SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

GIGAスクール構想で変わることは何か? ICT機器で広がる「学びの可能性」

-[Vol.100]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、「GIGAスクール構想」によって変わる家庭学習環境について、
多くの現場を見てきた教育コンサルタントの方に解説いただいた記事です。

学びの形は変わりつつありますが、保護者の視点では何をすればいいのか。
力強いメッセージを頂きました。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(9/11~9/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★GIGAスクール構想で変わること、保護者ができることは何か?
 ICT機器で広がる「学びの可能性」
 GIGAスクール構想が実現する「1人1台」環境によって、学校での学びが大きく変
わろうとしている。それに伴い、家庭での学習スタイルも変化するのは想像に難く
ない。しかし、変わりつつある学びに対して、家庭ではどんな対応をすればいいの
か、何を準備すればいいのか、とまどいを感じている保護者の方も多いだろう。
そこで、フューチャーインスティテュート株式会社 代表取締役の為田裕行氏に、
「教育コンサルタント」と「保護者」の2つの視点からお話をしていただいた。
さらに、家庭でのICT活用を発展させる道具のひとつとして、BenQの教育向け
モニター「GW2480T」と「GW2780T」を実際に使っていただき、その感想を伺った。

https://edtechzine.jp/article/detail/4304?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

◆世界各国における幼児教育の現状とは?
 これからの時代に重要なアプローチを探る
 2030年の社会・経済を概観し、将来求められる人物像を描きながら、そこから見
えるSTEAM教育の本質や幼児教育のあり方について国際的かつ多角的な視点から迫
る本連載。第5回では世界の幼児教育の現状を紹介し、これからの幼児教育のあり
方について考えていきます。

https://edtechzine.jp/article/detail/4443?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

◆教職員向けの展示会「EDIX東京」で発表された新製品を紹介、
 プログラミング教材や教務支援サービスなど
 リード エグジビション ジャパン主催の「第11回 教育 総合展【EDIX東京】」が
9月16日、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した。9月18日まで3日間をかけて、
学校や教育現場の課題解決に役立つ製品・サービスの出展や、教育関係者による
講演などが行われる。

https://edtechzine.jp/article/detail/4456?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

◆PBLにおいて、プロジェクトの過程の予見やコントロールが難しい問題と
 どう向き合うか
 PBLに取り組むことを躊躇させる要因の一つに、「プロジェクトの全容を見通し
にくい」ことがあります。また、なんのトラブルもなしに進むということもなく、
このとおりにやれば間違いないという説明書もありません。しかし、プロジェクト
には普遍的なライフサイクルや、「概ねこのように進んでいく」というフェーズ
(段階、局面、時期)があります。それをあらかじめ知っておくと、どの段階で
どんな問題が起きやすいかが分かり、それへの対処法や、事前に準備しておける
ことが分かります。今回の記事ではこうしたプロジェクトのライフサイクルや
フェーズについての解説と、実際に進行しているプロジェクトで起こる問題に
ついての対処方法などをレポートします。

https://edtechzine.jp/article/detail/4432?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

◆世界最大級のEdTechイベント「The Bett Show」とは?
 リクルートのAIエンジニアが会場で感じたこと
 毎年イギリスで開催される、世界最大級のEdTech国際コンベンション
「The Bett Show」。本連載では、オンライン学習サービス「スタディサプリ」の
開発に携わったエンジニアの方による「The Bett Show 2020」のレポートをお送り
します。第1回はイベントの概要について説明します。(編集部)

https://edtechzine.jp/article/detail/4418?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(9/11~9/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 教職員向けの展示会「EDIX東京」で発表された新製品を紹介、
   プログラミング教材や教務支援サービスなど
https://edtechzine.jp/article/detail/4456?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●2位 PBLにおいて、プロジェクトの過程の予見やコントロールが難しい問題と
   どう向き合うか
https://edtechzine.jp/article/detail/4432?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●3位 世界最大級のEdTechイベント「The Bett Show」とは?
   リクルートのAIエンジニアが会場で感じたこと
https://edtechzine.jp/article/detail/4418?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●4位 GIGAスクール構想で変わること、保護者ができることは何か?
   ICT機器で広がる「学びの可能性」
https://edtechzine.jp/article/detail/4304?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●5位 with・afterコロナにつなげる、教科の枠を越えたオンラインでの学び
https://edtechzine.jp/article/detail/4377?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 AI学習教材「atama+」の新教科、中学生向け理科の提供が開始
https://edtechzine.jp/article/detail/4457?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●2位 小学生のお小遣いキャッシュレス化はごく少数、
   小学生の子どもを持つ保護者に調査
https://edtechzine.jp/article/detail/4454?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●3位 インターネット上の学習教材やサービスをまとめて検索できる
   「CanBee」がスタート
https://edtechzine.jp/article/detail/4453?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●4位 身近なものすべてが教育コンテンツになりうる、
   新教育サービスの創出を目指す「クロスエデュケーションラボ」設立
https://edtechzine.jp/article/detail/4460?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

●5位 ONE COMPATH、品川女子学院の起業体験プログラムを支援、
   ウォーキングアプリの活用で
https://edtechzine.jp/article/detail/4459?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:26本(9/10~9/17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・身近なものすべてが教育コンテンツになりうる、
 新教育サービスの創出を目指す「クロスエデュケーションラボ」設立(09-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4460?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・ONE COMPATH、品川女子学院の起業体験プログラムを支援、
 ウォーキングアプリの活用で(09-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4459?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・ソニーのIoTブロック「MESH」、年内にもChromebookへ対応(09-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4458?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・AI学習教材「atama+」の新教科、中学生向け理科の提供が開始(09-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4457?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・小学生のお小遣いキャッシュレス化はごく少数、
 小学生の子どもを持つ保護者に調査(09-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/4454?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・英語学習AIロボット「Musio X」(ミュージオエックス)で
 NHK出版英語コンテンツを学習できるセットが発売(09-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4455?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・インターネット上の学習教材やサービスをまとめて検索できる
 「CanBee」がスタート(09-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4453?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・プログラミングのオンライン学習サービス「paizaラーニング」、
 学校向け無料プランの導入実績が250校を突破(09-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4451?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・Amazon、子どもと保護者向けのサービスを
 「Amazon Kids」「Amazon Kids+」に 改称(09-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4452?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・ロイロ、先生と共に創り上げた
 「シンキングツール授業案サイト」を開設(09-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/4450?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・アドビ、大学の初年次教育で使える
 「デジタルリテラシー教育の教材」を無償公開(09-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4449?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・AI教育サービス「河合塾One」、学習塾向けに提供開始(09-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4448?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・家庭でのプログラミング教育を約9割が実施せず、
 親世代に「自分では教えられない」意識(09-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4445?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・「TechAcademyジュニア オンライン教室」、エンジニア講師との
 個別レッスン「プライベートレッスンコース」を開講(09-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4446?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・未就学児・小学生向けに「秋のオンラインこどもフェス」開催、
 遠出が困難なシルバーウィークに(09-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/4447?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・大学受験参考書の定額読み放題サービス「ポルト」の
 提供教材数が100冊を突破(09-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4444?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・8割超の学生が「直接訪問するインターンシップ」への参加を希望、
 学情が2022年3月卒学生に調査(09-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4441?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・日本語学校の8割がオンライン授業を実施、学生のネット環境に課題も(09-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4440?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・大学の研究内容をかみ砕いて紹介する、受験生向けサイトがオープン(09-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4442?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・駿台予備学校の全コースでAI教材「atama+」が採用、2021年度より(09-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4439?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・関西大学が2020年度春学期に行った遠隔授業について総括、
 学生と教員の意見を公開(09-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/4433?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・高校生の就職活動に関するアンケート、
 就職したい理由は「自立したい」が最多(09-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4429?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・インターンシップ参加経験者の8割がオンラインインターンシップを体験、
 2022年卒学生を対象に調査(09-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4430?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・Loohcs高等学院、伊勢谷友介氏の逮捕を受け同氏を学長から解任(09-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4427?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・NTTドコモ、コロナ禍におけるオンライン教育の実践方法を紹介する
 オンラインセミナーを9月25日に開催(09-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4428?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

・AI型教材「Qubena」の利用自治体が100を突破、
 利用者数は昨年対比約9倍に(09-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/4426?utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200918&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング