SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

IT系お父さんがプログラミング教育を考えた――保護者が一緒に触れる大切さ

-[Vol.023]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

直近の新着記事をご紹介します。

今回のおすすめは、翔泳社イベント「Developers Summit 2018」にて行われた、
プログラミング教育セッションのレポートです。
IT業界で働くエンジニアであり、子育て中のお父さんでもある2名が登壇し、
多くのお父さん・お母さんエンジニアが参加した本セッション。
IT系お父さんならではの視点で考える、プログラミング教育とは?

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気記事ランキング
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(3/2~3/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ITエンジニアのお父さんたちがプログラミング教育を考えた
 ――大切なのは保護者が「一緒に」触れること
 IT業界で働くお父さんたちは、「プログラミング教育」をどう考えているのだろ
うか。2018年2月15、16日に開催されたエンジニア向けイベント「Developers 
Summit 2018」において、「お父さんが教えるプログラミング、我が子に伝えたい
ワクワク」と題したセッションが行われた。登壇したのは教育の専門家ではなく、
IT業界で働くエンジニアであり、子育て中のお父さんである阿部崇氏と平初氏。
セッションには、多くのお父さん・お母さんエンジニアが参加した。EdTechZineで
も連載を執筆した二人が、IT系お父さんならではの視点で語った、プログラミング
教育と家庭でのIT教育とは。本記事ではその模様をレポートする。

https://edtechzine.jp/article/detail/784

◆「外国の人が日本で困ることを解決しよう」
 ―小学生のアイデアが飛び交う選考会で
 70名以上の中から選ばれた5名の生徒を紹介
 プログラミングに加え、UX/UIデザインなどの学習を通して、クリエイティビ
ティを育む小学生向けのスタディプログラム「Kids Creator's Studio」。世界中
のクリエイターから支持されるクリエイティブツールを提供するアドビ システム
ズと、2013年から小学生向けプログラミング教育に取り組むCA Tech Kidsの二社が
それぞれのノウハウを活かし、2017年10月より共同で取り組んでいる。本連載で
は、半年に及ぶそのプロジェクトの経過をレポートする。

https://edtechzine.jp/article/detail/756

◆ICT教育に新たな一手、ドローン×プログラミング教育の可能性は?
 2018年2月12日、小学3年生以上を対象にしたSMILE TECH主催「ドローン×プログ
ラミング講座」が開かれました。講座ではアプリ「DRONE STARプログラミング」を
使用し、室内専用ドローン「DRONE STAR 01」に指令を出して飛行させるプログラ
ミングの課題に取り組みました。

https://edtechzine.jp/article/detail/752

◆Bett Showから国際市場へ、世界進出に意欲的な各国のEdTech企業たち
 ロンドンで開催されている「Bett Show」だが、イギリスを中心としたヨーロッ
パ市場だけを対象に製品を売り込むために世界中からEdTech関係者が集まるだけで
はなく、英国から国外へ自社の製品を売り込みたい英国内の企業向けのためのエリ
アも設けられていた。今回は各国の企業がEdTechの国際市場へ進出しようとしてい
る様子をレポートしたい。

https://edtechzine.jp/article/detail/751

◆EdTechの国際展示会「Bett Show」
 ――テクノロジーを活用した実践授業例や、
 STEM教育、PC調達の工夫などを多数展示
 EdTechのための国際的な展示会「Bett Show」には世界各国からEdTech関係者が
集まる。1985年から開催されているが、近年の教育現場の情報化に合わせて回を重
ねる毎に規模が大きくなり、国際的な注目を浴びている。1月下旬に開催された
Bett Showの様子を2回に渡ってレポートする。

https://edtechzine.jp/article/detail/750

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:22本(3/2~3/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・東京電機大学、日本の大学としてははじめて英語の授業にAI英会話ツールを導入
 (03-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/786

・富士通と東京大学、アクティブラーニングによる生徒の活動過程を見える化する
 共同実証実験を実施(03-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/785

・イースト「春の学習応援キャンペーン」第2弾、
 Windowsストアの英単語・辞書アプリを期間限定特価で販売(03-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/783

・クレアル・ジャパン、小学生向けオンライン教材「えいごプラネット」の提供を
 開始(03-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/781

・「6割がスマートフォン・タブレットを使って学習」、子どもを持つ親に聞いた
 「子どもの生活に関するアンケート」結果発表(03-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/779

・ベネッセ教育総合研究所、日・中・インドネシア・フィンランドの母親を
 対象にした「幼児期の家庭教育国際調査」を実施(03-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/778

・人生を幸せに過ごすための学びを支えるイベント「Learn for Life 2018」を
 3月26日~27日に開催(03-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/777

・理想科学工業、無償の教材メール配信サービス「よみとき新聞ワークシート」の
 提供を開始(03-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/774

・Findアクティブラーナーなど3社、gaccoにてオンライン講座
 「アクティブで深い学びのデザイン」を開講(03-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/775

・東京六大学出身者を対象にした「レゴと知育の関連性に関する調査」、
 東大出身者の約70%がレゴ経験あり(03-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/776

・聖徳学園小学校、書籍『名門・難関中学に合格者を多数輩出 
 小学校校長が伝えたい IQ130以上の子どもの育て方』を3月12日に発売(03-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/772

・アフレル、春のロボコン新人戦「アフレルスプリングカップ2018」を
 東京と大阪で開催(03-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/771

・イー・ラーニング研究所、福利厚生代行サービス「ライフサポート倶楽部」にて
 小中学生向け動画教育サービス「スクールTVプラス」の提供を開始(03-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/770

・「LITALICO ワンダー」、子どもクリエイターによる
 オンライン作品投稿イベント「Creative Match」を開催(03-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/769

・Progate、「未踏ジュニア」に協賛し、オンラインプログラミング教材を
 無償提供(03-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/766

・イースト「春の学習応援キャンペーン」、
 辞書アプリ「DONGRI」で学研の辞書を約30%オフ(03-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/767

・学研プラス、「大学入学共通テスト」プレテスト解説動画を無料配信(03-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/768

・日本薬理評価機構、中高生が主役の科学研究所「Youth Science Lab」を
 常時開設(03-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/764

・「2018年度未踏ジュニア」の募集を開始(03-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/765

・Xist、子ども向けプログラミングスクール「iTeen」5校を今春に開校(03-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/761

・JNSA、サイバーセキュリティ小説コンテストを開催(03-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/762

・みんなのコード、プログラミング教育の実践事例サイト「プロカリ」を公開
 (03-02)
https://edtechzine.jp/article/detail/760

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(3/9~3/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「外国の人が日本で困ることを解決しよう」
   ―小学生のアイデアが飛び交う選考会で
   70名以上の中から選ばれた5名の生徒を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/756

●2位 ICT教育に新たな一手、ドローン×プログラミング教育の可能性は?
https://edtechzine.jp/article/detail/752

●3位 デザイン思考の教育分野における活用事例:
   東京工業大学がエンジニアリングとデザインで「曖昧さと踊る」!?
https://edtechzine.jp/article/detail/741

●4位 Bett Showから国際市場へ、世界進出に意欲的な各国のEdTech企業たち
https://edtechzine.jp/article/detail/751

●5位 EdTechの国際展示会「Bett Show」
   ――テクノロジーを活用した実践授業例や、
   STEM教育、PC調達の工夫などを多数展示
https://edtechzine.jp/article/detail/750

<ニュース>

●1位 東京電機大学、日本の大学としてははじめて英語の授業に
   AI英会話ツールを導入
https://edtechzine.jp/article/detail/786

●2位 富士通と東京大学、アクティブラーニングによる生徒の活動過程を
   見える化する共同実証実験を実施
https://edtechzine.jp/article/detail/785

●3位 クレアル・ジャパン、小学生向けオンライン教材「えいごプラネット」の
   提供を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/781

●4位 東京六大学出身者を対象にした「レゴと知育の関連性に関する調査」、
   東大出身者の約70%がレゴ経験あり
https://edtechzine.jp/article/detail/776

●5位 人生を幸せに過ごすための学びを支えるイベント
   「Learn for Life 2018」を3月26日~27日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/777

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング