SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

多忙な社会人学生にもたらされた、オンライン授業のメリットとは?

-[Vol.109]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週より、九州大学ビジネス・スクールの先生による
オンライン授業の実践紹介連載が始まりました。

感染症対策として始まったオンライン授業は、
多忙な社会人学生にとっても、たくさんのメリットがあったそうです。
授業の実践とともにご紹介します。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(11/13~11/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★オンライン授業は多様な受講生にメリットをもたらす
 ――九大ビジネススクールでの実践より
 僕が現在所属している九州大学ビジネス・スクール(以下、QBS)および
九州大学経済学研究院では、新型コロナウイルス感染拡大防止策の一環として、
2020年度前期は全面オンラインで授業を実施しました。
本連載では、この経験から得られたノウハウや、今後実施が予定されている
教室での対面参加と遠隔オンライン参加を同時進行させる
ハイブリッド授業に関する取り組みなどを紹介します。

https://edtechzine.jp/article/detail/4697?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

◆幼児教育にもICTを!タブレット教材「KitS」を
 品川区立の保育園全43園が導入、公立園では全国初
 スマートエデュケーションが開発・提供する園児向けのICT教育カリキュラム
「KitS(きっつ)」は、これまで多くの私立幼稚園・保育園に導入されてきた。
そしてこの度、同社の所在地でもある東京都品川区の公立保育園全43園に
一括導入が決定し、10月より本格運用が開始。公立園で正式採用になったのは
全国でも今回が初めての例となる。
11月2日にはメディア向けに懇談会が開催され、
同社 代表取締役 池谷大吾氏と品川区 子ども未来部 保育課長 立木征泰氏、
同区地域振興部 商業・ものづくり課長 遠藤孝一氏らが、
導入の経緯や現在の活用状況を踏まえながら意見を交わした。

https://edtechzine.jp/article/detail/4739?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

◆「しあわせを創る人を育てる」目標に共感し、多様で魅力的な先生が集う
 ――新渡戸文化学園における教員採用
 「新渡戸文化学園に、面白い先生がどんどん集まっている」――その噂の通り、
子ども園から短大まで5つの学校を有する新渡戸文化学園に、
多様なスキルや強みを持つユニークな先生が続々と集結している。
現在、新渡戸文化学園は「Happiness Creator――自分も他人もしあわせにできる
力を創造する」という教育シンボルのもと、大きな教育改革を推し進めている。
新渡戸文化学園の理事長である平岩国泰氏と、新渡戸文化中学校で統括校長補佐を
務める山本崇雄教諭に、こうした教員採用の戦略と教育的効果、
さらには学校運営にかける思いを伺った。

https://edtechzine.jp/article/detail/4636?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(11/13~11/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 音楽×プログラミング!
   「Springin’」を楽器にしてみんなで演奏してみよう
https://edtechzine.jp/article/detail/4620?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●2位 「しあわせを創る人を育てる」目標に共感し、
   多様で魅力的な先生が集う――新渡戸文化学園における教員採用
https://edtechzine.jp/article/detail/4636?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●3位 オンライン授業は多様な受講生にメリットをもたらす
   ――九大ビジネススクールでの実践より
https://edtechzine.jp/article/detail/4697?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●4位 幼児教育にもICTを! タブレット教材「KitS」を
   品川区立の保育園全43園が導入、公立園では全国初
https://edtechzine.jp/article/detail/4739?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●5位 「Slack」はただのチャットツールではない
   ――教育現場で使われる理由とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/4628?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 6割超の母親が
   「他人の子どもと、自分の子どもを比較してしまった経験がある」
https://edtechzine.jp/article/detail/4759?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●2位 2022卒の学生で大学のキャリアセンターを利用するのは約半数にとどまる、
   講義のオンライン化が影響
https://edtechzine.jp/article/detail/4761?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●3位 Waffle、女子中高生向けアプリコンペ
   「Technovation Girls」への日本からの参加者を支援
https://edtechzine.jp/article/detail/4763?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●4位 社会情報大学院大学、日本初の実務家教員の養成等を担う
   専門職大学院研究科を2021年4月に新設
https://edtechzine.jp/article/detail/4758?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

●5位 岐阜県のすべての県立高校の生徒がSurface Goを学習端末として利用開始
https://edtechzine.jp/article/detail/4762?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:40本(11/12~11/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・6割超の母親が
 「他人の子どもと、自分の子どもを比較してしまった経験がある」(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4759?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・2022卒の学生で大学のキャリアセンターを利用するのは約半数にとどまる、
 講義のオンライン化が影響(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4761?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・Waffle、女子中高生向けアプリコンペ
 「Technovation Girls」への日本からの参加者を支援(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4763?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・岐阜県のすべての県立高校の生徒が
 Surface Goを学習端末として利用開始(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4762?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・ITエンジニアやプログラマを目指す若者を支援する「ぼくらのあした」、
 オンラインでの利用が可能に(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4760?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・VRで実践的な英語が学べる「VIRTUAL GLOBAL GATEWAY」、
 11月30日より提供開始(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4757?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・英会話学習アプリ「スピークバディ」、間違うと恥ずかしい
 和製英語の矯正や表現力強化を支援する新機能を追加(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4756?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・社会情報大学院大学、日本初の実務家教員の養成等を担う
 専門職大学院研究科を2021年4月に新設(11-19)
https://edtechzine.jp/article/detail/4758?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・新型コロナによって子どもの教育方針に変化、
 子どもの遊びも室内指向に(11-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/4752?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・プログラミング教材「ライフイズテックレッスン」が、
 埼玉県の一部県立高校に導入(11-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/4753?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・リブリーと育伸社が業務提携、中学生向け数学教材をデジタル化(11-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/4751?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・子ども向けセキュリティ&プログラミングのワークショップと、
 保護者向けセミナーがオンラインで開催(11-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/4750?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・朝日新聞社、SDGsを基礎から学ぶ
 教員対象のオンラインワークショップを開催(11-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/4749?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・学生のプログラミングの理解度を6段階で測る「プログラミング能力検定」、
 第1回の試験を12月開催(11-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/4745?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・中高生向けの短期集中プログラミング教室
 「G's ACADEMY YOUTH CAMP」開催(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4747?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・Jamf Japan、「iPadとMacを使った先進的な学びと学園改革」と題した
 ウェビナーを12月1日に開催(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4746?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・保育園の監査、9割超がデジタル化を希望
 ――半数は施設からの打診で実施【コドモン調べ】(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4744?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・中学生の約9割がSNSやLINEのグループチャットを利用、
 約半数がトラブル経験(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4743?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・チエル、大学向けオンライン授業支援システム
 「CaLabo Online」を12月に発売(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4741?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・ソニーのロボット教材「KOOV」を使った、
 オンラインのプログラミング学習サービスが12月から開始(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4738?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・「スタディサプリ」の教員向けサービス、
 「G Suite for Education」との連携を強化(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4740?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・DNPの「リアテンダント」がデジタルドリル
 「ニューコース学習システム」「Libry」と連携(11-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4742?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・立教大学、高校生向けキャリア教育プログラムをYouTubeライブで開催(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4737?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・Jamf、macOS Big Surをアップデート当日よりサポート(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4736?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・高校生対象の調査、約6割が「いつか海外留学をしてみたい」(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4734?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・キャッシュレスでのお年玉、過半数の保護者が賛成(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4735?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・ヴィリングと現代幼児基礎教育開発が提携、
 STEAM×英語教育のカリキュラムを開発(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4731?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・新潟産業大学とウィザス、すべてオンラインで完結する
 「ネットの大学 managara」を来年4月より開設(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4732?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・学校でのタブレット活用事例を紹介する、
 教育関係者向けオンラインセミナーが11月27日に開催(11-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4733?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・未就学児~小学生向けのイベント
 「実りの秋オンラインこどもフェス2020」が11月27日より開催(11-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4730?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・子どもに将来なってほしい職業、
 男の子は「公務員」、女の子は「看護師」が1位に(11-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4727?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・日中米における休校中のオンライン授業実施率、
 米中は9割を超える一方で日本は低い水準(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4728?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・9割超の2022年卒学生が
 「直接訪問のインターンシップ」への参加を希望(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4725?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・高校生の夏季オープンキャンパスへの参加状況、3年生は8割参加(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4729?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・AI先生「atama+」、野田塾の中学生向け数学の集団授業に全面導入(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4726?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・ディズニーのプログラミング教材「テクノロジア魔法学校」が
 11月25日まで無料、小学生以上の学生対象(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4720?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・コロナ禍の修学旅行、「中止するべき」は30%
 【日本トレンドリサーチ調査】(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4724?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・習慣化アプリ「みんチャレ」と中高生向けビジネス手帳「フォーサイト」が
 提携、無料トライアル参加校を募集(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4721?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・授業支援システム「スクールタクト」のオンラインセミナーが
 11月21日に開催、教室を共創・協奏の場にする授業デザインを実践(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4722?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

・「ロイロノート・スクール」のシンキングツールに注目するセミナー、
 初回のテーマは「ベン図」で11月28日に開催(11-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/4723?utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20201120&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング