EdTechZine:新着一覧 https://edtechzine.jp/ Copyright 2017 EdTechZine, Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ja-jp Mon, 20 May 2024 21:19:40 +0900 翔泳社が運営する教育ICT(エドテック)の専門メディアです。「学びたい」「教えたい」という意欲を持つすべての方に向けて、ICTを活用した次世代の学びに関する情報を多角的な視点で毎日提供します。 https://edtechzine.jp/lib/img/cmn/cmn-header-logo.png EdTechZine https://edtechzine.jp/ 小中高・特別支援学校の教員個人向けサービス「アシタのジュギョウ」がリリース。若手教員の授業作りをサポート https://edtechzine.jp/article/detail/11031 https://edtechzine.jp/article/detail/11031 Mon, 20 May 2024 18:10:00 +0900  アシタのジュギョウ運営局は、教員の働き方改善の一助となるため、特に若手の教員への授業作りをサポートする目的で小中高・特別支援学校の教員個人向けWebサービス「アシタのジュギョウ」をリリースしたことを、5月17日に発表した。利用料金は月額300円で、3カ月間の無料トライアルを利用できる。 Inspire High、探究学習の「評価」がテーマの中高教員向けオンラインセミナーを5月28日に開催 https://edtechzine.jp/article/detail/11030 https://edtechzine.jp/article/detail/11030 Mon, 20 May 2024 17:10:00 +0900  Inspire Highは、探究学習の「評価」をテーマにした中高教員向けのオンラインセミナー「探究学習の「評価」は何のため? ~生徒の成長につながる「評価」の実践~」を、5月28日に開催する。参加費は無料。 コクヨ、IoT文具を活用し家庭学習の習慣化に関する実証実験を青森市立沖館小学校と野々市市立館野小学校で開始 https://edtechzine.jp/article/detail/11027 https://edtechzine.jp/article/detail/11027 Mon, 20 May 2024 16:10:00 +0900  コクヨは、小学校低学年の課題である家庭学習の習慣化に関する、IoT文具を活用した実証実験を、青森市立沖館小学校(青森県青森市)と野々市市立館野小学校(石川県野々市市)において、5月1日より開始した。 春日井市において「EDUCOMマネージャーC4th」と「キュビナ」のUUID統合を実施 https://edtechzine.jp/article/detail/11029 https://edtechzine.jp/article/detail/11029 Mon, 20 May 2024 12:30:00 +0900  EDUCOM、愛知県春日井市、COMPASSは、児童生徒が校務支援システムと学習eポータルにおいて異なるUUIDを保持している状況を解決すべく、春日井市においてEDUCOMが提供する統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」と、COMPASSが提供する学習eポータル+AI型教材「キュビナ」のUUIDを統合したことを、5月17日に発表した。 中高向け探究学習プログラム「TWICE PLAN」が「働き方改革支援補助金2024」に採択、5月21・23日に説明会開催 https://edtechzine.jp/article/detail/11028 https://edtechzine.jp/article/detail/11028 Mon, 20 May 2024 11:30:00 +0900  トゥワイス・リサーチ・インスティテュートは、経済産業省が実施する「働き方改革支援補助金2024」の支援事業者に採択されたことを、5月17日に発表した。「働き方改革支援補助金2024」の交付によって、同社の提供する中学・高校向け探究学習プログラム「TWICE PLAN」のワークが、学校などの教育機関において無償で利用可能になる。 なぜ共通テストで「情報」が必須となったのか? 学校現場における情報教育の現状と目指すべき姿 https://edtechzine.jp/article/detail/10967 https://edtechzine.jp/article/detail/10967 Mon, 20 May 2024 07:00:00 +0900  2025年度の大学入学共通テストより、いよいよ「情報Ⅰ」が出題科目となる。しかし高校で学ぶ教科「情報」については、「時間数が少ない」「専任教員がいないため、他教科と兼任して教えている」といった声が現場から上がっている。さらに、小中高校における情報教育の連携が取れていないなど、問題が山積みだ。文系・理系に関わらず「情報」の知識が必要とされている現在、高校の現場ではこれらの問題をどのように乗り越え、指導していけばよいのか。長年にわたって高校で「情報」を担当し、『思考力アップ 大学入学共通テスト「情報I」[なるほどラボ]』(翔泳社)を執筆した、NPO法人みんなのコードで教員向け研修の講師を務める永野直氏と、山梨大学准教授の稲垣俊介氏に話を伺った。 中学生の定期テスト前の勉強時間は平均1日3時間半、テスト準備は約4割が2週間前から開始【「塾選」調べ】 https://edtechzine.jp/article/detail/11023 https://edtechzine.jp/article/detail/11023 Fri, 17 May 2024 18:40:00 +0900  DeltaXは、同社の運営する塾選びサービス「塾選」が、中学生の子どもを持つ保護者を対象に実施した、「中学生の定期テスト前の勉強時間」に関する調査結果を5月15日に発表した。同調査は3月に行われ、100名から有効回答を得ている。 高校生の志望校選び、子どもは「設置学部」、保護者は「学費」をもっとも重視【明光義塾調べ】 https://edtechzine.jp/article/detail/11024 https://edtechzine.jp/article/detail/11024 Fri, 17 May 2024 17:40:00 +0900  明光ネットワークジャパンは、高校生の子どもを持つ全国の保護者800名を対象に実施した、「高校生の志望校選びに関する実態調査」の結果を5月16日に発表した。同調査は、4月8日~22日の期間に行われている。 菱洋エレクトロ、「NVIDIA Jetson Orin 開発者キット」の学生・研究者・教育関係者向け特別販売を25年1月26日まで実施 https://edtechzine.jp/article/detail/11022 https://edtechzine.jp/article/detail/11022 Fri, 17 May 2024 16:40:00 +0900  菱洋エレクトロは、NVIDIAが提供する「NVIDIA Jetson Orin」における最新の開発者キットについて、教育機関の所属者向けに特別価格で販売する「アカデミック特別販売プログラム」を、5月16日に再開した。税込の特別価格は「NVIDIA Jetson Orin Nano 開発者キット」が5万2690円、「NVIDIA Jetson AGX Orin 64GB 開発者キット」が26万5650円。 AI型教材「キュビナ」、NTTコミュニケーションズの「まなびポケット」と学習データ連携に向け本年度から実証開始 https://edtechzine.jp/article/detail/11026 https://edtechzine.jp/article/detail/11026 Fri, 17 May 2024 13:30:00 +0900  COMPASSは、同社が提供するAI型教材「キュビナ」が、NTTコミュニケーションズが提供するクラウド型教育プラットフォーム「まなびポケット」と、学習データの連携に向けて本年度から実証などに取り組むことを、5月16日に発表した。 千葉市教育委員会、先端技術活用事業の実証ソフトウェアとしてAI英会話アプリ「スピークバディ」を採択 https://edtechzine.jp/article/detail/11025 https://edtechzine.jp/article/detail/11025 Fri, 17 May 2024 12:30:00 +0900  スピークバディは、同社が開発・運営するAI英会話アプリ「スピークバディ」が、千葉市教育委員会により行われる「主体的な学びを促進する先端技術活用事業」の実証ソフトウェアとして採択されたことを、5月16日に発表した。 企業や地域、小中高校にも開かれた立命館大学の「TRY FIELD」が目指す共創の場とは? https://edtechzine.jp/article/detail/10941 https://edtechzine.jp/article/detail/10941 Fri, 17 May 2024 10:00:00 +0900  立命館大学は4月1日、大阪いばらきキャンパスに新棟を開設し、大学と社会をつなぐ共創プラットフォーム「TRY FIELD」として運営を開始した。TRY FIELDは、デジタルとクリエイティブが融合する新たな学びを展開し、誰もが挑戦できる場であり、学生だけでなく、民間企業や地域、小中高校などの学校にも開かれているのが特徴だ。VRなど最新技術の研究室や、日本マイクロソフトによるDX人材の育成拠点、コラボレーションを促進するラウンジといった施設がそろっている。TRY FIELDを通して、これからどのような取り組みが生まれていくのか。コンセプトやねらいについて、学校法人立命館 社会共創推進本部 本部長の三宅雅人氏に話をうかがった。 「第15回 EDIX東京」で展示されたGIGA第2期向けの端末、各社とも「壊れにくさ」をアピール https://edtechzine.jp/article/detail/11001 https://edtechzine.jp/article/detail/11001 Fri, 17 May 2024 07:00:00 +0900  EDIX実行委員会(企画運営:RX Japan)が主催の「第15回 EDIX(教育総合展)東京」が5月8日~10日、東京ビッグサイト 西展示棟で開催された。教育業界の第一人者がこれからの教育を語る基調・特別講演とともに、教育の未来を多角的に考えるEDIXゼミなど30講演以上のセミナーが行われたほか、展示会場では多くの企業が新製品・サービスを展示。主催者からは3日間で昨年を上回る2万6482人が訪れたと発表された。本稿ではGIGAスクール構想第2期に向けて、メーカー6社のブースで展示されていた新製品の端末を紹介する。また、EdTechZineでいつもお世話になっている学校の先生にも感想を伺った。 「チエテラス」が「情報I」共通テスト対策コースをリリース、本番と同じ出題範囲・形式・難易度を再現した全8回の試験を用意 https://edtechzine.jp/article/detail/11021 https://edtechzine.jp/article/detail/11021 Thu, 16 May 2024 15:50:00 +0900  ローカルイノベーションは、同社が提供する学習塾向け「情報I」EdTechサービス「チエテラス」において、「共通テスト対策コース」を正式リリースしたことを、5月15日に発表した。全8回の実践コースとなっており、共通テストと同じ出題範囲・出題形式・難易度を再現することで受験本番での不安を解消することが可能となる。 トモノカイの「探究メンターサポート」が「働き方改革支援補助金2024」事業者に採択、実証自治体・学校の募集を開始 https://edtechzine.jp/article/detail/11020 https://edtechzine.jp/article/detail/11020 Thu, 16 May 2024 14:50:00 +0900  トモノカイは、探究学習をサポートする「探究メンターサポート」が、経済産業省の「探究的な学びに質する民間サービス等利用促進事業 働き方改革支援補助金2024(以下、働き方改革支援補助金2024)」の事業者に採択されたことを、5月15日に発表した。また、採択に伴い「探究メンターサポート」の実証自治体・学校の募集を開始した。 子どもを持つ保護者、文科省が検討する小中学校の授業時間短縮についての認知度は約2割に留まる【イー・ラーニング研究所調べ】 https://edtechzine.jp/article/detail/11019 https://edtechzine.jp/article/detail/11019 Thu, 16 May 2024 13:50:00 +0900  イー・ラーニング研究所は、子どもを持つ保護者および親族に子どもがいる人を対象に実施した、「小中学校での授業時間短縮に対する意識調査」の結果を5月15日に発表した。同調査は、4月3日~26日の期間に行われ、506名から回答を得ている。 まつりば、高校向け起業体験プログラムの販売で近畿日本ツーリストと提携 https://edtechzine.jp/article/detail/11017 https://edtechzine.jp/article/detail/11017 Thu, 16 May 2024 12:50:00 +0900  まつりばは、同社の運営する高校生向けの起業体験プログラム「StartupBaseU18」の販売提携について、近畿日本ツーリストと5月9日に合意した。この提携によって、学校(おもに高校)に対して総合的な探究の時間を活用した旅マエ・旅アトの学習と、修学旅行先でフィールドワークするプログラムの販売を開始している。 COMPASS、慶應義塾大学SFC研究所と連携し大分県日田市で「キュビナ」の効果検証を実施、6月9日には関連イベントを開催 https://edtechzine.jp/article/detail/11018 https://edtechzine.jp/article/detail/11018 Thu, 16 May 2024 11:50:00 +0900  COMPASSは、慶應義塾大学SFC研究所の上席所員(常勤)であり、総合政策学部の教授でもある中室牧子氏と連携した「ICTを活用した学びにおける児童生徒および教員への影響に関する研究」の第3弾を実施したことを5月10日に発表した。第3弾では大分県日田市の小中学校において、学習eポータル+AI型教材「キュビナ」の活用による、学力向上への影響についての効果検証を実施している。 誠勝、デジタルアーカイブ構築から利活用までを支援する統合サービス「そのままスキャン+」の提供を開始 https://edtechzine.jp/article/detail/11016 https://edtechzine.jp/article/detail/11016 Wed, 15 May 2024 16:00:00 +0900  誠勝は、デジタルアーカイブ構築・利活用に伴走する統合サービス「そのままスキャン+(プラス)」の提供を、5月14日から開始した。 ミカサ商事、Google Workspace for Education Plusに関するセミナーを5月25日に開催 https://edtechzine.jp/article/detail/11015 https://edtechzine.jp/article/detail/11015 Wed, 15 May 2024 15:00:00 +0900  ミカサ商事は、教職員向けICT活用セミナー「未来の教室を創造する ~ Google Workspace for Education Plus が拓く新たな可能性 ~」を、5月25日にオンラインで開催する。参加費用は無料。