育があります。連載最終回である本稿では、デジタル・シティズンシップの
展開に尽力している国際大学GLOCOM 准教授の豊福晋平先生と、
鳥取県教育委員会情報モラルエデュケーター/国際大学GLOCOM 客員研究員である
今度珠美(いまど・たまみ)先生への取材を通し、児童生徒の主体的な
ICT活用マインドをどう育成していくのか考えたいと思います。

https://edtechzine.jp/article/detail/5620?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

◆「第12回 EDIX 東京」は電子黒板やプロジェクターに注目、
 コロナ禍の課題を解決するサービス・製品も
 リード エグジビション ジャパン主催の「第12回 教育 総合展(EDIX)東京」が
5月12日、東京ビッグサイト 青海展示棟で開幕した。5月14日までの3日間に
わたり、学校や塾・予備校の教職員、企業の人事研修部門の担当者に向けた
展示会や講演が行われている。

https://edtechzine.jp/article/detail/5660?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

◆動画ツール「Flipgrid」を授業で使う、その前に! まずは遊んでみよう
 無料で使える教育向け動画ツール「Flipgrid」をご存じですか?
本連載ではFlipgrid認定教員レベル3の資格を持つ筆者が、その魅力や
具体的な使い方をお伝えしていきます。
前回の記事では、アカウント登録の手順と、基本の使い方を紹介しました。
今回は、学級でFlipgridを使い始めるときに重要なポイントをお伝えします


https://edtechzine.jp/article/detail/5610?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(5/7~5/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 Google for Education の教育者コミュニティ「GEG」とは?
   青森県弘前市から発信するICT活用
https://edtechzine.jp/article/detail/5505?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●2位 学習者自身が端末利用の約束事や使い方を考える
   「デジタル・シティズンシップ」とは
https://edtechzine.jp/article/detail/5620?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●3位 動画ツール「Flipgrid」を授業で使う、その前に!
   まずは遊んでみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/5610?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●4位 今こそ、教育が進化するチャンス
   ――ハイフレックス型授業の定着には何が必要か?
https://edtechzine.jp/article/detail/5488?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●5位 「やらかし」は絶好の指導のチャンス!
   iPad1人1台を実践する中学校は、いかに生徒の力を引き出しているのか
https://edtechzine.jp/article/detail/5582?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 モノグサ、国語・英語でICT教材を活用するための
   教育関係者向けセミナーを5月22日と25日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/5654?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●2位 GIGAスクール端末の持ち帰り運用に課題を抱える
   教育関係者向けのセミナーが5月29日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/5635?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●3位 高校教員の38%、「総合的な探究の時間」の準備に
   取りかかっていないことが明らかに
https://edtechzine.jp/article/detail/5644?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●4位 課題の解決だけでなく「発見」する力を伸ばすには?
   正頭先生登壇、EdTechZineオンラインセミナーが6月13日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/5633?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

●5位 戸田市、市内モデル校にライブ配信プログラムを試験導入し、
   非認知スキル育成の調査実施
https://edtechzine.jp/article/detail/5652?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:35本(5/6~5/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・1人1台端末の活用のヒントとなる
 「EDUCOM 元気な学校づくりフォーラム2021」開催(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/5659?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・プロゴス、東京外国語大学と日本語を話す力を測る共同事業に着手し、
 外国人材の課題解決を目指す(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/5658?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・モノグサ、国語・英語でICT教材を活用するための
 教育関係者向けセミナーを5月22日と25日に開催(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/5654?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・関西学院大と日本IBM、共同開発した「AI活用人材育成プログラム
 バーチャルラーニング版」を企業や自治体へ提供開始(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/5655?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・Udemy、ビジネスパーソンのオンライン学習動向の4月版を発表、
 日本では「ビジネスアナリティクス」が急進(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/5653?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・新型コロナウイルスがゼミやサークルなど課外活動に影響、
 就活の自己PRが難しい状況に(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5649?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・7割超の子どもが未就学児から習い事を開始も、
 8割超の母親が習い事に不安や悩み(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5651?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・子どもの園選び、4割が子どもが1歳になるまでに開始(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5650?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・2022年卒学生、5月1日時点での内定率は58.4%(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5648?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・戸田市、市内モデル校にライブ配信プログラムを試験導入し、
 非認知スキル育成の調査実施(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5652?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・発達障害グレーゾーンの小学生、8割が「登校しぶり」の経験あり(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5642?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・高等教育機関向け電子教科書配信サービスの全国展開に向け、
 NTT西日本、NTT東日本、大日本印刷の3社が連携を強化(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/5647?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・不登校解決オンラインカウンセリングの全国対応開始、
 初回最大100分間無料(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5646?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・高校教員の38%、「総合的な探究の時間」の準備に
 取りかかっていないことが明らかに(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5644?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・高校生の9割超がふだん友だちと「音声通話」をする、
 「ビデオ通話」は約半数(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5643?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・2022年卒学生対象の「就職プロセス調査」、10月以降に活動を開始した
 学生の内定率の進みは遅い傾向に(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5641?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・「Studyplus for School」と総合型選抜専門の動画配信サービス
 「Mushroom」が提携(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5645?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・サカワ、ハイブリッド黒板アプリの最新版「Kocri for Cloud」を
 2021年秋に発売(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5640?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・LearnMore、事業者や教育機関向けに3D学習動画を制作・提供(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5639?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・英語学習者に聞いた勉強方法、最も多かったのは
 「YouTubeなどの無料動画」(05-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5638?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・英語4技能テスト「IELTS」のコンピューター試験を受けられる
 大阪の2つ目の会場が5月にオープン(05-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5637?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・プログリット、グローバル人材育成支援の法人向けサービス
 「PROGRIT FOR ENTERPRISE」を提供(05-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5636?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・日本エイサー、文教市場向けChromebookの新モデル「C722-H14N」を
 5月下旬に発売(05-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5630?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・GIGAスクール端末の持ち帰り運用に課題を抱える
 教育関係者向けのセミナーが5月29日に開催(05-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5635?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・アディッシュ、人気SNSの注意点を解説する教員向けオンラインセミナーを
 5月21日に開催(05-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5632?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・課題の解決だけでなく「発見」する力を伸ばすには?
 正頭先生登壇、EdTechZineオンラインセミナーが6月13日に開催(05-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5633?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・プログラミング教材「コードモンキー」シリーズに、
 お得な「ファミリープラン」が追加(05-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5629?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・「第12回 EDIX東京」は5月12日~14日に予定通り開催(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5634?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・N中等部、追加費用なしで「Adobe Creative Cloud」が利用可能に(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5631?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・みんなのコードがオンライン職業インタビューを2021年度も実施、
 協賛企業を募集中(05-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/5628?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・オンライン会議ツールの使い方など教員向け動画、
 「IMETS Web」で無料公開(05-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/5627?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・セールスフォース・ドットコム、教育機関向けCRMプラットフォーム
 「Education Cloud」を国内で提供開始、東京大学教養学部が採用(05-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/5626?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・愛知県、すべての県立高校と特別支援学校で「ロイロノート・スクール」の
 無償利用を開始(05-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/5625?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・学生向け開発コンテスト「Civictech Challenge Cup U-22」、
 規模を拡大し2年連続の開催決定(05-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/5624?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

・任天堂、ゲームプログラミング体験ソフト「ナビつき!
 つくってわかる はじめてゲームプログラミング」を6月11日に発売(05-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/5621?utm_source=edtechzine_regular_20210514&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=14131&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング