SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

授業動画はどうやって撮影する? 学校現場ですぐできる3つの手順

-[Vol.120]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめ記事は、2018年より授業動画を撮影し、
生徒がどこからでも視聴できるように環境を整えてきた、
四條畷学園高等学校の小森一平先生による連載の第2回です。

今回は、Google ドライブを活用する具体的な手順を説明しています。
先週公開した第1回記事も非常に大きな反響がありました。
ぜひ、あわせてご覧ください。

------------------------------------------------------------------
◆蓑手章吾先生が登壇する、EdTechZine初のオンラインセミナーが開催◆
------------------------------------------------------------------
EdTechZineでは、これからの時代に必要な学びを考えるオンラインセミナーを、
3月14日(日)の14時~15時に開催します。

「学びを止めなかった子どもたちの、その後」と題し、
『子どもが自ら学び出す! 自由進度学習のはじめかた』(学陽書房)の
著者である、小金井市立前原小学校の蓑手章吾先生にご登壇いただきます。
参加費は無料です。ぜひ、お早めにお申し込みください。

▼セミナーの詳細・お申し込みはこちらから
https://edtechzine.jp/application/10?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(2/5~2/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆授業動画コンテンツ、どうやって撮影する?
 学校現場ですぐできる3つの手順を紹介
 四條畷学園高等学校で地歴公民科を担当する小森一平先生は、
3年ほど前から毎授業の動画撮影・生徒への共有を始め、
現在までに3748本もの動画をアップしてきました。
オンライン学習が新しい学習の手段として注目を浴びる中、
どんな方法があるのか模索している教育現場も多いのではないでしょうか。
本連載では、動画活用を検討している先生に向けて、
小森先生がご自身のノウハウを紹介します。第2回となる本記事では、
授業を撮影する際の工夫やポイントを具体的に解説していきます。(編集部)

https://edtechzine.jp/article/detail/5096?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

◆2021年1月にAmazonで売れた教育関連の本は? ランキング1位から50位まで
 2021年1月の1ヵ月間に、Amazonで売れた教育関連本のランキングを
1位から50位まで紹介する。
直近の新刊では14位に『自己肯定感を上げる OUTPUT読書術』、
34位に『オレンジの悪魔は 教えずに育てる
やる気と可能性を120%引き出す奇跡指導法』、
35位に『仲よくなれる! 授業がもりあがる! 密にならないクラスあそび120』が
ランクインした。

https://edtechzine.jp/article/detail/5114?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(2/4~2/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 コロナ禍で、必修化されたプログラミング教育はどうなったのか?
   実情と実践をふり返る
https://edtechzine.jp/article/detail/5007?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●2位 毎時間授業を撮影し、3500本以上の授業動画をアップ!
   そのねらいと効果とは
https://edtechzine.jp/article/detail/4982?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●3位 2021年1月にAmazonで売れた教育関連の本は?
   ランキング1位から50位まで
https://edtechzine.jp/article/detail/5114?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●4位 講義のオンライン化がもたらした恩恵――反転授業の実践にむけて
https://edtechzine.jp/article/detail/5018?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●5位 もはや学生時代のICTスキル習得は必須
   ――シスコが提供する高校・大学向け無料プログラム活用のススメ
https://edtechzine.jp/article/detail/5006?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 こどもちゃれんじ、子どもの成長を見つけて伸ばす
   「1日1ほめセット」を幼稚園・保育園に無償提供
https://edtechzine.jp/article/detail/5152?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●2位 200校以上の学校担当者が参加する
   「バーチャル留学フェア 2021」がZoomにて開催
https://edtechzine.jp/article/detail/5154?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●3位 青森県八戸市、Chromebookの利活用を促進するチエルの2製品を採用
https://edtechzine.jp/article/detail/5148?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●4位 保護者のGIGAスクール構想認知度は約6割、
   期待することは「子どものICT活用能力の強化」
https://edtechzine.jp/article/detail/5144?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

●5位 中退予防など、コロナ禍の学生支援を考える
   大学職員向けのオンラインセミナーが2月26日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/5145?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:30本(2/4~2/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・自宅からさまざまな体験ができる
 「冬のオンラインこどもフェス2021」が2月20日、21日、27日に開催(02-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/5150?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・こどもちゃれんじ、子どもの成長を見つけて伸ばす
 「1日1ほめセット」を幼稚園・保育園に無償提供(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5152?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・200校以上の学校担当者が参加する
 「バーチャル留学フェア 2021」がZoomにて開催(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5154?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・新学習指導要領導入後の小学校英語教育について考える
 オンラインワークショップ、3月6日開催(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5153?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・すららネット、私立中高のICT導入事例を紹介する
 オンラインセミナーを2月25日に開催(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5149?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・青森県八戸市、Chromebookの利活用を促進するチエルの2製品を採用(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5148?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・withコロナの大学生、登校日数は週あたり平均1.8日(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5147?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・保護者のGIGAスクール構想認知度は約6割、
 期待することは「子どものICT活用能力の強化」(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5144?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・中退予防など、コロナ禍の学生支援を考える
 大学職員向けのオンラインセミナーが2月26日に開催(02-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/5145?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・高校生の約8割が普段から読書をすると回答、
 8割超が「紙の本」で電子書籍派は少数(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5143?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・2021卒学生、就職活動にあたって
 6割超がキャリアセンターや就職課を利用(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5142?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・「進研ゼミ」、小・中学生講座で「鬼滅の刃」コラボの
 教材と文具を提供(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5141?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・Z会、自宅で過ごす幼児のための体験型教材を無料公開(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5140?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・大学でのオープンバッジ活用事例を紹介する
 オンラインセミナーが2月18日に開催(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5138?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・「ぷよぷよプログラミング」を活用した
 教育カリキュラムによる授業を、常陸大宮高等学校が実施(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5136?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・LINEで高校生と進学先をつなぐツール「L Tracker」がリリース(02-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/5137?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・教育版Minecraftの作品コンテストの最終審査会が
 2月21日に生放送、応募作品のバーチャル展示場もオープン(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5135?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・2021年卒の就活で9割近くがWeb面接を経験も、
 半数超が「リアル訪問」を希望(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5133?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・スタディプラス、Digikaと提携し
 「Studyplus for School」と「そろタッチ」を連携へ(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5134?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・プログラミング教材活用事例を紹介する
 「KOOV Caravan」特設サイトが公開(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5132?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・AI先生「atama+」、初の小学生向け教材「算数」の提供を開始(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5128?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・モノグサ、学習塾対象のオンラインセミナー
 「教育現場で本当に使える ICTツール活用術」を2月26日に開催(02-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/5131?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・CA Tech Kids、マイクラでプログラミングを体験する
 小学生向けワークショップを3~4月にハイブリッド開催(02-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/5130?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・1歳半~小学生向け、STEAMインターナショナルスクールで
 春休みの特別イベントを開催(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5129?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・塾向け学習管理サービス「Studyplus for School」、
 カレンダー機能やコンテンツ配信機能の追加を予定(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5125?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・AI学習システム「atama+」を使った学校内個別指導のサービスが、
 2021年度に首都圏と東北地方で提供開始(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5126?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・教職員対象、被災地から学ぶ「減災教育フォーラム」が
 2月20日にオンラインで開催(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5124?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・新型コロナ禍での就活の苦労
 「説明会・選考が延期・中止」が最多【学情調査】(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5123?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・代々木ゼミナール、完全映像授業コース
 「代ゼミオンラインコース」を4月に開講(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5122?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

・高校教員の専門職大学に対する認知度、開学2年を経てもほぼ向上せず(02-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/5117?utm_source=edtechzine_regular_20210212&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=11912&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング